毎日使う物ほど良いものを!!財布は男の「あり様」を表す
お金の使い方は人それぞれかと思います。車を買う人、家に投資する人、女性と遊ぶ人。オシャレな小物を持つ人。
私は身の回りのいつも使うものにお金を掛ける主義です。毎日触れるものこそ、その人の個性や考え方を表しているのではないでしょうか。私は「ココマイスター」の「ブライドル長財布」を使っています。
このブランドは知名度は低いだろうが知る人ぞ知る。私はたまたま旅行に行った先でこのブランドのお店を知りました。日本の職人が手作りで丁寧に仕上げた物です。その店で品物を視るまではまったくもって知りませんでした。
以前はアクアスキュータムの長財布を持っていましたが、ココマイスターに変えました。国産の職人手作り品に惚れ込みました。
財布はお札がそのまま入る(お札を折りたたむとお金が貯まらないと祖父に聞いていたから)長財布を大人になってからはズーット使っています。
毎日使うものをは良い物を持つ
私は財布の他にも小物類は「オシャレ」なものを持つようにしています。傘、靴、鞄、スーツなどにお金を投資しています。人と会う機会が多いですから、自分磨きは勿論ですが、身につけるもの、毎日持ち歩くものには非常に気を使います。
人は見かけで判断はできないと言いますが、やはり見かけ、身なりは大切だと私は思います。
だから身近な持ち物、靴、鞄、傘、スーツ、ネクタイ、シャツ。これらには私の財力でできる最大の物を選んで持ちます。
特に財布は最も大切だと感じています。要は直接お金の「出入り」に関する持ち物であるからです。
良いものがお金を引き寄せる
お金もすみ心地の良い家(財布)に好んで住み続ける。きたない家(安っぽい財布)や狭い家(折りたたみ財布)には心地よく住み続けられないから、なるべく早く出て行く(お金を使う)。お金持ちになる一つの私の工夫が「良い財布、それなりの値段のする財布」を買い持ち歩く事です。
車を買うよりはるかに安い値段(車なら200万円。ココマイスターブライドル長財布ならたった3万円)で夢が実現する。
お金持ちになりたい人は「財布」をシッカリと良いもの、多少お金のかかる物に変えてみてはどうでしょう。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ポールスミスの革は質感も良く価格以上の魅力があって使いやすい
ポールスミスの財布を使用していますが、機能性、デザイン性も兼ね揃えた製品で、とて …
-
-
人と被らないお洒落をしたい僕が選んだサマンサキングズの財布
財布には100均で買えるものから、高級品になると10万円以上もしますが、私の選び …
-
-
格好良い男になるために私は値段の高い財布を持っている
愛用の財布はプラダの長財布です。黒で皮っぽい手触り、カード収納が13枚あり、札入 …
-
-
私が超高級で価格の高いエルメスの長財布を使っている4つの理由
私が現在使っている財布は、価格が30万円以上したエルメスの長財布です。 この財布 …
-
-
ボッテガヴェネタの財布を使うようになったら人との繋がりが増えた
ボッテガヴェネタの編み上げの長財布を使っています。購入は4年ほど前ですが、8万円 …
-
-
迷信だと思ってるけど私が財布の価格以上の金額を入れる理由
私は長年、ポール・スミスの長財布を使用しています。値段はたしか3万円以上したと思 …
-
-
風水から考えると財布には波動が宿るので高価なものを選ぶ
私は、一応、ブランドものの財布を使っています。グッチの長財布で、長年使い続けてい …
-
-
ヴィヴィアンウエストウッド長財布は値段以上の価値が付いてくる
私はヴィヴィアン・ウエストウッドの長財布を使っています。色はネイビーで、収納など …
-
-
プラダのカーフ財布。人前で出す機会が多いからこそのブランド品
私が使っているプラダの財布について 私が現在使用している財布のブランドはプラダで …
-
-
安い財布を使っていたら嫁に怒られグッチにしたけど後悔なし!
土木系の仕事なので汚れてもいい財布を使っていた 私は今まで100均の財布を使って …