バーバリーブラックレーベルの長財布を5年使った正直な感想
私はバーバリーブラックレーベルの長財布を5年ほど使っています。
5年も使っていればこの財布の良い点悪い点すべてが分かりますので、その感想を正直にレビューしたいと思います。
この財布を選んだ購入理由
社会人として働くにあたって長財布を探していました。ある程度のブランドものを思い、予算的にピッタリだったこの財布を購入しました。
質感もよく店員さんからは味がでるというよりは、長く使って頂ける財布としておすすめされました。後々調べると本家バーバリーより安価なラインで作られているレーベルらしいのですが、それでも女性受けは良いかと思います。
本家の方は7~8万してしまうので、そこまでは手が出せません。
財布として黒を基調にヴィトンのエピのような質感です。小さくブランド名のバーバリーブラックレーベルと記載されており、そこまで高級ラインではないものの、ブランドを主張しすぎない銀のタグが表面に貼り付けられています。
使って感じたこと
カードポケットは7つ。お札入れの他に同様のサイズで2つの長いポケットがついております。小銭入れも札入れと平行についているだけあり容量も問題ありません、小銭入れのジップにも小さくバーバリーと記載があり、かなり丈夫に作られています。
機能は全く問題ありません。カードも多く入り、小銭入れの容量も問題なし。札入れ以外にもポケットがいくつかあるため、よく使うカードの場所など自分で調整しながら使っています。
カードを入れすぎる私ですが、入れても厚さは気にならない程度ですし、入れすぎたとしても綺麗にとじてくれるところも気に入っています。
大きさも男性が使うにはジャストサイズで、スーツの胸ポケットからもスムーズに取り出すことができます。
使用して5年以上たちますが毎日使用しているだけあって少し綻びがでてきている部分もあります。ただそれは私が雑に扱ってしまった部分もあるので仕方ないかと。
長財布を持っていてやってはいけないことだとわかっていたのですが、長年の癖で後ろポケットに入れたまま椅子に座ってしまうことが多く、しわが財布の角付近にでてきてしまっております。
出し入れに関してはまったく問題なく、お札を出すときも小銭を出すときも、今まで不便を感じたことはありません。
お札入れ、小銭入れ両方が大きくひらくため、見にくいから使いにくいと感じたことは今までに一度もありません。
難点をあえてあげるのであれば、表面の銀で縁取られた部分に傷がいきやすいということぐらいでしょうか。購入してから1週間ほどで傷がついたため、失敗したかなと思いましたがその部分だけのようです。
また開いた時のデザインにもう少しデザイン性がよければ良かったかなと思いますが、個人の好みもありますので納得しています。
表面や小銭入れのジッパー、角の裁縫などは全て良好で新品より味はあるとは言えませんが、愛着がでてきております。丈夫にできているためついつい買い替え時を毎年逃しているぐらい丈夫だと思います。
エイジングについて
手入れは簡単なクリームを1回限りしただけです。あとはきつく絞ったタオルなどでやさしく拭くだけで、汚れも目立たないので手入れは簡単です。
新品の時と、一度クリームをぬった時では、それほど大きな変化は感じられませんでした。表面にひと肌のような模様がうっすらとあるため傷もつきにくく、カードを目いっぱい入れてしまっても、端が徐々にやぶけることもなく裁縫もしっかりされているなと感じます。
反対に言えば、革を使い込んで「味」という楽しみ方をしたい人には物足りないと感じるかもしれません。
もともとのカラーは黒のためそのような方は敬遠するでしょうが、できるだけ安くて機能性にすぐれ、最低限の使い勝手ができて長持ちする財布をお探しの方にはもってこいかと思います。
まとめ
値段も3万円弱だったと記憶していますので、大学生や社会人のはじめの方へのプレゼントにも最適化と思います。
そろそろ買い替えの時期ではありますが、財布に機能性やあまり主張しすぎないものを選びたいと思うので、再度同ブランドをリピート購入しようかと思うくらい気に入っています。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
GUCCI(グッチ)高級財布を使い始めて15年経った詳細をレビュー
私が今現在使用しているのはGUCCI(グッチ)の財布です。実はこの財布、購入して …
-
-
ポップなデザインで収納力あるタケオキクチ2つ折り財布の評価
5年前に妻から誕生日プレゼントとして買ってもらいました。 プレゼントと言っても、 …
-
-
使うほど深みが出る!settler(セトラー)長財布の使用感を本音で語る
WhitehouseCox(ホワイトハウスコックス)の普及版として知られたSET …
-
-
小銭入れなしで脅威の薄さが最大の特徴!!ダンヒル長財布の評価
ダンヒルといえば、言わずと知れた衣類・小物のブランドです。 私の持っているダンヒ …
-
-
2年使ったMaturi(マトゥーリ)のエグゼクティブコードバン二つ折財布をレビュー
今回は『Maturi』(マトゥーリ)の革財布についてレビューさせていただきます。 …
-
-
自分好みにカスタムオーダー!JOGGO(ジョッゴ)二つ折り財布をレビュー
今回ご紹介する財布は「joggo(ジョッゴ)」です。 あまり聞き慣れない財布ブラ …
-
-
ココマイスターのブライドルレザー本革長財布を使っている感想
自分が使っている本革財布はココマイスターのものです。ネットで検索して、ランキング …
-
-
楽天年間ランキング受賞の本革メンズ二つ折り財布をレビュー
先月、突然新しい財布が欲しくなりアマゾンや楽天などを見ていました。 本当は専門店 …
-
-
江戸から続く日本ならではの柄が特徴の印傳財布を3年使った評価
私が使っている印傳屋の二つ折り財布と小銭入れです。 同じ柄にしなかったのは、何か …
-
-
5年使ったBREE(ブリー)二つ折り財布のエイジングや使用感
財布はハワイに旅行に行った際にBREE(ブリー)のショップで購入しました。 この …