モード系メンズ長財布サンローランの魅力とデメリットを本音で評価
2018/06/24
私がSAINT LAURENT(サンローラン)を選んだのは、このモードな美しさに魅せられたからです。
元々モード系のファッションが好きで、普段からサンローランの服をよく着ていました。その為、財布を買うにあたってサンローランを選択しました。
これが財布の入っていた箱と袋です。サンローランらしく、箱や袋の質も良く、特有の良い香りがします。
サンローラン長財布の良かった点
傷や汚れが目立ちにくい
上の画像を見てもらえればよく分かるのではと思いますが、ボディにぺブル調の細かいエンボス加工(型押し加工)が施されています。そのため汚れが付着しても少し吹けばすぐに元どおりになります。
艶があり丈夫
また、革自体にも適度なツヤと硬さがあり、とても丈夫に作られています。
この財布を購入してから2年程経ち、その間、カバンやポケットの中で擦れたり、地面に落としたりしてしまったこともあります。しかし、今も、肉眼で確認できるような傷は存在しません。
カーフスキン
また財布に使われている革自体も、カーフスキンと呼ばれる生後6ヶ月以内の子牛の革が使われています。その特徴としては、通常の牛革よりも上質で柔らかく、薄くきめ細かい、という点が挙げられます。
そのためこの財布もとても柔らかく開閉しやすい作りになっています。また香りもとても良く、上質な革の香りがします。
革とデザイン性が抜群
こだわりを持って選ばれた革とサンローランのクラッシックを踏襲したデザインの美しさ、そしてその美しさを保つことにも長けている。これがこの財布の最も良いところだと感じています。
ただこの点、私はとても満足していますが、革製品特有の経年変化や、革を育てる事を楽しみたい人には全くオススメしません。人によって意見の分かれる財布である事は間違いありません。
使ってみて不満に感じた点
カードを全て入れると膨らみすぎ
この財布、画像のようにカードポケットが14、小銭入れ=1、札入れ他=4と普段使いには十分な容量がある。 …ように見えます。
しかし、実際には14ポケット全部にカードを入れてしまうと、財布自体が膨らみ過ぎてしまいます。せっかくのデザインを損ねるだけでなく、札入れ部分にも圧力がかかり、出し入れがしづらくなります。そのため、自分は小銭入れのない側にのみカードを入れる事にしています。
1万円札の幅がギリギリ
また、札入れ自体にも少し問題を感じます。それは幅がギリギリに設計されている点です。世界的に見るとどうやら日本のお札は大きいらしく、中でも特に大きい1万円札は本当にギリギリです。また横幅と縦幅だけでなく、薄く設計されているため枚数も余り入りません。
カードや小銭入れがパンパンの状態だと各ポケットに10枚程度が限界になるため、現金を多く持ち歩きたい方にはオススメできません。これは使っているうちに革が柔らかくなり、若干は解消されましたが、今も少し不満に思っています。
小銭入れがあまり開かない
また同様にコイン入れも薄く設計されており、画像のように余り大きく開かないように作られています。容量はそれなりに入りますが、中が見づらく、支払い等でコインを確認する際に少し時間がかかる事があります。
不満点をまとめるとやはり容量が少ない、小銭入れや札入れが開きづらい、という点に尽きます。
無理やり量を入れることも不可能ではないのですが、シルエットが野暮ったくなってしまうため考えものだと思います。
まとめ
この財布からはその美しいデザインのために、容量や使い心地を最低限に留めている。そういう印象を受けました。
容量や使い心地に関して、私にとっての最低限のハードルは超えていますが、人によってはそうでない方もおられると思います。
しかし、やはりこの鋭い美しさと、丈夫で手入れも殆ど必要ないという魅力は大きく、多くの人に使って欲しい財布です。
お値段は私の買った2年前で約7万円と少し高めになるのですが、現在も同型の財布が発売されているので、一度手にとって頂ければその美しさを感じてもらえると思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
オシャレで使い易さ抜群のタケオキクチ長財布をレビュー
メンズファッションブランドとして抜群の人気を誇るTAKEOKIKUCHI。今回は …
-
-
オーソドックスで品があるCOLE HAAN(コールハーン)のメンズ革財布
私が何年もかかって辿り着いた財布がこれです。 COLE HAAN(コールハーン) …
-
-
映画マニア向け!パルプ・フィクションに登場する財布の購入レビュー
この財布を見て、「おや? どこかで見た覚えがあるぞ」と思われた方もいらっしゃるの …
-
-
内装にほっこり癒されるノーマンロックウェル長財布をレビュー
2年前にデパートでたまたま出逢ったこちらの財布。 アメリカの有名なイラストレータ …
-
-
松阪牛の革で作られた財布はネタかと思ったら真面目に上質だった
松坂牛の革で作られた財布 何年か前に友人からプレゼントされた財布は何と松阪牛で出 …
-
-
上品さと革本来の質感「ソラチナ」コゲ加工ラウンドZIPをレビュー
”SOLATINAは、変わらないもの(BASIC STYLE)に独自のSTYLE …
-
-
誰にでも合うオシャレなポールスミスの二つ折り財布をレビュー
私が使っているこの財布は、メンズ財布ブランでは有名な「Paul Smith(ポー …
-
-
「皇室も使う」に惹かれて購入した大峽製鞄の財布の評価
大峽製鞄の財布を選んだ理由 財布を使い始めて、何年になるだろうか?数年置きに財布 …
-
-
5年使ったBREE(ブリー)二つ折り財布のエイジングや使用感
財布はハワイに旅行に行った際にBREE(ブリー)のショップで購入しました。 この …
-
-
アルマーニ・コレツィオーニの2つ折り長財布は予想以上に使い勝手が良かった
現在私はこの財布を1年間使っています。 当時は社会人1年目、初めてのボーナスが入 …