かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

5年愛用!バギーポートのキップレザー長財布のエイジングは絶品

   

バギーポートのキップレザー長財布

5年前からずっと愛用しているのが、このBAGGY PORT(バギーポート)キップレザー長財布。

色はブルーを選んだのですが、実際の色はやや緑がかったコバルトブルーやマリンブルーの、まるで深い海のような美しい青です。

5年前にその色と革の質感、そして造形に一目惚れして即買いして以来、ずっと使い続けていますが、未だに私の心を掴んで離しません。

この記事では、バギーポートの財布購入に迷っている方に向けて、私が惚れ込んだこの財布について詳しくレビューしていきます。

 

なぜこの財布を選んだのか?

バギーポートのキップレザー長財布2

先ほどもお話しましたが、バギーポート取扱店で一目惚れしてしまったのが最大の理由です。

寒色系(特に青と緑)が大好きな私にとって、この深い海のような緑がかった美しい青色はまさにパーフェクトでした。
また、造形の美しさも惹かれたポイントです。

フラップを閉じる側(表面)から見ると、美しい曲線のカッティングとなっており、縁に沿って丁寧な同色糸のステッチとレザーによる縁取りが施されています。

バギーポートのロゴが刻印されているスナップボタンも主張が無く、とてもシンプルで革の上品さと力強さだけに目が行く、そんなところに惚れ込みました。

 

実際に使ってみて分かった、この財布の良い所

この財布に使われているのは、キップレザーという牛革です。このキップレザーは、生後半年~1年以内の牛の革のことなのですが、頑丈かつキメも荒すぎず、永く使えるのにゴツ過ぎないとても良い具合のレザーです。

実際、私がこの財布を5年間愛用して感動したのは、「なんて丈夫な財布だろう!」ということ。

細かいところを見れば、若干のダメージはあるものの、あと数年は余裕で使えることが容易に想像できる丈夫さです。ステッチにもほつれ等は見られず、素晴らしいと感じています。

 

内布がネイビーで汚れが目立たない

また、小銭入れや札入れポケットの内布の汚れが目立ちにくいのもとても気に入っているポイントです。

以前は内布が白っぽい財布を使っていたのですが、永く使うと汚れが目立ってきて、なんとなく清潔感にかけるので2年くらいで次の財布に買い変えたりしていました。

その点、この財布は内布がネイビーなので、汚れが目立たなく永く使えますので、革のエイジングをずっと楽しむことが出来ます。

 

充実のカード収納

収納力という点でも、かなり優秀です。札入れ×2、小銭入れ×1(仕切りあり)、カードポケット×11、フリーポケット×1という抜群の収納力で、カード類が溜まりやすい私にとってはとても有り難い仕様です。

 

唯一の弱点はフラップ部分

弱点のフラップ部分

もちろん、この財布も完璧ではありません。この財布の弱点は、フラップ部分のコーティング素材が脆いこと。曲げ伸ばしする部分なので、フラップ部分の縁には補強のためにコーティングが施されています。

これが結構すぐにヒビ割れてしまうのです。私の場合は、1年くらいでヒビ入ってしまいました。

小銭入れの引き手の部分

これと同じコーティングが、小銭入れの引き手の部分にも施されていたのですが、こちらもすぐにヒビ割れてしまい、5年間のうちにいつの間にやら全部取れてしまいました。

 

気になるエイジングは?

エイジング

レザーウォレット好きとしては気になるエイジングですが、こちらの財布のエイジングはとても気に入っています。特に、小銭入れ側のレザーはテンションがかかりやすいので、かなり良い具合にエイジングが進みます。

初めはマットな質感だったのですが、1ヶ月に1度くらいミンクオイルを塗りこんで育てていると、半年あたりでテリが出て、色合いもより深くなりました。

最近、直営店で同じ財布を見かけたので見比べてみると、自分の財布がかなりエイジングしていて驚きました。

とても素晴らしいエイジングの仕方をするレザーだったんだなと改めて感じ、これを即買いして良かったと思いました。

 

この財布をオススメする人としない人

この財布をオススメしたいのは、次のような方です。

・シンプルだけどどこか個性のある財布を使いたい
・ブランドにこだわりの無い
・美しい色合いのレザーでエイジングを楽しみたい

 

逆に、オススメできないのは、次のような方です。

・ブランドネームにこだわりがある
・薄い財布が好き
・ブラックやブラウンなどのオーソドックスなカラーが好み

 

バギーポートは、とてもこだわりがあって素敵なブランドですが、特に高級なものではありませんし、威張りがきくものでもありません。

財布というものの特性上、威張りが効くブランドということは一般的に重要視されがちなので、そういう面で言うとお勧めは出来ません。

ただし、レザーの質や造りの良さ、デザインの美しさをシンプルに愛せる方にとっては、本当に最高の財布だと思います。

また、ブラックなどのオーソドックスカラーの財布のエイジングが好きな方にはお勧めできませんが、カラーレザーのエイジングも好きという方には、この美しいブルーのエイジングは本当にお勧めしたいです。

 

バギーポートの在庫を確認する

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

シックな黒の内側に鮮やかな黄色が魅力のエッティンガーの財布
エッティンガー二つ折り財布を2年間使って分かった魅力

私が30歳になる時に心機一転!新しい財布を買おうと思って色々探していた時に出会い …

バトラーバーナーセイルズのメンズ長財布
知名度は低い?バトラーバーナーセイルズのメンズ長財布をレビュー

30歳を過ぎて黄色と黒の長財布を使っていたので派手だと感じ、いろいろと探す事が増 …

印傳屋(INDEN-YA)たかね長財布
印傳屋(INDEN-YA)たかね長財布を使った感想をレビュー

甲斐(現在の山梨県)の伝統工芸品である、甲州印傳の長財布について、使った感想等を …

青木鞄ラガードメンズ長財布
本革で作られた青木鞄のLugard(ラガード)を8年愛用したレビュー

株式会社青木のLugard(ラガード)長財布をレビューします。 この財布は、社会 …

フェリージのコロコロ長財布(限定色)
フェリージのコロコロ長財布(限定色)を4年使って感じた評価

イタリアの鞄ブランドFelisi(フェリージ)のロングウォレットです。カラーは黒 …

内装
SOMES(ソメスサドル)長財布を1年使用した感想レビュー

ソメスサドルの長財布を使ってみた感想を素直にレビューしたいと思います。 &nbs …

石川トランクで購入したブリティッシュグリーンのブライドルレザー二つ折り財布をレビュー

私は、人と同じものを持つのが嫌いでさらに何でもネーム刺繍するのが好きです。 野球 …

エッティンガー長財布
私の財布は英国王室御用達の逸品!エッティンガーの魅力を解説

とにかくかっこいいエッティンガーの財布 スーツを着用するあらゆる機会では、時には …

希少なFENDIセレリア長財布
希少なFENDIセレリア長財布を3年使ってみたレビュー

FENDIといえば、Fの文字を利用したズッカ柄があまりにも有名で、女性に非常に人 …

革蛸・ヨーロピアンサドル・ミドルウォレット
革蛸・ヨーロピアンサドル・ミドルウォレットを4~5年使い込んでみた評価

趣味も重んじる人にとっては、財布のオンとオフが非常に重要なポイントだったりもしま …