縁起と身だしなみも兼ねてルイ・ヴィトンのエピシリーズを購入
僕の使っているお財布はルイ・ヴィトンのエピシリーズのお財布で形は普通の長財布です。
カラーはブラックで、お値段は奥さんからプレゼントされたので、詳しくはわかりませんがヴィトンなので確実に高いと思います。
デザインはチャックがついたデザインで持ちやすく、いろんな物が入るので便利です。
自営業がきっかけで高い財布を使うようになった
僕が高いお財布を使うようになったのは自営業として起業した時からです。僕はスーツを着て、会社にずっといて仕事をするスタイルは取り入れられず、自分の好きな時間で仕事をしたいと考えて、独立して起業しました。
もともと、そんなわけでおしゃれでもなんでもなく、それでも外出する時にはお財布は必ず持つので、お財布と時計は仕事用として、しっかりしたものが欲しいと思っていたので、今使っているお財布も気に入ってます。
デザインなのでしょうが、ギザギザの皮のラインが手触り良く、持ち運びやすい事やチャックが付いていて、小銭も入れられて、メモや領収書なども入れられるので、便利な所が気にいてます。
どうしても仕事柄、接待としてお客様と会食などもするので、その際にお財布がみっともないと気になるし、一応経営者であり、しっかりとしたお金を管理している者として最低限恥ずかしくないアイテムとして、ちょっと高いとは思っていますが、投資として考えれば安いと思ってもいます。
後は縁起担ぎです。高い財布を持つことでより高い収入を得られるのでは?そういった面でしっかりしたお財布をと思って使っています。
ちゃんとした財布を持つと相手を冷静に判断できる
反対の視点も持てるようになりました。
いままでは時計はGショックでいいし、お金はカード払いにて基本サイフは待たないかマネークリップもしくは小さな折り畳みのサイフで良いと思ってましたが、ちゃんとした時計やお財布を所持して使うようになると、なぜか相手を冷静に観察出来るようになりました。
それは自分が購入したと仮定して、どんな状況でとか考えるとこの人の収入ではムリしているから、結構浪費家なのかとか、みすぼらしいとやっぱりビジネスとしても成立しないお客様だったとか、反対にしっかりとしたお財布を使っていて、想定通りの方だと、ほっとしたりと、自分を軸にある程度予測がつき冷静さが保てるようになったのは、こういった道具を揃えたからかもしれません。
財布は高いが後悔しない
お財布は最初は高いと思いますが、ちゃんとしたものを使って、ちゃんとした生活をと考えると安い買い物だと僕は思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
男のオシャレアイテムのために財布はバーバリーを買っている
財布は普段持ち歩くものということもあり、男としてオシャレにお金をかけることのでき …
-
-
ボッテガヴェネタの財布を使うようになったら人との繋がりが増えた
ボッテガヴェネタの編み上げの長財布を使っています。購入は4年ほど前ですが、8万円 …
-
-
ヴィヴィアンウエストウッド長財布は値段以上の価値が付いてくる
私はヴィヴィアン・ウエストウッドの長財布を使っています。色はネイビーで、収納など …
-
-
物に執着がなくブランドに興味も無いが歳相応の財布を選んだ理由
41歳会社員です。5万の財布を使っています。 昔からなのですが、物に執着心がなく …
-
-
迷信だと思ってるけど私が財布の価格以上の金額を入れる理由
私は長年、ポール・スミスの長財布を使用しています。値段はたしか3万円以上したと思 …
-
-
30代の男性にとって財布は大人の名刺代わり。ガンゾならバッチリ
男30代は周囲の目が一番気になる時期 社会人になって15年、30代も後半になると …
-
-
ポールスミスの革は質感も良く価格以上の魅力があって使いやすい
ポールスミスの財布を使用していますが、機能性、デザイン性も兼ね揃えた製品で、とて …
-
-
人と被らないお洒落をしたい僕が選んだサマンサキングズの財布
財布には100均で買えるものから、高級品になると10万円以上もしますが、私の選び …
-
-
プラダのカーフ財布。人前で出す機会が多いからこそのブランド品
私が使っているプラダの財布について 私が現在使用している財布のブランドはプラダで …
-
-
4万円もするココマイスターコードバン革財布を愛用している理由
私はココマイスターのラウンド長財布を使用しております。色は濃い茶色です。値段は4 …