DIESEL(ディーゼル)の二ツ折財布を5年間使った評価レビュー
DIESEL(ディーゼル)の二ツ折財布を私が5年間愛用した感想をレビューします。
購入のきっかけ
購入のきっかけは、やはりDIESEL特有のデザインが気に入ったことです。鋲がついたようなやや尖ったデザインですが、何となく落ち着きが感じられるデザインで、このあたりのギリギリのラインを攻めてくるセンスはDIESELの持ち味だと思います。
加えて、革製で白色はなかなか少なく、個性的に感じたのも購入の決め手でした。
また、当時の仕事柄常時ポケットに入れて持ち歩かなければいけなかったので、二ツ折は必須条件でした。
実際に使ってみて良かったところ
○飽きが来ない
前述のとおりやや個性的なデザインの財布ですが、長い間使っていても意外と飽きが来ません。やはり尖り過ぎず大人し過ぎずというデザインが私に合ったのだと思います。
○堅牢性は十分
前述のとおり、毎日ポケットに入れて使用していたのですが、型崩れや縫製のほつれなどは一切見られません。カジュアルとはいえブランド品だけあって、堅牢性は抜群です。
○手触りが良い
COACHで同じような形の財布も所有しているのですが、それに比べると革の質が柔らかく、手になじむ感触で大変気に入っています。型崩れしないのもこの柔らかさに依るものかもしれません。
表面の鋲のような飾りも、使ってみると指に引っかかって取り落としにくくなり、デザインだけでは無いことが分かります。
また内側はパンチングのようなメッシュ柄になっていて、手触りもよくオシャレです。
使ってみて気になったところ
○容量・使い勝手は標準的
容量や使い勝手は二ツ折財布としては、ごくごく標準的なものです。
カードポケットや札入れ部分、小銭入れの構成も一般的なもので、特に目を引くような工夫は見られません。逆に、戸惑うことなく自然に使うことができるとも言えますが。
○容量不足を感じる時も
二ツ折財布の宿命と言えるかもしれませんが、カードが増えてきたり小銭が溜まったりするとどうしても財布が膨らんでしまい、容量不足を感じる時があります。
私は、普段あまり使わないカード類を小銭入れ側の札入れに入れていたのですが、それも財布が膨らんでしまう原因かもしれません。
○やはり、白は汚れる!
ここがいちばん気になる、また意見が分かれるところかもしれませんが、やはり白色の革は汚れます。
手垢の汚れがメインで、洋服や鞄の染料の色移りもあるかもしれません。正直、元の色を忘れてしまうほどの変色です。
私は革ジャンパーなども好きなので「味が出てきた」と思い気に入って使っているのですが、妻には「その財布汚くない?」と言われてしまう始末です。
黒や茶系の財布なら汚れやエイジングもあまり気にならないのかもしれませんが、やはり白は「汚れ」として目立ってしまいますね。
○手入れが必要……
正直私はケアなどは一切していなかったのですが、革用のクリーナーなどで定期的にメンテナンスしていればもっときれいに使えたかもしてませんね。
DIESELとは
DIESELはイタリアのカジュアルブランドで、日本では20代から30代前半の男性に好まれている印象です。
しかしデザインもエッジの利いたものからベーシックなものまで豊富ですし、個性を主張したいミドルエイジにも愛用していただけるブランドだと思います。
私はこの財布を15,000円ほどで購入しました。男性の革小物としてはそう高い金額ではありませんし、ほかのブランドではないデザイン性を楽しむことができ、リーズナブルで高品質だと思います。
また毎年のように新しいデザインのものがリリースされるため、1点もののように楽しむことができますし、2個3個と買ってその日のファッションやシーンによって使い分けてもいいのではないでしょうか。
まとめ
トラディショナルなデザインの財布を愛用している方でも、遊び心で1つは持っていても損のない財布だと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
カスタネットみたいなPeroniコインケースを2年使ってみたレビュー
都内百貨店でPeroni(ペローニ)のコインケースを初めてみた時、コロンとした丸 …
-
-
モンブランのマネークリップ付きメンズ財布の使い心地をレビュー
高級万年筆で有名なモンブランですが、実は財布も出しています。これが意外となかなか …
-
-
ライフのワゴンセールで買った薄くて強いコンパクト長財布
長財布の購入を決意した理由 もともと、ずっと折り畳みの財布を愛用してきた私を、長 …
-
-
ヴィヴィアンウエストウッドの小さい財布を使ってみたレビュー
ヴィヴィアンウエストウッドの財布です。きっかけは頂き物として使い始めました。財布 …
-
-
安価で使いやすいミッシェルクラン二つ折り財布の使い心地
このミッシェルクランの二つ折り財布は、リクルート用に購入したものです。スーツのポ …
-
-
黒一色!コムデギャルソン・オムプリュスのメンズ長財布をレビュー
コムデギャルソン・オムプリュスのメンズ長財布( BLACK 271-000366 …
-
-
7年使ったGIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)の二つ折り財布をレビュー
私が今回ご紹介するのは、イタリアはミラノに拠点を置く有名ブランドのアルマーニのフ …
-
-
三年ほど使用したシンプルなKANZAN(カンザン)の二つ折り財布をレビュー
シンプルかつベーシックで、コストパフォーマンスが高い、カンザンの二つ折り財布をレ …
-
-
メンズ財布クリード【Creed】STCの使い心地を本音でレビュー
クリードは1963年に創業した大阪の井野屋という会社が、2004年に展開し始めた …
-
-
愛用しているメンズ革財布ギラロッシュの特徴について
私が愛用しているメンズ革財布は、2年前の誕生日に彼女から贈られたプレゼントで、ス …