ヘルツ オルガンのダブルラウンドファスナー財布をレビュー
2016/02/25
何度も店に足を運んで買ったヘルツ(HERZ)の財布。
2年間使用して思ったことをレビューしたいと思います。
とにかく軽い!薄い!ヘルツの財布!
この財布は片手に収まるくらいコンパクトなサイズです。余計な構造が全くないので、とても軽いのが特徴です。
そして、薄さです。ちょっと買い物に行きたい時もポケットにスッと入れれるサイズなので便利です。
持った時の肌触りが気持ちいい
この財布はリバースレザーを使用しています。特殊な加工をして内張りを使わず、両面の革を生かした作りをしています。
表面はスベスベ、裏面は柔らかい肌触りです。
また、100パーセントピュアなオイルを加脂する製法をしているので、『一度浸透した油分がなかなか抜けない』という特徴があるそうです。
そのため、オイルなどでメンテナンスする必要がほとんどありません。
実際2年間使用してメンテナンスは1度もしていません。それでも今だに艶があります。
小さいのに抜群の収納力!
革の素材が柔らかいのと収納のことを考えた縫い方をしているので、財布の中にゆとりがあります。
柔らかい革財布は十分に広げることができますので、見やすく取り出しも簡単です。このサイズでこの収納力がお気に入りです。
小さいながらも、カード、小銭、札の3部屋がキッチリ分かれていて、使いやすいです。
いつも持ち歩いているカードの枚数は12枚ですが、それでもまだ余裕があります。どれくらい入るか試してみたところ17枚入りました。
小銭入れは、ファスナー付きなので、こぼれる心配がありません。また、カードと札の真ん中に収納できるので小銭が多くても膨らむことがなく安定感があります。
あまり、小さいので札がファスナーに引っかからないか心配になリますが、そのことも計算されていて、札を入れても高さがあるのでかむことはありません。
キズがつきやすい
買った時の色は、今より明るいキャメル色でした。
間違って爪を立ててしまうと革が柔らかいので、キズがつくことがあります。雨や水に濡れるとシミもできやすいです。
また、リバースレザーは表面加工をしていないので、もともとキズやシミがついていることがあります。
しかし、時間が経てば目立たなくなってきますし、使えば使うほど色が変わっていきます。私はキズも良い味だと思ってそのままにしてます。
ヘルツの財布を選んだ理由
この財布に出会う前は、プラダの黒のラウンドファスナーの財布を使用していました。
重みもあってポケットに入らない大きさが不便で、もっとシンプルで軽量の財布を探していました。
そして日本のものを使いたい気持ちがあったので、国内ブランドの革財布を探していたところ、ヘルツにたどり着きました。
革本来の素材を生かしつつ、使いやすい財布にするための工夫もされているブランドだと実感しています。
ヘルツ(HERZは1973年に創業した革バックの日本ブランドです。
「一生使える」をテーマに工程の最初から最後まで一人の職人の手で作られていく、職人の思いが入ったブランドです。
まとめ
2年間使用してみて財布の色も良い味を出してきました。
革は、何年も使い続けることで色んな変化を見せてくれます。それが楽しみの1つになっています。
革の香りもほのかにするのが良いですね。これからも、まだまだ使っていきたい財布です。
ヘルツ(HERZ)は、修理もセミオーダーも受付けています。この財布以外にも、職人さんの思いが詰まった使いやすい財布が数多く置かれているので、一度お店に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。店舗数が少ないのが難点ですが、オンラインショップもあるので、家でゆっくり次なる財布を探してみてください。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ラウンドジップなのに薄いカルバンクラインの長財布をレビュー
今回私が紹介させていただく革財布は、誕生日祝いに、弟に買ってもらったカルバンクラ …
-
-
スロウ二つ折り財布 -L zip short wallet-『pueblo 333S70F』の使用感をレビュー!
社会人になって以降、当たり前のように黒の長財布しか使ったことがなかったんですが、 …
-
-
GUESS(ゲス)の二つ折り財布を 5年使用した感想
つるつるとした肌触りの皮が好きで購入した、GUESS(ゲス)のメンズ皮財布を、実 …
-
-
小銭入れなしで脅威の薄さが最大の特徴!!ダンヒル長財布の評価
ダンヒルといえば、言わずと知れた衣類・小物のブランドです。 私の持っているダンヒ …
-
-
2年間フェンディラウンドファスナー長財布を使った本音レビュー
2年前に買った、フェンディのラウンドファスナー長財布の、レビューをさせていただき …
-
-
女性からの評判が良いヴィヴィアンのメンズ革財布をレビュー
おしゃれな女性に人気のブランドであるヴィヴィアンウエストウッドですが、メンズに向 …
-
-
2年COMME CA COMMUNE(コムサ・コミューン)の二つ折り財布を使ってわかったこと
私が2年ほど使い込んでいるのがCOMME CA COMMUNE(コムサ・コミュー …
-
-
とにかくポケットが多い!カンサイジーンズの革財布をレビュー
今回はKANSAI JEANS(カンサイジーンズ、KJ)の革財布を紹介します。 …
-
-
フランス発祥のスタイリッシュなロンシャン長財布を使ってみた感想
シンプルながら、オシャレなデザインで有名なLong Champ(ロンシャン)の長 …
-
-
マザーハウスの二つ折りレザーウォレットを愛用している感想
今回は「バングラデシュから世界に通用するブランドをつくる」というコンセプトのブラ …