一年以上使ったck(カルバンクライン)メンズ長財布824606の感想
今回は艶っぽい光沢のある外見と、ワンポイントのロゴ、そして名刺入れなどとブランドを統一したかくて購入した「ck(カルバンクライン)の長財布 メンズ 824606」の、今まで使用してきた感想を、たっぷりと述べていきたいと思います。
1年以上使ってきての感想
表面は艶のある光沢で傷が付きにくい
使用し始めてから、かれこれ1年以上経過しますが、艶のある光沢は現在も健在で、汚れやキズもそれほど目立ったものは見当たりません。これは実に意外でした。
というのも、私の性格上(といっても多くの人がそうかもしれませんが)買った当初は大事に使うんですが、使い始めて何カ月か経過して慣れてくると恥ずかしながら少し雑に使いがちでして。
ですので、購入したときには「普通に自分が使い続ければ光沢がある分、半年もすれば汚れやキズが目立ってきそう」と思っていたので本当にうれしい誤算ですね。
使い分けできる札入れ
また、紙幣を入れる札入れについては、思っていた以上に使い分けがしやすい仕様となっています。
私は10000円札だけで1つのポケット、5000円札と1000円札の2種類で1つのポケット、そしてイベントなどのチケットようにもう一つのポケットを使っています。
出し入れも楽にできますし、今まで使ってきたどの財布よりも紙幣の管理はしやすいです。(そういえば、2000円札なんていうのもありましたが、もし再び手にするようなことがあればどこに入れようかな。)
無難な小銭入れ
一方、小銭の保管については、無難な形で可もなく不可もなくといったところでしょうか。普通に使う分には十分だと思いますが、小銭を多めに持つ人には少し物足りないかもしれません。
カード収納スペースは少なめで、出し入れもしにくい
それと購入時に実物を見て「あ、カードの収納はあまり多くないんだな」とは思っていましたが、実際に使い始めてみると収納数以上にカードの出し入れがしにくいことがわかりました。
もともと、カードは別に管理するつもりでしたので普段は全く問題ないのですが、できるだけ手ぶらで出かけたいときにクレジットカードや定期券などを持っていこうとして入れたときには、まず入れるときに引っかかり、今度は出すときにも取り出しにくい状態になります。
もちろん、普段使っていないので固いままだという理由もあるでしょうが、特に取り出すときには結構力が要りましたし、出してるかっこうは他の人から見たらちょっと不格好に見えていたと思います。
もしもこれがデートで、彼女と食事などに行って会計時クレジットカードを出そうとしたときに、このようにもたついてしまっては、かなり恥ずかしい思いをしていたと思います。場合によっては女性に幻滅されてしまうかもしれませんね。
カードでもなんでも財布から何かを取り出すときにはできる限りスマートに取り出したいですし、当初の予定通り私はカード入れは使わずに別で管理しようと思いました。
薄いのでポケットに入れても目立たない
折りたたんだときの薄さも魅力の一つだと思います。今まで使っていた長財布は、いずれも折りたたむとなかなかの厚さで、スーツなどのポケットに入れるとかなり目立ってしまうくらい膨らんでしまうような状態でした。
その点、この財布は少々多めに紙幣を入れてもそれほど分厚くならず、ポケットに入れてもそれほど目立たずに済みます。
これはカードを全く入れていないからというわけではなく、それぞれのポケットにカードを入れたとしても今までの財布よりも分厚くはならずに済みましたので、安心して利用できると思います。
以上
ここまで色々とこの財布の感想を書きました。カード入れの部分は自分の使い方があまり良いとは言えませんが、それでもなかなか良い財布に巡り合えたと思っています。
もちろん好みは人それぞれですから、絶対にオススメとまで言い切れませんが、少なくとも財布選びの候補に入れていただくだけの価値はあると思います。興味を持った方は一度お店で手にとってみてください。
楽天市場でカルバンクラインの在庫を確認する
Amazonでカルバンクラインの在庫を確認する

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
メンズ財布RENのスモーク・シリーズ 外ポケウォレットの使用感レビュー
『使い勝手が良い形』と『オリジナリティがある独特な素材』にこだわっているRENの …
-
-
青のボッテガ・ヴェネタ長財布を2年使った感想をレビュー
ルイ・ヴィトンやエルメスなどと並んで有名な高級ブランド、ボッテガ・ヴェネタ。 ボ …
-
-
すごくシンプルだけど大人の風格!バレンシアガの二つ折り財布をレビュー
バレンシアガの二つ折り財布です。 買ってから4年ほど経ちますが、あまり人と被らな …
-
-
一目惚れのポーター ホフメンズ長財布を4年間使い続けた感想
この財布を購入したのは大学を卒業して、社会人になる春休みでした。 それまで私はメ …
-
-
dunhill(ダンヒル)の長財布を3年半使ってみた感想・レビュー
私が今使っている財布はdunhill(ダンヒル)の長財布です。使い始めてから3年 …
-
-
シンプルで使い易いリーズナブルなロングウォレットNL(ニール)をレビュー
日本製の高品質な財布を展開しているNL(ニール)というドメスティックブランドがあ …
-
-
ビジネス用ヌメ革バイカーズウォレットその使い心地が素晴らしい
現在使用しているのは、革工房のオリジナルの財布になります。革工房はowlという個 …
-
-
コストパフォーマンス良いトミーヒルフィガー長財布レビュー
私が使っている財布はTOMMYHILFIGER(トミー・ヒルフィガー)の長財布で …
-
-
4年使い込んだGrips(グリップス)レザーコインケースをレビュー
私は数年前からマネークリップとコインケースを使ってお札と小銭を分けています。 そ …
-
-
モンブランのマネークリップ付きメンズ財布の使い心地をレビュー
高級万年筆で有名なモンブランですが、実は財布も出しています。これが意外となかなか …