かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

コストパフォーマンス良いトミーヒルフィガー長財布レビュー

      2017/04/22

トミー・ヒルフィガー長財布

私が使っている財布はTOMMYHILFIGER(トミー・ヒルフィガー)の長財布です。

 

購入を決めたポイント

3年ほど前、当時使っていた財布がボロボロになってしまったため、普段使用する財布として購入しました。

購入するに当たり一番のポイントとなったのは、その値段の安さでした。

本革を使用しており、メーカーブランドもあり、デザインも落ち着いているのにこの値段はかなり惹かれるものがありました。

他にも革製品特有の重たい印象がなく、普段気軽に使えるものをと探していたので即決して購入しました。

 

使用しての感想

薄くて携帯性に優れている

”ディスプレーされていたときのイメージよりも柔らかく、薄いな”というのがこの財布を手にした時の第一印象でした。

近くの買い物程度であればポケットに入れて使用することもありますが、普段は主にカバンに入れて大切に使用しています。

まず、財布の厚みについて、一般的な長財布より薄く作られていると思います。

ポケットに入れても違和感を感じず、カバンに入れてもかさばることはありませんので、携帯性は優れていると思います。

カード収納枚数は十分

カード類は10枚収納できるようになっているので、普段使用する分には十分な収納が確保されていますが、たくさんカードを持たれている方は無理にこの財布に収納せずに別のカードケースを用意したほうが、永く財布を良い状態で使えるのではないかと思います。

トミー・ヒルフィガー内装

また、一番手前の収納部は僅かに曲線を描いており、デザインも気にかけているのだと感じられました。

小銭入れは少し使いづらい

小銭入れはカードの収納部分のすぐ後ろに付け足し程度に薄めに作られていますので、容量は少なめです。

トミー・ヒルフィガー小銭入れ部分

また、小銭入れにはマチになる部分がなく、口を大きく開いても中の小銭が見ずらく、少し取り出しにくさがあります。

カードをたくさん入れていると開いたときに両端の奥のほうに小銭が挟まってしまい、見落とすこともあります。特に開いたときの左側部分にはいつも小銭が挟まる印象です。

その他、気になったところ

チャックや内貼りは値段相応の素材で作られているかなと感じましたが、裁縫もしっかりされており、ごく普通に使う分については壊れたりほつれたり破れたりといった不具合があるようには感じません。

財布を開いたとき、中心に赤いライン、その両脇に細く白のラインが入っていて、シンプルな財布の中に鮮やかなアクセントになっており、デザインはとても良いと思います。

財布には柔らかい革を使用されているので手触りはいいのですが、少し薄い印象を受けます。なので、膨らんで擦れる部分は革製品特有の味のある色落ちではなく削れてしまったようなダメージが強く出てしまい、特に財布を折りたたんだ時の折り目の部分と、折りたたんだ時の財布の裏側は、マチの部分の折り返しの厚みでかなり削れてしまいます。

折りたたんだ時の財布の裏側

財布表の左側に革で1本太いラインを縫い付けてあるのですが、それもすぐに厚みがなくなってしまいます。

 

どの様な人におススメか

高校生から社会人なりたての方にはとてもおススメです。

値段も手頃でデザインも良く、ブランドもあり、ロゴや財布内側のラインなど、所々にある色味がアクセントとなり、良い雰囲気が出ています。

また、プレゼントにもおススメで、購入した時にはとても素敵な革張りの専用ケースに入っており、最初手に取った時にはケースの雰囲気も相まって喜んでもらえることと思います。

トミー・ヒルフィガー長財布のケース

また、革財布が欲しいのだけど予算も少なく、普段カジュアルに使えるようなものを探しているという方にはとても良い買い物になる事でしょう。

逆に年齢が上がってくると安っぽさを感じてしまうかもしれません。また、長年使って革製品特有の味を楽しみたいという方にもあまりおススメはできません。

その他にも社会人としてビジネスシーンで使用したいと考えている方についても、年齢や立ち場に合わせて、この商品よりも他にたくさん選択肢があるのではないかと思います。

 

おわりに

この財布を購入して使用してみると、総合的にはとても満足のいく買い物だったというのが感想です。

何にしろコストパフォーマンスがとても良い商品なので、プレゼント等には重宝するものだと思います。

 

トミーヒルフィガーの在庫を見てみる

 

 - メンズ革財布レビュー集 ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

2年ほど使用してのエイジング
機能性の高い小型財布m+(エムピウ)を2年使ってわかったこと!

機能性の高い財布が欲しいとずっと思っており、調べ続けた結果m+(エムピウ)という …

コムサデモード長財布内観
3年使っているコムサデモードメンの財布を徹底的に評価した

私が現在使用しているのはCOMME CA DU MODE SACS MEN(コム …

エッティンガー長財布ロイヤルコレクションパープル
英国レザー!エッティンガー ロイヤルコレクションをレビュー

革財布といえばやはり紳士の持ち物ですよね。今回レビューしていくのは、紳士の本場イ …

COMME CA COMMUNE(コムサ・コミューン)の二つ折り財布
2年COMME CA COMMUNE(コムサ・コミューン)の二つ折り財布を使ってわかったこと

私が2年ほど使い込んでいるのがCOMME CA COMMUNE(コムサ・コミュー …

印傳財布
江戸から続く日本ならではの柄が特徴の印傳財布を3年使った評価

私が使っている印傳屋の二つ折り財布と小銭入れです。 同じ柄にしなかったのは、何か …

ザネラート(Zanellato)の レザーコインケース
ザネラート(Zanellato)の レザーコインケースをレビュー

クレジットカードをメインに毎日使うようになり、ちょっとした小銭入れが欲しいなあと …

アルマーニ・コレツィオーニの2つ折り長財布
アルマーニ・コレツィオーニの2つ折り長財布は予想以上に使い勝手が良かった

現在私はこの財布を1年間使っています。 当時は社会人1年目、初めてのボーナスが入 …

スリム&スマートな財布Bellroy(ベルロイ)
スリム&スマートな財布Bellroy(ベルロイ)を使った感想レビュー

とにかくかさ張らなくて長く使える財布を探していた時に見つけたのが、このオーストラ …

GIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)の二つ折り財布
7年使ったGIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)の二つ折り財布をレビュー

私が今回ご紹介するのは、イタリアはミラノに拠点を置く有名ブランドのアルマーニのフ …

収納が多い
6年間使用したグッチ長財布の選んだ理由と使い心地について

GUCCI(グッチ)の長財布を選んだ理由、使った感想を紹介したいと思います。 ブ …