ZANELLATO(ザネラート)のマネークリップを7年ほど使用してみてわかったこと
2017/01/23
7年前に某ネットショップでザネラート(zanellato)のマネークリップを、一目ぼれで購入しました。
そのころの額で12,000円ほどでした。本革のマネークリップが欲しいと思い色々調べていると、金額のわりに作りがしっかりしていそうだったので購入しましたが、7年たった今でも味わいを出しながらも使用できているので、つくりは確かかかと感じます。
傷や汚れは私自身、革財布は傷や汚れも含めて味わいだと感じているのでそこまで気にはなりませんが、よく見ると傷や汚れは7年の年期とともにそれなりについています。
マネークリップゆえの特徴
マネークリップなので小銭は入らないので別の小銭入れを使用していますが、今でこそ小銭を別に持つことに何ら違和感はありませんが、当時はちょっと面倒だなと感じていました。
財布の容量はカードが6枚差し込むことができるポケットがついており、カード入れの内側に少しだけ挿入することができるポケットが両サイドに2つあります。
ただし2か所にカードを入れてしまうと外から見た時にマネークリップなのにカードが目立ってしまい。あまりスマートではないのであまり入れないようにしています。
見開きのカードポケット1つに2枚以上のカードを入れてしまうと思った以上に、ごつくなってしまい機能を損ねてしまうので、1つのポケットにカードは1枚ずつが好ましいかと思います。なので、カードはトータル6枚と2つの内ポケットに2枚の8枚がよいと思います。
お札の収納に関しては、10枚程度のお札であればしっかり折りたたむことができ外から見ても違和感はありませんが、10枚を超えてくるとしっかり折りたたむことができなくなり、半開きのような状態で見栄えもよくありません。
また、この手のマネークリップを使ってみて感じるのは、お札が比較的入っているときはいいのですが、数千円ほどしか入っていない状態でコンビニ等で現金で支払いをするときなどは、マネークリップを開いてお札を出すため後ろの人や周囲の人に見られているのではないかというような恥ずかしさがあります。
その点はどのマネークリップでもあり得ることなので注意が必要です。
財布自体は革製品なので冒頭でも申し上げた通り、丈夫でデザイン性も派手さもなくシックな仕上がりです。
7年使用して
7年の味わいも相まって革自体も柔らかくて、テカリはなくマッドな状態で手にフィットしており気に入っています。
ただ、7年の間に1度だけマネークリップの中のクリップの部分がゆるくなってしまい交換したことがありました。
交換費用は2千円程度で同等のものに変えることができ。そこまで費用はかかりませんでしたが、もし外で知らない間にお札が落ちていたらと思うと少し不安です。
ただ、トータル的に7年使用してみて、あまりこの手のマネークリップを使用している人を見たことがないので人と違うものを持ちたい人や革財布を長く使いたい人にはザネラートのマネークリップはおすすめです。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ヴィヴィアンウエストウッドの小さい財布を使ってみたレビュー
ヴィヴィアンウエストウッドの財布です。きっかけは頂き物として使い始めました。財布 …
-
-
カード16枚、傷が目立たない!フェラガモ長財布の評価
1.この財布を選んだ理由 この財布を使用する前は、ルイ・ヴィトンの大きめの長財布 …
-
-
デザインと品質が高いヴァレクストラのマネークリップをレビュー
私はもともと財布はマネークリップ型のものしか使いません。お尻のポケットにすっぽり …
-
-
質実剛健かつ洗練されているモンブラン長財布を使った感想
長財布が年収を決めるという本について少し前に流行りましたが覚えておられますか? …
-
-
でかい!マスターピースFLAT長財布の使い心地を徹底レビュー
革財布では珍しいツートンカラーで構成された財布です。JAPAN MADEとしっか …
-
-
Porterの革財布”デプト”を5年間愛用した感想をレビュー
Porter(ポーター)の長財布“デプト”は幅広い年齢層に支持されています。私は …
-
-
根強い人気を持つジャンポール・ゴルチエの二つ折り財布をレビュー
一時は日本から撤退しましたが、今でも根強い人気を持つJean Paul GAUL …
-
-
柔らかい革が特徴のPORTER二つ折りメンズ財布をレビュー
老若男女、男女問わず愛されるブランド「PORTER」。 私はPORTERの革財布 …
-
-
イタリアレザーメンズ財布TORSH(トリシュ)の使い心地レビュー
大型ショッピングモールで一目惚れをして買ったTORSHの長財布を約3年間使い続け …
-
-
劇的経年変化を遂げる『ナポレオンカーフヘラクレスウォレット』をレビュー
自分は、皮製品についてはあまり知識が深くない、超素人なのですが…。使い込んでいく …