評判通りの使いやすさ!ポーターブラウンの革財布をレビュー
私は今、奥さんに誕生日プレゼントで買ってもらったポーターでブラウンの長財布を使っています。
自分で選び半年以上使っているので、この財布を選んだ理由や使い心地をレビューします。
この財布を選んだ理由
奥さんと一緒にお店に行って色々見たのですが、最終的にこのポーターの茶色の革財布を選びました。
今までは違うブランドの黒の革財布を使っていたのですが、違う色の財布を使ってみたいと思っていました。
そこで黒以外の色の財布を探していたのですが、シンプルな物が好きで柔らかい感じの革の財布がいいと思っていたので選びました。
いつも財布はお尻のポケットに入れているので、ポケットに入るサイズであまりかさばらないけど、小さすぎない物を探していました。
また以前の財布はカードなどを入れるとすぐにパンパンに膨らんで、しかも開きが固い感じだったので、そういった点でも使いやすい物を探しました。
選んだポーターの財布は革だけど柔らかな使い心地で、大きく開くのでカードやお金が取り出しやすそうだと思いました。お店の人の説明では革がヤギ革なので、牛革に比べると柔らかくしなやかなのだそうです。
財布の口が開きやすかったりカードを入れやすく感じるのにも工夫がされていて、縫い代部分の芯を控えているのだとか。
また中のデザインもいいなと思いました。外がこげ茶色で重厚感があるのですが、開くとオレンジ色で温かみがあってお洒落に感じます。
大きさもちょうど良い大きさで、ズボンのお尻のポケットにもすんなり入ります。
そして値段もお手頃に感じたので、購入するのに全くためらいはなかったです。
ポーターを選んだ理由
以前からポーターというブランドは知っていました。鞄で有名なブランドという事を知っていて、自分好みの鞄が多いなと思っていました。
シンプルなデザインで使いやすい鞄が多いので、良い品が多くあるブランドという印象でした。財布を作っていた事は知りませんでしたが、ポーターというブランド名だけで物は良いだろうと思いました。
ただ最初この財布を手にとって見ていた時には、ポーターだと気が付かずに見ていました。その理由は外側からだと本当にシンプルでブランド名などは入っていないからです。
内側の一か所にポーターと書いてあって、それでブランド名に気が付き、パッと見てどこのブランドかわからないのもいいなと思ったワケです。
使い心地や使った後の感想
半年以上この財布を使っているのですが、使い始めから柔らかな使い心地で、今もその使い心地は変わっていません。
現在も固くなった印象はもちろんありませんし、柔らかすぎてクタクタになった印象もありません。
カードやお金の出し入れはとてもしやすくて、だからといってガバガバになっていることはありません。
財布はそのまま手に持ったりズボンのポケットに入れることが多いのですが、外側に目立った劣化はなく、色落ちもしていませんし、色があせてきたという事もありません。
奥さんからのプレゼントという意識はありますが、特別丁寧に扱ってはないのに、目立った汚れや傷はありません。柔らかな革なので傷や汚れが付きにくいのかもしれませんね。
これからも長く使っていくつもりなのですが、この先革の感じがどう変わっていくのか楽しみです。長年使った事で生まれる味のある色合いになっていくといいなと思います。
どんな人に向いているか
シンプルなデザインなのでどんな人にも受け入れられると思います。色も何色かあるので、どんな年齢の人でも使えるのではないでしょうか。
黒なら誰が使っても問題ないですし、ネイビーは若い男性だといいのではないでしょうか。茶色は少し年齢の高い男性でも使えると思います。
口が開きやすくてカードがたくさん入れられて柔らかい使い心地なので、女性でも使えると思います。
白という色があるので、女性なら白色がお勧めかもしれません。色によって同じ財布でもだいぶ印象が違いますね。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
誰にでも合うオシャレなポールスミスの二つ折り財布をレビュー
私が使っているこの財布は、メンズ財布ブランでは有名な「Paul Smith(ポー …
-
-
10年の古さを感じさせない内装白革のフィガロ長財布レビュー
私は財布を10年ほど前に紛失したため新規に買いました。 FIGARO(フィガロ) …
-
-
5年愛用中!HERZ (ヘルツ)メンズ長財布の使用感をレビュー
スーツで仕事をする様になり、長財布が欲しいと思ったのがきっかけで購入しました。初 …
-
-
憧れのブランドPRADA(プラダ)の財布を4年使った感想
このPRADA(プラダ)の財布を買ったのは、2012年で4年くらい前だったと思い …
-
-
柔らかい革GENUINE LEATHERの二つ折り財布をレビュー
シンプルな黒のお財布が欲しかったので、最初から手にしっくり馴染むこちらのGENU …
-
-
ココマイスター『ブライドルインペリアルパース』の使用感をレビュー
以前、弟の就職祝いに革財布をプレゼントしたのですが、その時に選んだブランドが、た …
-
-
柔らかい上質なBALLYのメンズ財布を使ってみて感じたことをレビュー
近頃よく見る赤と白のストライプ柄ですが、ブランドBALLY(バリー)の財布を実際 …
-
-
kissora(キソラ)の長財布を3年間使った感想をレビュー
僕は3年間kissora(キソラ)の赤い長財布、セラゾールを使ってきました。 そ …
-
-
OXMOX(オックスモックス)のメンズ長財布を2年使用レビュー
ロフトの財布コーナーで購入した、OXMOX(オックスモックス)の長財布を、実際に …
-
-
ラウンドジップなのに薄いカルバンクラインの長財布をレビュー
今回私が紹介させていただく革財布は、誕生日祝いに、弟に買ってもらったカルバンクラ …