Hallelujah(ハレルヤ)オールレザーロングウォレットをレビュー
革の財布を購入して、経年変化を楽しんでみたい!と、前々から思っていたのですが、ブランドものの革財布は、ビックリするほど高かったりするので、何万円も出してまで…というほどではないなぁ、なんて悩んでたんです。
ただ、そんな時に、ポン!とこのハレルヤの財布に関する情報が目に飛び込んできました。
質感も本格的だし、価格帯も安いし、何より、普通に財布として便利そう!というところに魅力を感じたので、すぐに購入を決意しました。
ハレルヤ ロングウォレットの気に入っている点
渋い色合いと、アンティーク調の質感、落ち着きのある、大人っぽい雰囲気が気に入っています。
革独特の経年変化を楽しむのに最適なデザインですし、毎日の楽しみが増えました。
私は、財布にはある程度の「存在感」を求めているのですが、この財布の厚みや大きさは、バランスがとてもいいなと感じています。
これ以上大きいと、バッグの中でかさばってしまいますし、かといって、これより薄かったり、小さかったりすると、なんとなくあまり、お金が入ってこないような気がしてしまうんですよね。
肌触りも滑らかです。
リーズナブルな価格だったにも関わらず、ほどよく高級感があって、自分も大人になったんだなぁ…という気分を味わうことができています。
ハレルヤ ロングウォレットを使用してみた感想
レザーの質が気に入っているのはもちろんなのですが、とにかく、使いやすい!というところが、実は、結果として一番の魅力だったように思います。
こんなに便利なら、もっと早く、この財布にしていればよかった!と思うほどです。色々なことに対するストレスが、この財布にしてからゼロになりました。
まず、カードが大量に入るので、いざという時に「あのカードがない!」と慌てることがなくなりました。
前は、少ないスペースのカードホルダーに、ギュウギュウにカードを詰め込んでいたので、会計時に、「あれ?あれ?」みたいな感じになることがとても多かったんです。
ところが、この財布なら、カードがたくさん入る上に、探しやすくもあるので、もう怖いものはない!といった感じです。
さらに、よく使うカードと、そうでないカードの優先順位も付けやすいところがいいな、と思いました。
整理整頓上手になれるイメージで、几帳面な人にもお薦めできる財布です。
それとラウンドジップタイプの財布というのは、すごく安心感があるなと思いました。
内装をガッチリとホールドしてくれるので、絶対に中身を落とす心配がなく、カバンからポロッと落とした時にも、お金やカードが飛び散ったりしなくて、いいなと思います。
ジップを開閉する作業は、人によっては、面倒っていう感じもあるかもしれませんが、私はそういったことは特に思いません。
何より、この財布のジップは、とても滑らかだと思います。むしろ、開け閉めをする感覚がクセになってくるので、なんなら、暇さえあれば、開けたり閉めたりしていたいくらいです。
この財布は、もちろんレシートなんかも大量に収容できてしまうのですが、そこにはあまり甘えてちゃいけないなぁ、と思いました。
大容量=ズボラになってしまう危険性と隣り合わせなので、そこはしっかり、レシート、領収書類の整理は、行えるようになりたいと思います。
せっかくなら、この財布と共に、自身の金運を上げたいので、レシートを入れておくくらいなら、開運のお守りを入れておきたいな、と。
まとめ
ハレルヤで購入した長財布のレビューでした。
高品質で、機能性にも優れているので、これは人気が出るのもわかる!といった感じです。
ハレルヤは、まだ誕生したばかりのブランド、ということなので、今から目を付けておいたら、勝ち組になれるかもしれませんよ!
価格が安いので、試しに、といった感じで、気軽に買ってみてしまって良いと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
袱紗をモチーフに作られた所作の財布を3年使ってみたレビュー
財布を特集した雑誌で気になった「所作」という財布。袱紗をモチーフに作られた一枚布 …
-
-
ポップな内装とスタイリッシュな形状のタケオキクチ長財布をレビュー
メンズファッションブランドとして地位を確立しているTAKEOKIKUCHIですが …
-
-
でかい!マスターピースFLAT長財布の使い心地を徹底レビュー
革財布では珍しいツートンカラーで構成された財布です。JAPAN MADEとしっか …
-
-
Loft(ロフト)オリジナルの牛革長財布をレビュー
世の中にはさまざまなブランドがありますが、本製品は「Loft(ロフト)」が主体的 …
-
-
PATRICK STEPHAN(パトリック・ステファン)メンズ二つ折り財布をレビュー
今回ご紹介するのは最近ではすっかり名前もしれてきているパトリック・ステファンの二 …
-
-
メンズ財布ポーターカレント長財布を1年半愛用してみての感想
この財布は、当時の彼女から誕生日プレゼントでもらいました。 それまでポーターの商 …
-
-
彼女からプレゼントで貰ったJOGGO(ジョッゴ)長財布をレビュー
彼女からプレゼントで貰ったJOGGO(ジョッゴ)の長財布を使っています。 驚いた …
-
-
ハンティングワールドの二つ折り財布を2年使ってみたレビュー
2年前に自分で購入し今も使っている、お気に入りの財布です。 実は最近までハンティ …
-
-
ダンヒル長財布(L2R910A)の使用レビューと購入時の注意点
私は、昔からダンヒルが好きで、 ベルト、名刺入れ、キーケースもダンヒルにしていま …
-
-
4年間使用したアルフレッド・バニスターの財布をレビュー
この財布は私が大学生2回生に購入したので、もう4年も使っています。 当時、財布を …