かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

大人の男性向けジョルジオ・アルマーニの三つ折り財布をレビュー

      2017/02/21

大人の男性向けジョルジオ・アルマーニの三つ折り財布

今回ご紹介するお財布はGIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)の珍しい形のメンズ三つ折り財布です。

購入は四年ほど前に渋谷の西武百貨店内のジョルジオ・アルマーニの正規ブティックにて4万円ほどで購入しました。

 

購入の決め手は自分自身でいくつかアルマーニの財布を購入し、使用したことがあるのでアルマーニブランド製品全般に対する安心感を持っていることと、普通の二つ折り財布とは違った珍しい三つ折り型のスタイルであったこと、またダークブラウンの色味にも強く惹かれたからでした。

 

ジョルジオ・アルマーニ三つ折り財布の使用感

良質なカーフスキン

素材はアルマーニの革製品全般で多く使われている良質なカーフスキン、丁寧に鞣された牛革素材です。

良質なカーフスキン

型押しではなく牛革本来の持つ表皮のナチュラルな風合い、模様をそのままにした仕上がりの革で、手触りもなめらかで柔らかく、購入直後から手にすぐ馴染むのでとても使いやすい素材感です。

 

表と裏で違うカラーリング

外側の色味はダークブラウンの渋いイメージですが、中を開けると深みのあるグリーンのカラーリングとなっており、ひとつの財布でまったく違う二つの色味を楽しめるようになっています。

中を開けると深みのあるグリーンのカラーリング

ダークブラウンと濃いめのグリーンの組み合わせは、オールシーズンで使用するというよりは、秋から冬にかけての寒いシーズン限定でファッションに合わせてコーディネートするためのものになるかと思われます。実際に私は寒い時期限定のお財布として購入し、使用しています。

ダークブラウンとグリーンそれぞれのサイドステッチ、つまり縫製はその面のカラーと同じ色味の糸で縫われており手が込んだ作りになっています。

 

取り外し可能な小銭入れ

三つ折り財布の構造としては、お札入れとカード入れを備えた二つ折り財布の端に、ジッパーで小銭入れが付いている形式となっており、小銭入れは不要であれば取り外す事が出来るようになっています。

小銭入れは不要であれば取り外す事が出来る

お財布を開ける際はまず小銭入れと二つ折り財布の外側部分を留めているスナップボタンを外し、次に二つ折り財布の中側を留めているスナップボタンを外します。

完全にこのお財布を開くと観音開きのような形になります。

 

札入れとカード入れ

お札入れは仕切無しのワンスペースのみで、カードは表面に3枚を収納可能で余分なカードは、その後ろのスペースにしまっておけるようになっています。

お札入れは仕切無しのワンスペースのみ

3枚収納は一般的な二つ折り財布に比べて、実際1、2枚少ないのですが使用していて気になる事はありませんでした。

見開いた際の左側がメッシュ状の網目が付いた収納スペースがあり、定期券や身分証を入れたりもしくは切符などのチケット類の一時的な収納に役立ちます。

ただ免許証などのカードタイプの形状のものをしまうと上下に動いて定まらず、基本的には切符やレシートを入れる事になります。

 

使っていて感じた不満な点

小銭入れはジップにて取り外してお札、カード入れとそれぞれバラして使用することが出来ますが、実際に切り離すと接続のジップのデザインが中途半端に残り格好は良くありません。

接続のジップのデザインが中途半端に残り

またバラして使うシュチュエーションというのもあまりありませんでした。冬になると手袋をしますので、ただでさえ細かい手先の作業が煩わしくなる季節にそのような使用の仕方をすることは無いように思われます。

 

季節限定で使っていることもあり、使用感は概ね良好ですがブラックカラーであれば目立たない引っ掻き傷もダークブラウンの場合は若干目立った傷になってしまいました。

引っ掻き傷もダークブラウンの場合は若干目立った傷

ただ色が少し薄くなった部分などは風合いや味として捉えることが出来ますので、使用するにつれてますますカッコよくなってきています。

 

いくつか構造として残念なのは、折りたたむ際に間違って小銭入れが二つ折りの方の真ん中に入ってしまってから閉じてしまうと小銭入れ側のスナップボタンのでっぱりが革に押し当たってへこみ傷を作ってしまった点です。

また小銭入れのジップと、小銭入れと札入れを接続しているジップがまったく同じデザインで、まったく同じ方向に付いているので、購入してから慣れるまでのしばらくは小銭を取り出す際に間違った方のジップを開いてしまう事が多々ありました。

ただ全体としてはどんなポケットにも収納でき、使い勝手は良かったので季節限定での使用で購入して良かったと思っています。

 

まとめ

アルマーニは革小物ではなく既製服のブランドですが、だからこそお財布の色味の鮮やかさや普通のお財布にはない斬新で遊び心のあるデザインを提案してくれます。

ご自身の為の二つ目のお財布やご友人、ご家族、恋人へのプレゼントに最適なお財布をアルマーニでなら見つける事が出来るかもしれません。

 

ジョルジオ・アルマーニの在庫を見てみる

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

タケオキクチのブラック長財布
一見シンプルだけどお洒落なタケオキクチ長財布を2年使った感想

それまで使っていた財布の傷みがひどかったので、彼女が新しい財布としてプレゼントし …

長財布にしては珍しい3つ折りだったこと
ガンゾのセカンドラインfico(フィーコ)長財布を使ってみた感想

新しい財布を購入することを考えていた当時、ガンゾの財布が欲しかったのですが、予算 …

ブルックス・ブラザーズで買ったブライドルレザーの二つ折り財布
ブルックス・ブラザーズで買ったブライドルレザーの二つ折り財布をレビュー

トラッドファッションの帝王、Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ …

収納が多い
6年間使用したグッチ長財布の選んだ理由と使い心地について

GUCCI(グッチ)の長財布を選んだ理由、使った感想を紹介したいと思います。 ブ …

デザインと品質が高いヴァレクストラのマネークリップをレビュー

私はもともと財布はマネークリップ型のものしか使いません。お尻のポケットにすっぽり …

ヘルツ オルガンのダブルラウンドファスナー財布
ヘルツ オルガンのダブルラウンドファスナー財布をレビュー

何度も店に足を運んで買ったヘルツ(HERZ)の財布。 2年間使用して思ったことを …

フェリージの代名詞的存在のロングウォレット
愛称は「コロコロ」。フェリージの代名詞的存在のロングウォレットをレビュー

フェリージの財布と私との出会い この財布は、私が26歳の時、結婚して間もない頃に …

モンブランのマネークリップ付きメンズ財布
モンブランのマネークリップ付きメンズ財布の使い心地をレビュー

高級万年筆で有名なモンブランですが、実は財布も出しています。これが意外となかなか …

Bad Mother Fucker財布、通称BMF財布
映画マニア向け!パルプ・フィクションに登場する財布の購入レビュー

この財布を見て、「おや? どこかで見た覚えがあるぞ」と思われた方もいらっしゃるの …

車が描かれているポールスミス二つ折り財布
学生時代に買った車が描かれているポールスミス二つ折り財布をレビュー

大学生のころに、アルバイトをして少しお金に余裕が生まれてきたころに、何かブランド …