HERMES(エルメス)のメンズ財布とブランドの特徴
エルメスと言えばもっとも高貴、高額なブランドとして認知されています。一体どこにそれほどまでに魅力があるのか調べてみました。
エルメスの魅力はブランドヒストリーにあり
エルメスを語る上でもっとも重要になるのがそのブランドヒストリーです。
簡単に言うと凄い人達がエルメスの製品を愛用してきたからこそ、このブランドの魅力を押し上げています。
1837年にフランスのパリで馬具工房として始まったエルメスは、ナポレオン3世やロシア皇帝などを顧客として発展してきました。
この時点で歴史に名を残すような人物が愛用しています。その後もモナコ公室のグレース公妃が愛用しています。
これだけのすごい人物が愛してやまない商品と言われれば、気にならないほうがおかしいぐらいです。
数あるブランドの中で飛び出して価格が高い
エルメスは価格が高いブランドとしても有名です。
メンズ財布であれば15~30万円ぐらいが相場で、一般的な財布の価格からは逸脱しています。
ブランドに興味がない私から見たら「地球上に存在しない素材で作られているのか?」と考えてしまうほどです。
しかし使っている素材を見るとそこまで格段変わった素材を使っているわけではありません。
エルメスはその歴史に裏打ちされた信頼性や、ブランド力が価格を押し上げていることが容易に分かります。
財布にエルメスと書いてあるだけでそれは信頼の証、そこに価値があります。
その為、エルメスを購入する人が、素材がいいからとか作りが丈夫だからといった理由を一番に挙げている人は少ないでしょう。
高貴なイメージにファンを獲得するブランド戦略です。だから常識を跳ね飛ばすような価格がつけられています。
エルメスの商品は一期一会
エルメスの商品はなかなかネットでの購入は難しいです。常に商品のラインナップがある程度揃っている他のブランドとはここも違います。
そのためいい商品に出会ったら、そこで購入してしまは無いと、次にまた出会うとは限りません。
そこもまたこのブランドの奥深さとなんでしょうね。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
KATHARINE HAMNETT(キャサリン ハムネット)のメンズ財布について
KATHARINE HAMNETT(キャサリン ハムネット)はイギリスのブランド …
-
-
スーパーコピー品の財布についてのまとめ
ネットで「スーパーコピー 財布」と検索すると「コピー財布」とか「激安ブランド」な …
-
-
dunhill(ダンヒル)のメンズ財布と人気の理由
ダンヒルのロゴマークの下にはよくLONDONと記載されている通り、イギリスを代表 …
-
-
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド64選
日本で財布やバッグを扱っている、メンズ革ブランドをまとめましたので、参考にしてい …
-
-
レッドウイングのメンズ財布について
レッドウイング(Red Wing) は、1905年アメリカミネソタ州発祥のブーツ …
-
-
脅威のコスパを魅せるDOLGED(ドルジッド)のイタリア風長財布
いまAmazonで物凄い人気の財布があります。 それがこちらのDOLGED(ドル …
-
-
Calvin Klein(カルバン・クライン)のメンズ財布とブランドの特徴
Calvin Klein(カルバン・クライン)は、シンプルで洗練されたニューヨー …
-
-
Loewe(ロエベ)のメンズ財布について
ロエベは1846年から続く伝統あるスペインのレザーブランドです。バッグを中心に商 …
-
-
PRADA(プラダ)のメンズ財布とその特徴について
プラダは1913年にミラノ発祥のイタリアブランドです。黒をベースとしたシンプルな …
-
-
JACQUES POIRIER(ジャック・ポワリエ)の財布が安すぎるので調べた
Amazonで人気の財布を調べていたら、物凄く安くて人気がある財布ブランドを見つ …