かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

Fossil(フォッシル)メンズ財布の4年間使用した感想をレビュー

      2016/09/30

Fossil(フォッシル)のメンズ財布

Fossil(フォッシル)のメンズ財布を4年間使用したので、使い心地などをレビューしていきたいと思います。

 

Fossilというブランドとは

Fossil(フォッシル)とはアメリカのウォッチ、レザーアイテム、アクセサリーなどを展開するライフスタイルブランドで、日本では少しマイナーですがアメリカでは有名なブランドです。

日本にも10店舗ほどありますが、主要都市などにしか店舗を出していません。メンズアイテム、レディースアイテム様々な種類があるため多くの人が訪れます。

その中で私はフォッシルの腕時計やレザーバッグなどを主に購入していました。そしてレザーのメンズ財布も種類豊富で以前使用していた財布が使えなくなくなったためフォッシルで財布を購入しました。

 

デザインの第一印象

デザインの第一印象

まずデザインですが、菱形に貼り付けられたレザーとステッチでデザインされているオシャレな財布で目を引きます。ヴィンテージ感の雰囲気も出ています。

そして4年間ずっと使い続けたことによってエイジングでレザー特有のツヤ感や色の経年変化が出ていてよりヴィンテージ感が出ています。

長く使っているせいでもありますが、ステッチ部分が少しほつれてしまっているところもありますが、これも味としてみれば気になることはありません。

 

肝心の使用感

肝心の使い勝手ですが、財布を開いたときにすぐに見えるカードケースが、とても狭くてカードの出し入れはほとんど出来ないと言っていいほどです。

狭くてカードの出し入れはほとんど出来ない

ポケットがたくさんありますが、横から出し入れするポケットしか使えません。

横から出し入れするポケット

しかしカードケースの部分はさらに下にもあり、そちらであればカードは普通に出し入れができるようになっています。

カードケースの部分はさらに下にも

できれば最初に開いたときに使うカードケースは出し入れしやすい大きさだったらもっと使い易いものになっていたはずです。実際カードを入れてみると、かなり無理矢理入れないと入りませんでした。

おそらくアメリカのブランドなので、アメリカには少し小さめのカードも使われているのかもしれません。そのため、カードのサイズが一定の日本では使いづらいのかもしれませんね。

 

コインケース部分ですが、折りたたみ財布でよくあるジップタイプではなく、スナップボタンで止まるようにフタがされているため、小銭の出し入れは簡単です。

スナップボタンで止まるようにフタがされている

それにマチが大きいため小銭がたくさん入り、指を入れやすく小銭を出すのに苦労することがないので使い易いです。

ジップタイプだと開け閉めする手間が結構かかってしまいますよね。それにジップタイプはマチが狭いものが多いので、スナップボタンでフタをするタイプはとても使い勝手がいい印象を持ちました。

コインケースの下にもカードケースがあるため、最初に開いたときに見える狭くて出し入れ出来ないカードケースを使わず、そちらを使用することも可能です。私はそこにはあまり使わないカードを収納するようにしています。

 

お札を入れる部分は2つに分かれているため、1万円札や5000円札の大きい金額を入れるポケットと、1000円札を入れるポケットに分けられるようになっているため、整理がしやすく使い易くなっています。

お札を入れる部分

 

まとめ

どうしても財布を開いてすぐに出てくるカードケースの使いにくさは、カードをすぐ出したいときにとても不便で、カードケースを1枚捲って下のカードケースを使わなければならないので、急ぎのときなどにはストレスを感じてしまいます。

しかし財布自体はしっかりとした牛革なのでしっかりしていて丈夫ですし、ステッチも太くデザインとしての効果を発揮しています。

その他コインケースやお札の収納に関しては文句無しの使いやすさなので、その辺に関しては大変満足しています。

Fossilはメンズ財布も豊富に揃えられ、シーズンごとに新作が出ているので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

 

フォッシルの在庫を見てみる

 

 - メンズ革財布レビュー集 ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

master-piece(マスターピース)FLATの二つ折り革財布
master-piece(マスターピース)FLATの二つ折り革財布をレビュー

私が実際に使用している財布は、master-piece(マスターピース)のFLA …

メンズ財布RENのスモーク・シリーズ 外ポケウォレット
メンズ財布RENのスモーク・シリーズ 外ポケウォレットの使用感レビュー

『使い勝手が良い形』と『オリジナリティがある独特な素材』にこだわっているRENの …

kissora(キソラ)の長財布の内装
kissora(キソラ)の長財布を3年間使った感想をレビュー

僕は3年間kissora(キソラ)の赤い長財布、セラゾールを使ってきました。 そ …

HARE(ハレ)の長財布
希少!HARE(ハレ)の長財布を1年間使用した感想を本音でレビュー

HARE(ハレ)というブランドは、主に洋服で知られているので、財布に関してはイン …

デザインと品質が高いヴァレクストラのマネークリップをレビュー

私はもともと財布はマネークリップ型のものしか使いません。お尻のポケットにすっぽり …

「KATHARINE HAMENETT LONDON」ダークブラウンの小銭入れ
「KATHARINE HAMENETT LONDON」ダークブラウンの小銭入れをレビュー

2年前に知人から誕生日プレゼントでもらった小銭入れです。 「KATHARINE …

HERZ (ヘルツ)メンズ長財布の使用感をレビュー
5年愛用中!HERZ (ヘルツ)メンズ長財布の使用感をレビュー

スーツで仕事をする様になり、長財布が欲しいと思ったのがきっかけで購入しました。初 …

緑のイルビゾンテ二つ折り財布
革財布と言えばここ!イルビゾンテをメンズ目線でレビュー!

私が使っているのはイルビゾンテの二つ折り財布です。利点としてはコンパクトであるこ …

GUESS(ゲス)の二つ折り財布
GUESS(ゲス)の二つ折り財布を 5年使用した感想

つるつるとした肌触りの皮が好きで購入した、GUESS(ゲス)のメンズ皮財布を、実 …

(限定カラー)土屋鞄製造所の長財布を使った感想
(限定カラー)土屋鞄製造所の長財布を使用した自分なりの評価

土屋鞄製造所の長財布を購入しました。 選んだ理由は他の人と同じ財布を購入したくな …