6年間愛用しているボッテガヴェネタ長財布の使用感を聞いてみた
2018/06/24
ボッテガヴェネタと言えば、レザーをメッシュ状に編み込んだデザインで有名ですよね。
今回は、その代表的なデザインの長財布を使用している友人に話を聞いてみました。
<この財布に決めた理由>
Q:今のお財布を選んだきっかけは?
A:6年くらい前に、当時付き合っていた彼女にクリスマスプレゼントでもらいました。
一緒に選びに行って、表参道の通りにあるショップを一通り見たり、新宿伊勢丹にも何度か足を運んだんですが、結構悩みました。
それまではブルガリのシンプルな黒の二つ折り財布を使用していたのですが、長財布にしたいということと、黒のレザーが良いということ以外は決まっていなかったので…。
Q:そのような曖昧な理想の中で、どうやって今のお財布に決めたのでしょうか?
A:彼女とも相談して、「社会人になったのだから、大人が持っていても恥ずかしくない、且つ少しオシャレな印象のあるデザイン(ブランド)」がいいね、という話になり、最終的にボッテガヴェネタの長財布に決めたんです。
表側にはエンブレムもついていなくて、カード入れの下部にエンボスがあるだけです。これならブランドを主張しすぎることないですし、でもちゃんとボッテガヴェネタだとわかるデザインなので、いいなと思っています。
<実際の使ってみて感じたこと>
Q:実際に使ってみて、いかがですか?
A:やっぱり、シンプルだけどボッテガヴェネタを使っているという満足感もあって、これにして良かったなと思いました。編み込んである分、革の厚みが気になるかなと思ったんですが、すぐに馴染んだので問題なかったです。
Q:機能的な部分についてはどうでしょうか?
A:小銭入れのついていないものにしたんですが、そうして良かったです。通常小銭入れがついている部分もお札が入るようになっています。
もともと財布についている小銭入れをほとんど使っていませんでした。お札やカードを使う時と、小銭を使う時と、私の場合はっきり分かれていたので。
やっぱり使っていない機能なのにその分かさばるのが嫌だったし、これは小銭入れがついていない分カードやクーポンを収納できるので、こちらのほうが機能的で重宝しています。
Q:小銭はどうしているんですか?
A:ポケットに直接入れています。最初は、小銭入れも買おうと思っていました。気に入ったデザインのものが見つかったら追加購入しようと色々見ていたのですがなかなか見つからず、今ではあらゆるポケットを小銭入れ代わりにしています。
Q:気に入っているようですが、強いて言うなら悪い点は?
A:この編み込んだデザインが気に入っているんですが、使い続けていると立体的だった網目がつぶれてしまってきているのが残念です。
それに、クリーナークリームやレザークリームを塗ったりすると隙間に入ってしまうので、そういったお手入れができないところでしょうか。馴染んでしまえばお手入れをしようと思わなくまりましたが。
<新品時とエイジング後の違いについて>
Q:購入当時と6年使用した今ではどう違ってきていますか。
A:新品のときは柔らかく厚みのあるレザーで、きっちりした印象の財布でした。スーツにこれをもっていてもバランスが取れていたと思います。
今はもう6年も使っているのでしょうがないですが、傷もついているし年季のはいった印象が否めませんね。普通の一枚革のものと比べると馴染みやすいのかもしれません。
ただ、私の場合、カードの枚数もかなり詰め込んでいてパンパンな状態で使っています。
Q:なかなかの厚みですね
A:そうですよね。自分でも入れ過ぎだと思ってます。普段から鞄に入れて使っていたり、カードの枚数も適当数であれば、もう少し綺麗に使えるんだろうなとは思います。
<まとめ>
Q:この財布はどんな人に向いていると思いますか?
A:やっぱり、「大人なのでそれなりのブランドのものにしたいが、ブランドロゴが全面に押し出されたものはちょっと嫌だ」という人向きだと思います。シンプルなので、嫌味が無いと思うんです。向いてないのは、「革が好きで、メンテナンスをしながら使いたい人」だと思いますね。ケアしにくいので。
Q:ありがとうございました。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
友人が5年間愛用しているポーターの革財布について聞いてみた!
友人がポーターの革財布を5年間も愛用しているというので、いろいろ聞いてきました! …
-
-
海外土産で貰ったヴィヴィアンウエストウッド二つ折り財布の感想
古くからの友人が5年間使用している、Vivienne Westwood(ヴィヴィ …
-
-
FUNNY(ファニー)イクスピアリ店で購入したゴツイ財布
知人の社長がごつくてかっこいい財布を持っていたので、色々聞いてみました。 &nb …
-
-
横浜元町のヒロキで激安購入したコンプレックスガーデンズの財布
後輩が地元横浜の元町ショッピングストリートで安すぎて衝動買いし、その後5年間使用 …
-
-
車と同じ素材なのでハードに使えるノイインテレッセ二つ折り財布
•この財布を使うきっかけは? 嫁さんからの誕生日プレゼントです。鞄を持ち歩く習慣 …
-
-
スーツに似合う!薄いイヴサンローラン長財布の使い心地は?
実家に遊びにきていた父の友人に、Yves Saint Laurent(イヴサンロ …
-
-
質感が柔らかいHelena(ヘレナ)ソフトラム&ピッグの革財布
Helena(ヘレナ)SOFT Lam&Pig(ラム&ピッグ)長財布 こ …
-
-
10年連続使用!ホワイトハウスコックス二つ折りの使い心地を聞いた
会社の同僚A君が長年使っているという「ホワイトハウスコックス」の財布。使い勝手や …
-
-
同僚が使い込んでいるホークカンパニーの革財布その使い心地は?
30代男性の同僚が、ずっと使っている財布について、いろいろインタビューしてみまし …
-
-
6年間使っているロエベのメンズ財布を評価してもらった
最近子供が生まれたばかりの会社の同僚に、いつも使っているロエベの革財布について聞 …