10年連続使用!ホワイトハウスコックス二つ折りの使い心地を聞いた
2018/06/24
会社の同僚A君が長年使っているという「ホワイトハウスコックス」の財布。使い勝手やエイジング等について、いろいろ質問をしてみました。
ホワイトハウスコックス二つ折り財布の購入理由
Q.「ホワイトハウスコックス」というブランド、初めて聞きました。有名なブランド?
A.僕もセレクトショップで見るまでは知りませんでした(笑)イギリスのブライドル・レザーを扱う老舗ブランドなんだそうですよ。
Q.自分で買ったの?どこで?
A.はい、自分で買いました。ちょうどそろそろ財布を買い換えようかなと思っていた時に、『ユナイテッド・アローズ』で扱っているのを見て…。
Q.選んだ決め手は?
A.地味なところ(笑)。言い方が悪かったですね、あまりブランドを強調しないところかな?パッと見はごく普通の財布で、質実剛健な雰囲気が気に入りました。長持ちする財布が欲しかったので。
Q.確かに、内側の刻印を見ないとブランドはわからない。
A.そうそう。そういう主張しすぎないものが欲しかったし、丈夫ってところがポイントでした。
ホワイトハウスコックスの使いやすさ
Q.使い勝手はどう?
A.どうだろう…カード入れの数は普通くらいなのかな?僕はあまりポイントカード等は持たないので、これで十分という感じですね。
Q.使いにくいところは無い?
A.小銭入れ部分はちょっと使いにくいです。あまり開閉部が開いてくれないので…。
あと、小銭入れにコインを入れると、財布の形がすごく悪くなるんです。最初、小銭をパンパンに入れてしまって、それで形を崩してしまって(笑)。だから今は、コインケースは別に持ってるんで、こっちの小銭入れ部分は使用してません。
Q.ほんとうだ、5円玉しか入ってない(笑)。お札入れの方はどう?
A.2つに分かれてるので、片方はお札、片方はレシート入れにしてます。それまで使っていた日本製のに比べると、サイズ感は少し大きい感じですね。でもその分、長いレシートもサッと入るんで便利ですよ。
Q.レシート大事ですもんね。
A.レシートと領収書は必須の仕事ですからね(笑)。
Q.だいぶ使い込んでる感じだけど、どれくらい使ってるの?
A.10年以上になりますね。15年くらいかも。
財布のケア
Q.新品の時とはどう変わった?
A.最初はすごく固かったんですよ。カチカチで。キズつけちゃうんじゃないかって不安でした。それがだんだん柔らかくなって、手に馴染んでいった感じです。ちょっとしたキズも、手入れで目立たなくできますし。
Q.お手入れはどうしてるの?
A.馬毛のブラシでブラッシングです。ほんとは専用のロウでケアするんですけど…。僕はそれで失敗しちゃったんですよ。
Q.ケアを失敗した?
A.そう、使い始めの頃は、ひたすらブラッシングだけで良かったんです、ほんとは。革自体にもロウが入ってるんで。でもお店の人の説明で「ロウを塗ってケア」って言われたんで、塗りすぎちゃったんですよね、初めから。それで革を柔らかくしすぎてしまって…。
Q.ブライドル・レザーっていうのは、そういう独特のケアなの?
A.そうなんです。ちょっとコツというか、知識が必要でしたね。
Q.とても長く使っているけど、一生モノって感じ?
A.それは厳しいんじゃないかな(笑)だいぶ色が剥げてしまってきているし…そろそろ買い換えようと思ってます。
Q.確かに、隅の部分は色剥げしてますね。でも10年使った割りには傷んでないような。
A.そう!ほんとに丈夫なんです。だからもっと上手にケアができれば、もっと長持ちさせられたんじゃないかな。
ホワイトハウスコックスはおすすめ
Q.買い換えるとしたら、今度はどのブランドを買う?
A.ホワイトハウスコックスで、まったく同じのを買うと思います(笑)今度はもっと上手に革を育てたい。
Q.「革を育てる」…そういう人向き?
A.ある程度のケアは必要だと思います。物を大事に使う人向きですね。でも僕はあまり大事にしてあげられてないですが(笑)ちゃんとケアすれば、ガンガン使って大丈夫だし、ほんと質実剛健です。
Q.デザイン性とかじゃないんですね。
A.メンズですし…仕事ではあまり派手なのを使いたくないですしね。この財布買ってから、「良いものを長く使う」ってことを考えるようになりました。
まとめ
A君はこの財布ですっかりホワイトハウス・コックスにハマってしまったのだとか。10年使って、また同じのを買う!というほど愛着を持てるというのがいいですね。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ポールスミス二つ折り財布コードバンを長年使用した結果
うちの旦那さんはポールスミスのコードバン製二つ折り財布を長年使っています。他にも …
-
-
ボッテガヴェネタ二つ折り財布の口コミ!3年使った夫の場合
私が以前、夫の財布がボロボロになっているのをみかねてプレゼントした、BOTTEG …
-
-
5年使用しているボッテガヴェネタ二つ折り財布の評価を聞いた
友人が、奥さんから貰ったボッテガヴェネタの財布を5年も使用しているというので、そ …
-
-
父の日に娘からプレゼントされ2年使っているサムソナイトの財布
夫は2年前の父の日に何が欲しいのと娘に聞かれ、財布をリクエストしました。 毎日使 …
-
-
従兄弟の使っているLANVIN(ランバン)小銭入れの無い二つ折財布
親戚の従兄弟(50歳代)が革の財布をいつもジーンズの尻ポケットに入れているので、 …
-
-
マルイで売ってるVISARUNO(ビサルノ)ブライドル長財布の使い心地
友人がちょっとシャレたレザー製の財布を使っているようなので、話を聞いてみました。 …
-
-
横浜元町のヒロキで激安購入したコンプレックスガーデンズの財布
後輩が地元横浜の元町ショッピングストリートで安すぎて衝動買いし、その後5年間使用 …
-
-
華やかで実用的!艶が出るポールスミス長財布の購入レビュー
今回は、主婦である私の夫に話を聞いてみました。実用的でありながらも大胆な色使い、 …
-
-
レザークラフト優のロングウォレットを5年も使ったから分かる感想
バイク仲間の友人が、味のあるかっこいいロングウォレットを持っていたので、話を聞い …
-
-
高砂良品企画工房でオーダーメイドした極薄の長財布レビュー
会社の同僚が本革の黒い財布を使っていたので、いろいろ聞いてみました。   …