究極の携帯性の追求はここから始まった「小さい財布 for Men」
2014/12/25
小さい財布 for Men
11,850円 (税込)
財布の一押しポイント
・スタンダードな小さい財布で全6色のカラーバリエーションがあります。
・ポケットの中で究極の快適さを求めた薄い財布です。
・2003年グットデザイン賞受賞しました。
購入者に聞いた!!
購入の決め手は?
・この財布はランチタイム用と完全に割り切っての購入でした。普段は長財布を使ってるのですが、ランチタイムに外へ食事に行くとき、大きいし分厚いしで邪魔になってしまいます。そこでランチタイム用の使い勝手良い小さい財布はないかと探していました。ランチタイムにはお札数枚とポイントカードを持って出かけます。このようなちょっとお出かけには最適なお財布です。このような使い方には最高ですが、メインの財布としては補いきれないと思っています。
・ちょっとという場面で大きな財布を持っていくことに煩わしさを覚えている人にオススメの財布です。これを使い始めて生活の中で持ち歩くカードが、いかに少ないかが分かってしまいました。ポケットの中に財布があっても、車から乗り降り時に気にならないのがこんなにストレスフリーになると思いませんでした。
購入後の話
・小さい財布と薄い財布どちらも使いました。どちらもジーンズの前ポケットに入れて使用しましたが、結論から言えばどちらもアリです。小さい財布は小銭入れが使いやすくポケットからの出し入れも楽チンです。しかしお札が丸まってしまい会計の時にちょっと恥ずかしいこともあります。薄い財布はズボンに入れたときにほとんど膨らみがないので目立つことがありませんでした。スーツなどフォーマルな場面が求められるのであれば薄い財布、カジュアルでも問題ないのであれば小さい財布と住み分けできると思います。
・小銭やカードに制限が付きますが、それでも非常に便利に使えてます。鞄には大きめの財布が後方支援しており、小さい財布を補っているのが効果的に使えてる要因のひとつです。ただ耐久性には心配される部分があり、留め具ひとつだけで財布を塞いでいるのでどうしてもダメージがそこへ蓄積されています。3か月しか使用していないのですが、すでに歪みはじめているので長く使うのは難しそうな状況です。財布自体安くない価格なのでもっと留め具には補強を施してほしかったと思っています。そこだけが問題ですが、使い勝手は非常に良いです。
・札入れの取り出しが大変です。財布の形状からして仕方ないのかもしれません。この財布はすべてカード払いをするような人でないと無理な気がします。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
再販を心待ちにしてるユーザー多数の「マットーネ マネークリップ」
マットーネ マネークリップ 14,000円 (税込) 財布の一押し …
-
-
日々表情の変化が楽しめる「ナポレオンカーフ アドルフコインパース」
ナポレオンカーフ アドルフコインパース 13,000円(税込) 財 …
-
-
コンパクトな三つ折り財布「ジョージブライドル ロベルトパース」
ジョージブライドル ロベルトパース 35,000円(税込) 財布の …
-
-
中身が一目瞭然で安全性も考えられた「アブラサス 旅行財布」
アブラサス旅行財布 9,900円 財布の一押しポイント ・大きなか …
-
-
マットーネラージウォレットとセットで揃えたい「マットーネ ファスナー小銭入れ」
マットーネ ファスナー小銭入れ 10,000円(税込) 財布の一押 …
-
-
ガラス版加工の表面にワイルドな型押し「タフ長財布 ボックス」
長財布 ボックス 10,800円(税込) 財布の一押しポイント & …
-
-
キプリスの長財布(ササマチ束入)シラサギレザー
長財布(ササマチ束入)シラサギレザー 17,280円(税込) 財布 …
-
-
プレゼントに喜ばれる「オリーチェレザー二つ折り財布/ウォレット」
オリーチェレザー二つ折りウォレット 10,800円(税込) 財布の …
-
-
タフの財布史上もっとも人気を集めているレザーウォッシュ長財布
タフ レザーウォッシュ長財布 11,880 円(税込) 財布の一押 …
-
-
イタリアの朝を彷彿させる小銭入れ「ポルタモネーテ クアドラート」
ポルタモネーテ クアドラート 12,000円(税込) 財布の一押し …