ポケットでもコンパクトなアレグロのコインケースをレビュー
こちらのAllegro(アレグロ) ロッソシリーズ コインケースは、ポケットに納まるそのコンパクトさが魅力の小銭入れです。
本革を使用した財布のなかでは、コストパフォーマンスがよく、そのシンプルな見た目に惚れて購入を決めました。
表側についている青と赤の刺繍がワンポイントとなっていて、デザインにアクセントを添えています。
これが私の使っている財布なので、良いところも悪いところもすべてレビューしていきます。
1アレグロの小銭入れを選んだ理由
この財布のコンパクトさも選んだ理由の一つです。
私はポケットの中に財布とケータイとを入れていつも持ち歩いているのですが、2つ折の財布や長財布だと片方のポケットに納まらず、無理に入れたとしてもポケットが大きく膨らんでしまい、下手をするとズボンがずり落ちてしまうので困っていました。
そのため、この財布にしてからは、片方のポケットにすっぽり納まり、ポケットが膨らむこともないのでだいぶすっきりしています。
2アレグロを実際に使って感じたこと
実際に使ってみて、この財布の良い点・悪い点がよく分かってきました。
良い点は、革独特の風合いですね。これまで革製の財布を使ったことがありませんでしたので、新品のときの独特の革のにおいには驚きました。
使っていくうちに匂いはすぐに気にならなくなり、少しずつ風合いが良くなってきたように感じます。
悪い点は見た目よりも収納性が低いことです。小銭を結構な量持ち歩いても大丈夫なイメージでこの財布を買ったのですが、思っていたより小銭が入りません。
あまりたくさんの量を無理に入れようとすると、財布自体が膨らんでしまい、ジッパーが閉まらなくなってしまいます。ですから、小銭を沢山入れたいと考えている人にはあまりおすすめできません。
3カード入れはかなり使える
この財布は小銭入れのスペースのほかに、カードを入れるためのポケットが表側の両面に1つづつ、内側に一つ付いています。
特に表側についているカード入れはかなり便利です。
カードキーなどの頻繁にとりだすことの多いカードをここにいれておけば、財布を開けることなくすぐに出し入れすることができます。慣れればポケットの中に入れたままカードだけを抜き出すことも可能です。
ただし、先ほども申しましたように、この財布はあまりたくさん小銭を入れるとふくらみやすいので、表側のポケットにカードを入れるときは、膨らんだ状態のときに入れないように注意しましょう。
財布がふくらんだ状態で無理にカードを入れるとカードが折れ曲がって割れてしまいます。私はそれで自分の部屋のカードキーにひびが入ってしまいました。
4内側にあるファスナーは小銭を仕分けしておける
この財布の内側は、2つの小銭入れ用のポケットと真ん中にファスナーがついています。小銭を3箇所にわけていれておけるので重宝しています。大体50円以下と100円以上で分けたりしています。
おつりを受け取ったときにいちいちわけるのが面倒なときもあるのでその時は正確に分けていない場合もありますが、50円玉と100円玉はパッと見で側面から見分けがつかないので、その2つを分けて入れておくだけでも、取り出すときに使いやすくなります。
真ん中のファスナー部分は小さくてあまり小銭の数は入りませんが、私の場合誰かに後で支払わなくてはいけないお金など、はっきりと仕様用途が決まっているお金を入れておいています。
ファスナーを開けないと使うことができないので、誤って普段の買い物のときに使うお金と絶対に混ざることがなく安心です。
5この財布がどんな方に向いているか
この財布は最小限のものをポケットにすっきり収めて持ち歩きたいという方に向いています。
財布自体の要領は少なく、小銭は十数枚、カードは数枚程度しか入りません。しかしとてもコンパクトでデザインもシンプル、ポケットも便利に使いやすいです。ですから、最小限のものをポケットにおさめておいて、使いたいときすぐに使える機能的な財布が欲しいという方にぜひこの財布をおすすめします。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
カルティエ「パシャ」二つ折り財布を1年半使った感想をレビュー
私はこの財布をプレゼントとして頂きました。使用歴は1年半ほどです。 「パシャ」は …
-
-
楽天年間ランキング受賞の本革メンズ二つ折り財布をレビュー
先月、突然新しい財布が欲しくなりアマゾンや楽天などを見ていました。 本当は専門店 …
-
-
5年以上使ってもまだまだ丈夫なタケオキクチの二つ折り革財布
TAKEOKIKUCHI(タケオキクチ)の二つ折り革財布についてレビュー記事を書 …
-
-
カルトラーレの『ジャミーウォレット栃木レザー』を購入!使用感をレポート!
僕の中で、次に購入する財布は、「薄さ」を取るか、「コンパクト感」を取るか、の2択 …
-
-
スーツにぴったりの薄くて軽い革工房owlの札入れをレビュー
私が選んだ財布は革工房owlのお札入れです。 今までもこの工房の財布が好きで購入 …
-
-
使えば使うほど味のでるgentenの長財布を7年愛用した本音レビュー
今回紹介するのは「環境に配慮し、新しいライフスタイルを提案するブランド」として知 …
-
-
ルイ・ヴィトンのエピ ジッピーウォレット ノワールを徹底レビュー
黒々と輝いたその姿から、オーラすらも感じてしまうルイ・ヴィトンの「エピ ジッピー …
-
-
OLD NAVY(オールド・ネイビー)で購入したアメリカの二つ折り財布をレビュー
日本にも上陸して、2016年に撤退が話題となっているOLY NAVY(オールド・ …
-
-
ここが凄い!イタリア直送PRADAのカードケースメンズ革財布
革財布を持つならば男性の皆さんは、一流のかっこいいデザインのものに憧れを持つので …
-
-
馬具メーカーソメスサドルのコードバン二つ折り財布をレビュー
日本有数の馬具メーカーであるソメスサドルの二つ折り財布です。実際にひと月ほど使用 …