BALLY(バリー)のメンズ財布の特徴と魅力について
バリーはスイス発祥のブランドで、靴の製造で知名度を上げてきました。
主力商品が靴なのは今でも変わりありませんが、その他にバッグや財布、また服のラインナップも豊富にあります。
バリー商品の特徴
※グーグルで「バリー」と画像検索した結果
バリーの特徴と言えば商品を見るとすぐに分かる通り「赤白赤」もしくは「黒白黒」のストライプ柄が入っています。
このためバリーを知っている人が見たら「あっ、これバリーじゃん」と見た目ですぐにわかるブランドです。
バリーの商品は価格が高すぎずそれでいて安いわけではないので、主観ではありますがバランスが非常に良いのではないかと思います。
ただ靴は並々ならむこだわりがあるんでしょうね。私はこんなに高級な靴を買ったことがありません。デザイン性はカジュアルよりのものもあるのですが、価格はカジュアルではないです。
バリーを支持する年齢層
ヤフー知恵袋でこのような質問がありました。
私は高校一年の男です。
Ballyの財布を買おうと思っているのですが
このBallyというブランドは高校生がもってもおかしくないブランドでしょうか。
これに対する答えがなかなか面白いものでした。
「高校一年生でイタリアのBallyのお財布ですか?ところで、失礼な話中身はどのくらい入れておくのかなあ?」この清々しいぐらい小ばかにした上から目線が心地よい回答ですね。
10代の若いころは財布の外側ばかり気にして、中身をまったくきにしなかったりしますからね。こんな回答がでてもらなんら普通です。
バリーは日本での知名度は一流とまでいかないかもしれませんが、歴史や販売している製品、また価格は一流の商品です。
「Ballyはおじさん・おばさん印象がありますけど、Ballyでもデザインが気に入っていれば、自分が気に入って持つ物ならいいのでは??」
「30代男性です、Ballyが好きで鞄や小物を複数使ってます。どなたかが書かれているようですがBallyは10~20代の方より、どちらかというと30代からの大人が好むブランドだと思います」
これらの回答を見て分かる通り一般的には30代以上に支持されているブランドだと言えます。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
PORTER(ポーター)のメンズ財布の特徴と支持層について
ポーターは株式会社吉田(吉田カバン)が展開している自社ブランドです。 このブラン …
-
-
PRADA(プラダ)のメンズ財布とその特徴について
プラダは1913年にミラノ発祥のイタリアブランドです。黒をベースとしたシンプルな …
-
-
Loewe(ロエベ)のメンズ財布について
ロエベは1846年から続く伝統あるスペインのレザーブランドです。バッグを中心に商 …
-
-
メンズ革財布を扱っているフランスのブランド26選
メンズ財布を扱っているフランスのブランドをまとめました。 各ブランドのトップペー …
-
-
Armani(アルマーニ)のメンズ財布の特徴について
アルマーニは「ファッション業界でもっとも権威あるブランド」とwikiに書いてあり …
-
-
スーパーコピー品の財布についてのまとめ
ネットで「スーパーコピー 財布」と検索すると「コピー財布」とか「激安ブランド」な …
-
-
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)のメンズ財布とその魅力
タケオキクチは、ファッションアイテムを展開している日本を代表するのブランドのひと …
-
-
dunhill(ダンヒル)のメンズ財布と人気の理由
ダンヒルのロゴマークの下にはよくLONDONと記載されている通り、イギリスを代表 …
-
-
レッドウイングのメンズ財布について
レッドウイング(Red Wing) は、1905年アメリカミネソタ州発祥のブーツ …
-
-
Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)のメンズ財布について
ドルチェ&ガッバーナはイタリアの代表的なブランドのひとつで人気があります。 ブラ …