小銭入れなしで脅威の薄さが最大の特徴!!ダンヒル長財布の評価
ダンヒルといえば、言わずと知れた衣類・小物のブランドです。
私の持っているダンヒル長財布、その最大の特徴は「薄さ」だと思います。そんなダンヒルの二つ折り長財布をレビューしたいと思います。
購入の経緯
この財布は、アウトレットパークに行ったときに購入したものです。
このときまでダンヒルの商品を買ったことはなく、興味もありませんでした。でもこのアウトレットパークにはダンヒルのショップが入っていたので、ちょっと冷やかし程度に入ってみたんです。
私は革小物が好きなので、結構集めているんですが、そこでこの財布を見つけたんです。黒くて渋い外見。銀色に輝くダンヒルのエンブレム。そして何より目を引いたのがその薄さでした。こんな薄い財布は見たことなかったので、思わず発作的に買ってしまったんです。
使っていて良かった点
①外見が渋い点
型押しされた黒革の財布ですので、とにかく渋いと思います。「大人」の雰囲気を醸し出しています。
②エンブレムがカッコいい点
ダンヒルのマークが刻印されたエンブレムがカッコいいです。このエンブレムのおかげで、財布全体の風格が格段に上がっていると思います。
③傷がつきにくい点
革は牛革を使っているのですが、細かい模様の型押しがされています。このおかげか、革の部分にはほとんど傷らしい傷はついていません。こんなに傷に強いのはすごいなぁと思います。逆に最初は銀色に輝いていたエンブレムですが、こっちのほうが傷のために輝きがなくなってきてしまっています。
④とにかく薄い点
写真からではわかりにくいかもしれませんが、この財布の最大の特徴はその薄さだと思います。おそらく2,3ミリくらいしかないのではないでしょうか。ペラッペラっていう感じです。
これだけ薄いとスーツのどのポケットに入れても嵩張らない。やっぱり嵩張るのはイヤですから、この薄さは最高に気に入っています。購入動機もこの薄さが最大の理由でした。
⑤裏地にも凝っている点
あまり見える部分じゃないんですが、裏地も凝っています。裏地には「dunhill」の文字が描かれており、こんな見えない部分にまで手抜きがありません。
使っていて悪かった点
この財布には大変満足していますが、以下の2点がマイナスポイントでしょうか。
①収納力が低い点
薄い分、収納力が低いです。もう少しカードの収納力があればな、と思うことがしばしばです。
②小銭入れがない点
写真を見ても分かるとおり、小銭入れがありません。当然別個に小銭入れを持ち歩くことになり、この点が面倒です。
新品時とエイジング後の違い
先ほども申し上げましたとおり、私は革の小物を集めるのが好きなので財布もいくつか持っています。それを気分次第でローテーションする感じで使ってるんです。
ですので、この財布を使った期間は通算でも半年くらいでしょうか。使用期間が短いからかも知れませんが、エイジングによる変化はほとんど感じません。意外と堅牢に作られているので、この財布はエイジングではあまり変化しないような気がします。
この財布はどんな方に向いていて、どんな方に向いていないか
この財布の最大の特徴は薄さですから、財布に薄さを求めるひとが向いてると思います。私と同じように、ジャケットの内ポケットに入れることが多い人などは、まさにスマートに持ち歩けるのではないかと思います。
薄い分、当然収納力は落ちますから、お札はもちろんのことレシートなどをたくさん財布に入れておきたい人などは向いてない財布となるかも知れません。
ダンヒルの製品を買うのはこれが初めてでしたが、非常に作りがしっかりしているので気に入っています。これからも大切に使っていきたいと思う財布です。
楽天市場でダンヒルの財布を見る
Amazonでダンヒルの財布を見る

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
リーズナブルなメンズ革財布OUTDOOR(アウトドア)のレビュー
アメリカのアウトドアブランドで、その名もOUTDOOR PRODUCTS (アウ …
-
-
上品さと革本来の質感「ソラチナ」コゲ加工ラウンドZIPをレビュー
”SOLATINAは、変わらないもの(BASIC STYLE)に独自のSTYLE …
-
-
40代男性がマットーネラージウォレットを2年使ったレビュー
2年前に購入した「ココマイスター マットーネ ラージウォレット」について、私なり …
-
-
Loft(ロフト)オリジナルの牛革長財布をレビュー
世の中にはさまざまなブランドがありますが、本製品は「Loft(ロフト)」が主体的 …
-
-
PRADA(プラダ)サフィアーノのメンズレザー二つ折り財布をレビュー
私が使用しているのは、イタリアはプラダのサフィアーノと呼ばれているレザーシリーズ …
-
-
ぶ厚い革を使いこなす!土屋鞄の限定メンズ長財布を本音レビュー
メイド・イン・ジャパン品質を追求する「土屋鞄」の限定メンズ長財布をご紹介させてい …
-
-
女性からの評判が良いヴィヴィアンのメンズ革財布をレビュー
おしゃれな女性に人気のブランドであるヴィヴィアンウエストウッドですが、メンズに向 …
-
-
PACCA PACCA(パッカパッカ)の馬革財布をレビュー
私が購入して3ヶ月の、PACCA PACCA(パッカパッカ)馬革財布をレビューし …
-
-
Abrasusの薄い革財布を2年愛用し感じた自分の評価は?
以前使用していたのは長い革財布でした。 デザインも良くカード類の収納力は抜群だっ …
-
-
長年使ったから分かるレッドムーン革財布の魅力とデメリットをレビュー
30代の私にとって「革財布といえばレッドムーン!」といっても過言ではないくらいに …