かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

【ポール・スミス】ブライドルレザー長財布についてのレビュー

      2016/06/14

【ポール・スミス】ブライドルレザー長財布

私が愛用しているのはポール・スミスのブライドルレザーの長財布です。色はブラックです。使い始めて現在1年半になります。

非常にストレスなく使い勝手の良い財布ですので、ご紹介させて頂きます。

 

この財布を持つようになったきっかけは、現在付き合っている彼女に誕生日プレゼントとして頂いたことです。

私はそれまで長財布を使ったことがなく、社会人になる折に初めて長財布に挑戦してみようと思った旨を彼女に伝えたところ、慣れていなくても使いやすく馴染みやすい長財布を選んでくれたようです。

また、私は財布に対する知識がほとんど無く、ポール・スミスというブランドも名前を聞いたことある程度だったので、この財布との出会いは本当に偶然でした。

 

【ポール・スミス】ブライドルレザー長財布の使い心地

私にとって長財布を持つことは初めてだったので驚きはたくさんあったのですが、一番の驚きは収納の多さでした。

一番の驚きは収納の多さ

札入れと小銭入れを除くと、カード入れが10か所、ポケットが5か所ついており、大容量で身分証やキャッシュカードをストレスなく整理できるのがうれしいです。

ポケットにはクーポン券やレシート、必要ならば絆創膏なども入れられるので、とても重宝しています。

しかし、あまり入れすぎると財布が膨らんで閉まりきらなくなるので、収納できるからといってたくさん持ち歩かない方がいいのでしょう。シルエットも不恰好になるため、ほどほどがいいです。

 

小銭入れも大容量なのでたくさん入れておくことができます。

小銭もたくさん入る

しかし、やはり入れすぎると膨らんでしまう上に、端数を支払うときに小銭を探す時が大変なので、こちらもたくさん持ち歩かない方がいいのでしょうね。

小銭入れはファスナーがついており、スムーズに動くため、ストレスは全くかかりません。しかしそれほど口は開かないので、奥の方にある小銭を取るときは少し苦労する時があります。

 

デザイン性が高いお洒落な財布

見た目の印象としては、外観の重厚感のあるブラックと内観のペールオレンジのコントラストがとても映えます。

外観の一部にボルドーのアクセント

また、外観の一部にボルドーのアクセントが施されており、内部には一部多彩なストライプ柄があしらわれています。

4

重みがあり大人っぽい第一印象とは対照的な、ちょっとした遊び心のあるデザインとなっており、とてもオシャレです。

使い始めのころは革が硬くて開くときの抵抗がかかっていたのですが、慣れていくうちに革がほぐれてきたのか開閉に抵抗を感じることはなくなりました。

素材がブライドルレザーとなっており、革製品特有のとてもいい匂いがします。

 

【ポール・スミス】ブライドルレザーのエイジング

傷がつきにくい加工がしてあると聞いて心配せずに使っていたのですが、バッグの中でファイルや書類やペンケースなどと一緒に入れていた為、2週間程度でこすったような傷がついてしまったのがとても残念でした。

それ以来なるべく傷がつかないように使っていたのですが、よほど大きな傷でなければそれほど目立つことは無いので、最近はあまり気にせず使っています。

【ポール・スミス】ブライドルレザーのエイジング

手入れという手入れは行っていません。私に「財布を手入れする」という概念が無かったため、1年半の間ありのままで使っていました。

しかし、使い始めに比べ表面がツルツルし、心なしか光沢を放つようになっている気がします。特にへたることもなく、当初の形状を長く保っています。

調べてみると、ブライドルレザーはかつて英国で馬具に用いられており、ロウ引き加工された革の呼称だったのですね。ロウによって強度が高められているとのことなので、耐久性も納得です。

 

まとめ

この財布はとても使い心地がよく、それまで折りたたみ財布だった私でもすぐに馴染むことができました。なので、「長財布を使ってみたいけどどれを選べばよいかわからない!」という方にもとてもおすすめです。

また、自分で言うのも難ですが、このポール・スミスの財布は女性が「男性に持たせたい財布」として選んでくれたものですので、女性受けもよくておしゃれな財布を探している方にも、ぜひ検討して頂きたい一品であることは間違いありません。

つまり、新しい長財布を買おうと検討している全ての方におすすめできる、万人受けの一品であると言えます。是非参考にしてください。

以上が私の財布のレビューになります。

拙い文章ではありましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ポールスミス ブライドルレザーの在庫を見てみる

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

(限定カラー)土屋鞄製造所の長財布を使った感想
(限定カラー)土屋鞄製造所の長財布を使用した自分なりの評価

土屋鞄製造所の長財布を購入しました。 選んだ理由は他の人と同じ財布を購入したくな …

財布を開くとカラフルな色使いなタケオキクチ二つ折り財布
ポップなデザインで収納力あるタケオキクチ2つ折り財布の評価

5年前に妻から誕生日プレゼントとして買ってもらいました。 プレゼントと言っても、 …

CRIMIE(クライミー)の「10TH STAR WALLET」
ルード好きにはたまらないCRIMIE(クライミー)の「10TH STAR WALLET」をレビュー

知人から購入し、不都合もなく5年近く愛用している財布です。 財布のブランドとして …

印傳屋(INDEN-YA)たかね長財布
印傳屋(INDEN-YA)たかね長財布を使った感想をレビュー

甲斐(現在の山梨県)の伝統工芸品である、甲州印傳の長財布について、使った感想等を …

丈夫なつくりのココマイスターマットーネラージウォレット
愛着を持って使えるココマイスターのマットーネ長財布をレビュー

2013年10月15日に購入したこちらの財布。 今まで使っていた「LOUIS V …

マザーハウス長財布
社会貢献レザーブランド!マザーハウス長財布の使い心地は?

バングラデシュで主にバッグを製作している社会貢献企業「マザーハウス」の長財布です …

ダンヒルの小銭入れ
5年使っても劣化しない!カードサイズのダンヒル小銭入れをレビュー

私は、札入れと小銭入れを分けて持つようにしています。札入れに小銭を入れると重くな …

motor長財布
本池秀夫が手掛けるMOTORのレザーウォレットをレビュー

私が使っている財布は、世界的に有名なレザーアーティストである本池秀夫が1971年 …

革蛸・ヨーロピアンサドル・ミドルウォレット
革蛸・ヨーロピアンサドル・ミドルウォレットを4~5年使い込んでみた評価

趣味も重んじる人にとっては、財布のオンとオフが非常に重要なポイントだったりもしま …

GUESS(ゲス)の二つ折り財布
GUESS(ゲス)の二つ折り財布を 5年使用した感想

つるつるとした肌触りの皮が好きで購入した、GUESS(ゲス)のメンズ皮財布を、実 …