祖父の言葉「高い財布を使わない人にはお金が寄り付かない」
私が現在使用している財布はこちらのCOACH(コーチ)二つ折り財布です。就職してからというもの20年間、定期的にコーチの折り畳み式の財布を使い続けています。
今では財布だけではなく、小銭入れ、定期入れ、名刺入れまですべて統一してコーチにしています。
コーチを揃えるきっかけになった祖父の言葉
そもそものきっかけは就職祝いに祖父からもらったのがコーチの財布だったのです。その祖父からいわれた言葉はいまでも覚えています。
「財布にお金をかけられないような社会人、男は同じく自分自身にもお金がよりつかない」という言葉です。
その当時は就職したばかりで、3万円以上する財布を持つことに違和感と贅沢だなという気持ちが大きかったのが正直なところです。
もちろん、そんな高価な財布にもかかわらず、財布の中はほとんどお金が入っていないのですから。しかし、少しずつ年を経るとともに祖父の言うことがわかってきたのです。
祖父のたとえはたまたま財布のことをさしてましたが、男子たるもの小物や身だしなみに気を使えないようでは、大成しないということを言いたかったのだと思います。
かといって、今私が大成しているかといわれるとそういうわけでもありませんが。
ブランド物を使う安心感
しかしながら、特別おしゃれではなくともこうした財布をはじめとした小物にまで気を使える男性というのは、同性から見ても異性から見ても素敵な存在であることはいうまでもありません。
私自身、コーチというブランドがこの就職祝いの財布以来、大好きになってしまったので5年程度で買い替える財布も常にコーチです。
いまではビジネスのバッグ、出張用の大きなバッグもコーチでまとめて購入するようにしています。
確かに値段は張りますが、自分自身がコーチを使うことで安心感を持てる気がするのです。
家内もコーチというブランドを気に入っていますので、何かのプレゼントにはわたしにはコーチを選んでくれることが多い状況です。
こうしてわたしのまわりにはコーチのグッズが多く並んでいますが、いいものは長く使えるし使う人の心も安定させてくれるので、投資効果は十分あると思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
くたびれた財布はだらしない!長財布はお金を大切にしている証
ポールスミスの長財布を3年程使用しています。ちなみに、お札やカード類が入るだけで …
-
-
ヴィヴィアンウエストウッド長財布は値段以上の価値が付いてくる
私はヴィヴィアン・ウエストウッドの長財布を使っています。色はネイビーで、収納など …
-
-
30代の男性にとって財布は大人の名刺代わり。ガンゾならバッチリ
男30代は周囲の目が一番気になる時期 社会人になって15年、30代も後半になると …
-
-
HERZ(ヘルツ)10年以上使っている小銭入れの感想をレビュー
革鞄好きならご存知だと思いますが、厚手のオイルレザーを使った鞄で有名なHERZ( …
-
-
迷信だと思ってるけど私が財布の価格以上の金額を入れる理由
私は長年、ポール・スミスの長財布を使用しています。値段はたしか3万円以上したと思 …
-
-
安い財布を使っていたら嫁に怒られグッチにしたけど後悔なし!
土木系の仕事なので汚れてもいい財布を使っていた 私は今まで100均の財布を使って …
-
-
男のオシャレアイテムのために財布はバーバリーを買っている
財布は普段持ち歩くものということもあり、男としてオシャレにお金をかけることのでき …
-
-
毎日使う財布と腕時計と鞄は良い物を選ぶべきだと思う理由
みなさんは、どのような財布を使っていますか?私が今使っている革財布のブランドは有 …
-
-
縁起と身だしなみも兼ねてルイ・ヴィトンのエピシリーズを購入
僕の使っているお財布はルイ・ヴィトンのエピシリーズのお財布で形は普通の長財布です …
-
-
格好良い男になるために私は値段の高い財布を持っている
愛用の財布はプラダの長財布です。黒で皮っぽい手触り、カード収納が13枚あり、札入 …