5年使ったメンズ財布mila schon(ミラショーン)の評価
使い始めて4,5年は経過しているMy革財布、ミラショーンを使ってみて気づいたこと・感じたことを率直にレビューします。
ミラショーンの財布を選んだ理由
私が財布を買うときは、汚れが目立たないような色であるダーク系の色を選ぶことが多いです。この財布もその基準で選びました。
あとは2つ折りでポケットにも入れやすいことも選択基準の一つです。すぐ取り出したいときなどはポケットに入れたりもします。また、手ぶらで財布とスマホだけポケットに入れて外出することも多いので、ズボンの後ろポケットに入る2つ折りのものが好きです。
あと、ポイントカードやキャッシュカードなどいろんなカードを多く持ち歩くのでフリーポケットが多いものを選びました。
ミラショーンの財布を使ってみて気づいたこと・感じたこと
革がとても丈夫
革が丈夫ですごく長持ちしています。買ってから4,5年ほぼ毎日、ポケットに入れたり、カバンに入れたりして持ち歩いていますが、破損しているところや糸のほつれも特になく、まだまだ数年は使えそうです。
経年劣化による傷や汚れは多少ありますが、色が黒なのであまり目立ちません。私は気にならない程度です。
新品時は革が硬かったですが、使っていくうちにだんだん柔らかくなり、手にも馴染むようになりました。手の感触はとてもよいです。
カードが多すぎるとかさばる
個人的にカードを多数持っていたり、レシートをためて、長期間入れっぱなしにしているのですが、あまりに多く入れすぎると財布自体が膨らんでしまい、財布が変形してしまいます。それによる財布へのダメージもありそうです。
その状態ですと、お札やレシートが少しはみ出してしまったり、サイドポケットのカードがキレイに収まらなかったりします。
サイドポケットにはカードが4枚、それ以外にも3か所のフリースペースにカードを収納可能ですが、フリースペースにカードを入れすぎると財布が変形してしまうという問題があります。
小銭入れから小銭を取り出しにくい
自分が不器用なだけかもしれませんが、小銭入れのスペースが狭く感じ、小銭が多いときに取り出したい硬貨だけを取り出すのが難しく感じることが多いです。
小銭入れの中も黒色なので、暗い場所では目当ての硬貨を探し出すのが大変なときもあります。よくコンビニでこれだと思って取り出した硬貨が期待してたのと違っていて、店員さんから「金額が違いますよ。」と言われて恥ずかしい思いをしたことが何度もあります。
手先が器用な人にとっては問題ないと思います。
隠しポケットに気づきにくい
あまりにも目立たないため存在に気づいていなかったのですが、お札入れのところにフリーポケットがありました。まったく活用できていません。
普段お札入れとして使っていたフリースペースだったため、それ以外のスペースがあるとは全く気付いていませんでした。
財布を買うと、まず古い財布からお札、硬貨、カードなどを移動してきますが、そのとき最初にカードはここ、お札はここに入れる、という自分の中でのルールを決めてしまうと、それ以外のスペースを活用したり、よりよい収納スペースを探すという発想を持っていなかったと感じました。
たまには収納スペースを入れ替えたりすることで、活用していないスペースを有効活用するようにするのもありだと思いました。
まとめ
ミラショーンの財布は1万円以内で購入したものですが、丈夫で長持ちもするし、それなりに使いやすいです。
オススメしたいのはカードをあまり持ち歩かない人、小銭が少ない人ですね。コストパフォーマンスをよく、長く大事に使いたい人やズボンの後ろポケットに入れる人にも良いと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
アルマーニ・コレツィオーニの2つ折り長財布は予想以上に使い勝手が良かった
現在私はこの財布を1年間使っています。 当時は社会人1年目、初めてのボーナスが入 …
-
-
OXMOX(オックスモックス)のメンズ長財布を2年使用レビュー
ロフトの財布コーナーで購入した、OXMOX(オックスモックス)の長財布を、実際に …
-
-
評判通り!ポールスミスの長財布を2年使ったのでレビュー
現在、私は20代後半のアラサーです。大学生の頃にポールスミスにハマってしまい、そ …
-
-
彼女からプレゼントで貰ったJOGGO(ジョッゴ)長財布をレビュー
彼女からプレゼントで貰ったJOGGO(ジョッゴ)の長財布を使っています。 驚いた …
-
-
安定のブランド力が魅力Burberry(バーバリー)革長財布をレビュー
私が使っているのはバーバリーの長財布です。 表面の凹凸が財布の劣化 …
-
-
スリム&スマートな財布Bellroy(ベルロイ)を使った感想レビュー
とにかくかさ張らなくて長く使える財布を探していた時に見つけたのが、このオーストラ …
-
-
【ブルガリ】メンズ革財布の5年愛用した使い心地を徹底レビュー!
私が「他の方々が使用している財布とかぶりたくない!」と言う思いで探していたときに …
-
-
コスパ最強のフォリエノ L字ファスナーウォレットをレビュー
普段から自称ミニマリストとしてコンパクトなものを使用することが多いのですが、所持 …
-
-
使っているからよく分かるダンヒル財布の革質やエイジングについて
私はダンヒルの財布を使っています。 黒を基調とした男らしいデザインが多く、時代時 …
-
-
40代男性がマットーネラージウォレットを2年使ったレビュー
2年前に購入した「ココマイスター マットーネ ラージウォレット」について、私なり …