ブルックス・ブラザーズで買ったブライドルレザーの二つ折り財布をレビュー
トラッドファッションの帝王、Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)で購入した二つ折りのの財布です。
ブルックスで財布なんか買うつもりはなかったのですが、シンプルな造りとその革の綺麗さに一目ぼれして買ってしまいました。
ブルックス・ブラザーズの財布を実際に使用してみて
札入れ部分とカードが二枚入るカードケース部分、そして開いて右側にはコインケースがついています。機能的でシンプルな造りが気に入っています。
カードが二枚しか入らないのは実際にはちょっと厳しいのですが、使用するクレジットカードは出来るだけ一本に絞っているため、それほど不自由でもありません。
銀行のカードと、メインのクレジットカードを入れています。ただ、電器店やコンビニなどのポイントカードは別のケースに入れて持ち歩いています。
コインケースの部分は今のところ全く使用していません。私は普段車で移動しているため、パーキングなどで使うように100円玉を大量に持ち歩いており、あまり入れすぎると形が崩れるため、別の小銭入れを使っています。
じゃあこのコインケース部分は要らなかったのですが、あった方がデザインとしてカッコいいので気に入っています。
あと二つ折りであるところも重要なポイントです。私は若い頃札入れの長財布を使っていたのですが、ポケットに入れて歩いていたらスリにすられたことがあるのです。
しかも出張中の見ず知らずの土地で。私の不注意なのですが、それ以来長財布は使っていません。
お札の入る部分は十分です。それほど大量の現金を持ち歩くわけでもないし、レシートなどが多少入っても十分な厚みです。財布が広がるくらいお札をパンパンに入れて見たいものです。
もともとは靴メーカー製造による財布
中を開くと「PEAL&CO(ピール・アンド・カンパニー)」のロゴが刻印されています。
これはロンドンのシューズメーカー、ピール・アンド・カンパニーのもので、ブルックスブラザーズが買収したのだそうです。どおりでしっかりした作りなわけです。
エイジングが楽しみなブライドルレザー
実はこの財布、購入してからもったいなくて使えず、ここ最近使いだしたばかりでまだ3ヶ月しか使用していません。
また、なるべく傷まないように最近は鞄のポケットに入れて使用しているので、まだまだ新品状態を保っています。
初めてのブライドルレザーなので、経年変化によってどんな味が出てくるのか楽しみです。味が出るよう、ダメージは最小に食い止めるよう大切に長く使いたいです。
ブルックスブラザーズでなぜ財布を買ったのか?
もともと私は5年くらいBREE(ブリー)のヌメ革の二つ折り財布を使っていました。
ブリーは今でも気に入っているのですが、私の場合、スーツだろうがデニムだろうがおしりのポケットに財布を突っ込んで歩く癖があるので、結構すぐダメージを受けてしまうのです。
ブリーは特に柔らかい革を使っているので、2年くらいしかヘビーユースには耐えられなかったのです。そこで私は丈夫そうなコードバンかブライドルレザーの財布を探していました。
やっぱりホワイトコックスかエッティンガーかなと考えていたところ、とあるバーゲンでこの財布と出会いました。
ロウ引きがうっすら白く残るその革と程よい硬さ、そして飾りの少ないシンプルな造りに目を引かれました。
ブルックスブラザーズについて
ブルックスブラザーズといえばトラッドの総本山ですが、今はブレザーを着る人も少なく、なんかおっさんブランドって感じがしますよね。
でも小さいころからあこがれていたブランドですし、わたしはブルックスブラザーズが大好きなんです。
トラッドって何十年かに1回はトレンドとして巡ってくるものなので、次にブルックスブームが来るのを楽しみにしています。
好きなブランドの好きな革の財布。しばらく財布は替えなくてすみそうです。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ホワイトハウスコックスのベストセラー財布S7532を徹底レビュー
ホワイトハウスコックスの歴代ベストセラーモデルのS7532 COIN WALLE …
-
-
ワイルドスワンズ人気の薄型長財布サーフス4年使用後のレビュー!
WILDSWANSとは、1994年に鴻野3兄弟が財布作りからスタートし、「20年 …
-
-
ポップなデザインで収納力あるタケオキクチ2つ折り財布の評価
5年前に妻から誕生日プレゼントとして買ってもらいました。 プレゼントと言っても、 …
-
-
パトリックコックスの長財布を3年以上使った詳細をレビュー
ヴィトンやグッチのようなハイブランドというわけではありませんが、手ごろな価格帯の …
-
-
長年付き合ったポールスミスの二つ折り財布だから言える長所と短所
ポールスミスの財布との出会い ポールスミスの二つ折り財布に出会ったのは、かれこれ …
-
-
2年愛用した『ナポレオンカーフボナパルトパース』のエイジングをレビュー
自分は、革製品を使い込んでいくのが好きな、いわゆるエイジングフェチと呼ばれる部類 …
-
-
キャラメル色の二つ折り財布『ジョージブライドルバイアリーパース』をレビュー
キャラメル色でココマイスターの二つ折り財布『ジョージブライドルバイアリーパース』 …
-
-
家族の次に付き合いの長い15年使っているフェラガモのメンズ財布
フラッと入った店で惚れ込んだ財布 この財布を購入したのは、2003年の春なのでま …
-
-
5年使ったBREE(ブリー)二つ折り財布のエイジングや使用感
財布はハワイに旅行に行った際にBREE(ブリー)のショップで購入しました。 この …
-
-
社会人デビューにオススメなカルバンクラインの長財布をレビュー
初任給で何を買おうか、ボーナスはいくら貰えるだろうか。そんな楽しみの前に意外と出 …