かぶりたくなくて選んだFUNNY(ファニー)象革長財布の評価
2018/06/24
友人の使っている財布がちょっと変わっていたので、詳しくその財布について聞いてみました。
ファニー象革の長財布を選んだ理由
Q.この財布を選んだ決め手は?
A.それまではGUCCIのラウンドファスナータイプを使ってたのですが、GUCCIなんて珍しいブランドでも無いので人とかぶる事もあって、それが嫌だったのであまり人が持って無い財布が欲しくて悩みに悩んでこれにしました。
実は最初は蛇革にしようと思ってたんです。ただいざ実物を見るとスンゴイ厳つい(笑)。どうしようか迷ってた時ふと目に入った財布がこの財布でした。
使い込んでいくとこうなりますよ〜って店員さんが同じ象革のショートウォレットを見せてくれたんです。それはもう上品なツヤで滑らかなスエードの様な手触りでビックリしました。
前に象革のキーケースを少しだけ使った事があったのですが、友人にあげてしまって経年劣化の具合は知らなかったので、今度はしっかり使い込もうと思って購入を決意しました。
Q.長財布にした理由があれば教えてください。
A.札を折ると金運が〜とか、年収が財布の値段の何倍で〜とかいうのは全く気にしてません。ただ会社を経営している職業柄、オフィシャルな場でお金を出すこともありますし、ピン札が必要になることもあります。そういう理由で長財布派ですね。
ファニー財布の使い心地
Q.気に入っているところは?
A.このサイズの象革はあまり無いので、迫力がありますね。
象革といえばやはり味のあるシワがポイントなので、どんな風に変化していくか楽しみです。あとはコンチョもオリエンタルな感じでワンポイントになってて気に入ってます。
Q.ここがこうだったら…ってところは?
A.長財布選んでる時点でどうにもならないんですが、やっぱり手ぶらで出かける時困る事がありますね。僕はほぼ移動は車なので移動中は特に問題無いんですけど、出先でちょっと買い物したい時なんかは手で持ち歩くが億劫です。
パンツの後ろポケットに入れてる人を見かけますけど、あまり好きでは無いのでやりません。しかし情熱大陸で栗山千明さんがジーンズのポケットに財布ねじ込んでたの見た時はカッコいいと思ったんですけど(笑)。
Q.容量について教えてください。
A.マチ付きの札入れが二箇所、小銭入れが一箇所、カードは18枚入ります。
見ての通りお札の幅よりかは結構余裕があるので、お金の出し入れはとても楽です。カード収納部はまだ固いですね。
コインケースを別に持っているので、小銭入れ部分は使いません。ちなみに小銭入れも象革で揃えました。
この財布に対する周囲の反応
Q.周りの評判等はどうですか?
A.興味を持たれる事がかなり多いです。まず象革ってあまり馴染みがない人が多いので、「その財布何で出来てるの…?」とか聞かれる事が結構あります。
象の革って事を教えると少しギョッとする人もいますね。特に女性なんかはいわゆるエキゾチックレザーってものに抵抗あるのかもしれません。
メジャーな牛革と比べるとかなり生物チックな表面ですから。手に持ってぷらっと友人の店に飲みに行った時は、「なんかの集金みたい(笑)」と言われたので、ガラが悪く見られる事もあるかもしれません。
財布を手で持ち歩く人って、昼休みのOLさん達か、万札ぎっちり入れたアウトローな方々くらいですからね(笑)
まとめ
Q.どういう人にこの財布を勧めたい?
A.とにかく人と違うものを持ちたい人。あとはカバンを持つ事が多い人の方がいいと思います。ですが抵抗がなければ、ポケットに突っ込んでガシガシ使う事をお勧めします。
象革の耐久性はかなりのモノですので、どんどんツヤが出て滑らかな表面になっていくと思います。二つ折り長財布問わず、一度使うとその魅力に取りつかれる事間違いなしです。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
誕生日プレゼントで友達から貰ったエドウィン財布の使い心地は?
会社の同僚が使っているエドウィンの革財布。すでに6年を超えるという年季の入った財 …
-
-
山梨の伝統工芸品<印伝>の財布を使っている友達に魅力を聞いた
地元、山梨県の伝統工芸品である「印伝」の二つ折り財布を使っている友人がいるので、 …
-
-
香港で買ったルイ・ヴィトン タイガの財布を5年使った感想
この財布は30代会社員の夫へ、私(妻)が仕事で香港に行ったときに、路面店で購入し …
-
-
誕生日祝いに貰ったLIN-KU(リンク)二つ折り財布を評価
兄が父から誕生日祝いにLIN-KU(リンク)の二つ折り財布をプレゼントされ、3年 …
-
-
10年連続使用!ホワイトハウスコックス二つ折りの使い心地を聞いた
会社の同僚A君が長年使っているという「ホワイトハウスコックス」の財布。使い勝手や …
-
-
マークバイマークジェイコブス長財布の使い心地と魅力を聞いてみた
ファッション業界でも有名なブランド「MARC BY MARC JACOBS(マー …
-
-
高砂良品企画工房でオーダーメイドした極薄の長財布レビュー
会社の同僚が本革の黒い財布を使っていたので、いろいろ聞いてみました。   …
-
-
イルビゾンテの財布を持つ先輩に使い心地とその魅力を聞いた
入荷待ち続出のイルビゾンテの財布を持つ先輩に、使い心地とその魅力を聞いてみた。 …
-
-
5年使用でまだまだイケる安価で学生や新成人向きのLee長財布
同じ財布を5年間使用している友人がいたので、話を聞いてみました。 …
-
-
6年間使っているロエベのメンズ財布を評価してもらった
最近子供が生まれたばかりの会社の同僚に、いつも使っているロエベの革財布について聞 …