琉球レザーL.L.Aの二つ折り財布「革美らかーぎウォレット」のレビュー
2016/04/05
沖縄の革製品ブランド「琉球レザーL.L.A」の店舗にふらっと立ち寄った際に、店員に「10年以上使える革の財布です!」「一生物です!」と勧められたのが購入のきっかけです。
製品名は「革美らかーぎウォレット」で価格は28,404円。ちなみに、「美らかーぎ」とは沖縄の方言で「美しい」いう意味の言葉です。
ちょうど革の財布が欲しいと思っていたので店員に勧められるままに、その場で購入。財布が壊れた時は、修繕を無料でしてくれることが最後の決め手になりました。
1年間使用し、色々と分かったことや感じたことを本音レビューでまとめます。
黒ボディに銀ボタン!無骨なデザインが渋い
シンプルな黒の二つ折り財布で、銀のボタンがついたベルト留めが付いています。ボディは、さすが革製品ブランドの財布といった感じで、上質な革で作られており、手に持つと革の厚みを感じます。
ベルト留めの銀のボタンには、インディアンの顔が刻印されていて、シンプルな黒の革財布にデザイン性もプラス。黒に銀色のワンポイントが入ることで、高級感をグッと高める効果を発揮しています。全体的に大人っぽく、男らしいデザインです。
カードポケットの下部に、金文字で刻まれた「琉球レザーL.L.A」のロゴも気に入っています。
これが革製品ブランドの底力!質実剛健な財布
琉球レザーL.L.Aのこだわり抜いた革ボディを見てください!
最近は、薄さを売りにする財布が増えていますが、革美らかーぎウォレットは厚みがある形をしています。
とにかく、ボディに使われている革がしっかりしているので、壁に思いっきり投げつけてもビクともしないくらい頑丈な財布です。
中身を抜いても元々の革の厚みでムクッと膨らんだような形です。時代に流されない硬派なスタイルと表現するとしましょう。
ちなみに、中身抜きで厚みがあるとはいっても、お金やカードをパンパンに収納したところで、さらに膨らむことはないため、ジーンズのポケットにはしっかり収まります。
少し物足りない収納力
革の質と耐久性は素晴らしい財布ですが、使っていて唯一物足りないと感じるのが収納力です。
小銭入れが小さめな作りのため、小銭が取り出しにくいと感じます。
また、カードポケットも3枚分のみと少なく、銀行カード・免許証・クレジットカードを持つと他のカード類を収納することが難しくなります。
僕は、一つのカードポケットに、2枚ずつカードを重ねて収納し、持てる枚数を増やしていますが、この方法だとカードを取り出すときにスムーズに取り出すことが出来ません。苦肉の策という感じですね。
収納力を求める人には向いていない財布かもしれません。
新品時とエイジング後の違いについて
購入した最初の頃、革が馴染んでいないので、とても固く、カードの出し入れや財布を開け閉めするのに力をいれなければいけませんでした。
新品の野球グローブと同じように、自分でグッと開くなどして革を伸ばしながら馴染ませていくことが必要です。
使っていけば徐々にエイジングされて、自分の手に馴染む財布になっていきます。
革は使い込む程に味が出るだけでなく、自分の使い方が染み込んでいく感覚があります。
個人的には、購入当初の新品の状態よりも使い込んだ中古財布になってからの方がカッコいい財布になったな〜と感じています。
多くの革製品と同じように、「育てる」過程を楽しむことのできる財布です。
琉球レザーL.L.A「革美らかーぎウォレット」の総評
革製品ブランドの財布だけあり、革の質は本物です。
しかし、財布の機能性を求めたというよりは、男らしい無骨なデザインや革製品を楽しむ部分に力を入れた財布だと思います。
ちょっと蒸し暑いけど、レザーパンツを履きたいとか少し気になるけどブレスレッドを身に付けたいというような、ファッション性を求める人におすすめします。
さらに、琉球レザーL.L.Aは、沖縄では有名な革製品のブランドですが、全国的にはこれからのブランドなので、他の人と被ることが少ないのも魅力の一つではないでしょうか。
少し違った角度で財布にアプローチした製品なので、ありきたりなものではなく、フックの効いた物を探している人には知っていて欲しい財布です。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
COSMIC WONDER(コズミックワンダー)天然鞣しレザーウォレットの使用感をレビュー
長年気に入って使用してきたメゾンマルジェラの長財布がへたってきたため、日本のアパ …
-
-
LOUIS VUITTON定番モノグラム長財布の使い心地を評価
私は普段LOUIS VUITTONの長財布を使っています。 この財布は弟からのプ …
-
-
レザー専門店「ハレルヤ」のSMARTY次世代型L字ファスナー財布をレビュー
カードで支払いをすることが増えてきたので、財布とは別にカードケースを持ち歩いた方 …
-
-
コレクターズで買ったコンプリートワークス二つ折り財布をレビュー
良質な財布やバッグを送り出していることで有名な、COMPLETE WORKS(コ …
-
-
10年使ったキャサリンハムネットメンズ財布の率直な感想
この財布は10年ほど前に購入し、いまだに使っている財布です。その良いところから悪 …
-
-
本池秀夫が手掛けるMOTORのレザーウォレットをレビュー
私が使っている財布は、世界的に有名なレザーアーティストである本池秀夫が1971年 …
-
-
ルイヴィトン ポルトフォイユ・ブラザを3年使った俺のレビュー
購入に至る経緯から、実際、3年間使用してみた感想をレビューしてみたいと思います。 …
-
-
独自のルートで革を手に入れるユナイテッドアローズの財布をレビュー
私は、大学入学のときに自分のお祝いでユナイテッドアローズの財布を買いました。 そ …
-
-
Coach(コーチ)ジップタイプロングウォレット本音で購入レビュー
Coach new yorkのlarge walletを3年ほど使った感想をレビ …
-
-
白のメンズ長財布吉田カバンポーターの使い心地を本気でレビュー
私が気に入って使っている、吉田カバンのPORTER(ポーター)の財布を、全力で評 …