男性へプレザントする財布は相手のことを考えたリサーチが重要!
彼の財布は今のものとその前のものは私が見立てて購入したものです。
5年くらい前に彼の財布がだいぶくたびれていたので、誕生日プレゼントに贈ることにしました。
財布は自分一人で選ばないほうが良い
財布のように一度購入したら滅多に変更しないし、1つあれば十分という性質のものは、基本的に本人の意向を確認したほうが良いと思います。
ナイショで用意して驚かせるのもプレゼントの醍醐味ですが、やはり財布は喜んで大切に使ってもらうことを優先させるべき品だと思います。
もし一人の独断で選んで相手の好みではない財布をプレゼントしてしまったら、それは悲劇の始まりです。
贈った自分としては使われなかったら悲しいですし、相手も気にいらない財布なのに使っていてくれていたとしたら、非常に申し訳ない気持ちになります。
最初にプレゼントした財布
仕事柄、派手な財布はちょっと使いにくいとのことだったので、色は黒に決定。デザインも尻ポケットに入れられるような2ツ折りのシンプルなモノがよいとのこと。
さて色と形は決まったのですが、逆に黒のシンプルな財布って意外と難しいのです。若い人向けのお洒落なブランド店よりもオジサマ向けのシックなお店に多く、しかし彼はオジサマブランドはイヤとのこと。
結局、ラルフローレンに求めていた黒でシンプルで薄い財布があったので、ようやく決定しました。
しばらくは使ってもらっていましたが、やはり数年でくたびれてきたので、またプレゼントにすることになりました。
2番目にプレゼントした財布
今度は担当部署が変わっていたので比較的カラフルなものが欲しいとのこと。
遠出もするようになっていたので、今度は軽井沢まで旅行がてら出かけ、アウトレットで購入することにしました。
お値段的に少し抑えた感じでコーチの財布を購入。
今度は茶系のベースに、黒と白のラインが入っているデザインで、パッと見はそれほど派手ではありませんが、前回のものに比べればやはり格段に明るい感じの財布になりました。
形は前回と同じ2ツ折り。ここは彼なりのこだわりのようでした。
男性の状況によって欲しい財布も変化する
人はその時々で欲しいデザインや雰囲気が変わるものなので、その時々で相手の欲しいものをきちんとリサーチするのはとても重要です。
特に男性にとって実用品は好みがはっきり表れる分野です。好みでないものを贈って困らせるのはスマートと言えません。
可能であればデートがてら一緒に買いに行くくらいすると失敗しませんが、どうしても一緒に行けないようであれば、雑誌など使って何気なくリサーチするのも良いと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
30代営業職の彼の誕生日プレゼントはポールスミスの財布にした
プレゼントした相手は営業職で身だしなみが大切 交際中の彼は私よりも年上の30代前 …
-
-
彼に財布をプレゼントするためネットで調べまくって決めたのはコレ!
メンズ財布のことを何も知らなかったので大変だった 私は以前お付き合いしている男性 …
-
-
メンズ財布はこだわるべきと考える私が選んだのはブリー長財布
主人に財布をプレゼントし、とても喜ばれました。 当時はまだ結婚しておらず、付き合 …
-
-
サプライズで彼にグッチの財布をプレゼントするも失敗だったみたい
グッチの布製の長財布を、当時付き合っていた彼氏の誕生日にプレゼントしたことがあり …
-
-
彼の行動から好みをリサーチして選んだ財布は間違いないと思う
彼の誕生日やクリスマスなど特別な日は何かしらのプレゼントを渡す事はとても大事なの …
-
-
クリスマスプレゼントに奮発してヴィトンの長財布を贈って満足
誕生やクリスマスのプレゼントは悩む 毎回悩む誕生日プレゼントやクリスマスプレゼン …
-
-
オシャレなイルビソンテのお財布は彼女の株を上げてくれる
私は当時付き合っていた彼に「イルビゾンテ」の折りたたみの財布をプレゼントしました …
-
-
50歳になる夫の誕生日プレゼントにバーバリーの財布を贈った理由
これまで夫の誕生日には小さなプレゼントをして来ましたが、50歳という節目にあたり …
-
-
尊敬していた上司が転勤するのでポールスミスの財布をプレゼント
私は、会社の上司が転勤する際にお財布をプレゼントしたことがあります。 私は新卒で …
-
-
ポーターの革財布をプレゼントしたけど定番すぎてちょっと後悔
大学生の頃、年上の恋人にポーターのレーザーの長財布をプレゼントしました。 &nb …