人とは違う個性を演出できるMCM長財布の使い心地をレビュー
2016/09/29
私が今使っているMCM(エムシーエム)の財布についてご紹介させていただきます。
MCMはドイツ発のブランドで、一時爆発的人気を得たもののその後長らく低迷していましたが、最近では韓国の人気アーティストが多く身に着けていることから、現在では日本でも火がついた人気のブランドです。
私がこの財布を選んだ理由としては、艶がある革というよりも、すこしマットな質感の革が全体的に使用されており、またそれと対比されるように金色の金具が、他の人とかぶってしまうこともなく個性を演出できる気がしたためです。
MCM長財布の良かった点
そもそもMCMの財布を使っている人を私の周りで見たことがありません。それはやはり金色の金具と黒の革というある意味「攻めた」財布を持つには勇気がいるためだと思います。だからこそ、この財布は自分だけの個性を演出することができると思います。
実用性としては、かなり広く開くために小銭もお札もカードも、使いたいときにパッと一目で何がどこにあるのかがわかり、取り出しやすさでは十分に合格点といえます。
また黒い革に金の金具はかなりのインパクトがあり、財布を取り出すたびにこのブランドの遊び心を楽しむことができます。
また、角の部分にはMCMのロゴがプレスされた革が縫い付けられており、細かい部分まで手を抜かずにデザインされていることがわかります。
MCM長財布の悪かった点
とにかく大きく厚みがあります。
私は以前も長財布を使用していたのですが、その時にはジーパンの後ろのポケットに突っ込んで外出していたのですが、とにかく金具や財布に厚みがあるため、ポケットに入れるとかなりパンパンになってしまいます。
時間がたつにつれて、それに慣れていけば問題はないのですが、初めのころはなかなか気になるほどの厚みとボリューム感があります。
個性を重視するか使いやすさを重視するかで好みは分かれるとは思いますが、この財布は完全に個性重視の財布といえます。
MCMのエイジングについて
そこまで大きく変化はしません。MCMというブランド自体、革のセレクトには定評がありますので、そこまでクタッとすることもなく長い間その革の質感を楽しむことができます。
2~3年ほど使用していますが、金の金具もメッキがはがれることなどもなく、いまでも変わりなく美しい金の輝きを放っています。
また、ブランドのロゴがプレスされている角の革の部分は、その他の部分とは違いつるっとしたなめらかな革が採用されており、その部分もくすむことなく光っています。
MCMの特徴
MCMの財布を使う人は、「目立つ」ことが好きな人であると言い換えることもできると思います。このブランドはほかのブランド同様バッグなども展開しているのですが、一言でいえばかなり「派手」なデザインをブランド発足当初から今まで一貫して発表し続けています。
もちろんそれだけでなく実用面も問題はないのですが、着る服を選んだりその厚みが気にならない、いわゆる「ファッショ二スタ」と呼ばれるようなおしゃれを楽しむことができる男性にはぜひともおすすめしたいブランドの一つです。
MCMではこの他にも様々な色の革が使われており、ブランドのイメージカラーともいえる茶色、さわやかな中にも強い主張ができる白、個性を最大限アピールできる赤など、デザインもさることながら美しいその革の色を楽しめるのもこのブランドの特徴の一つです。
デザインが派手なため、すこしチャラいと思われてしまうこともあるかとは思いますが、それを補って余りある個性とデザイン性を有しているおしゃれな財布といえます。
ただしその分ビジネスの場などで使用することはあまりお勧めはできないように思います。その奇抜さが他の人にはなかなか理解してもらえないためです。
自分はカジュアルなシーンではこの財布を、ビジネスのシーンではその対比を楽しめるように、きわめてシンプルな財布を使用することにしています。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
アルマーニ・コレツィオーニの2つ折り長財布は予想以上に使い勝手が良かった
現在私はこの財布を1年間使っています。 当時は社会人1年目、初めてのボーナスが入 …
-
-
CreedクリードSURPASSサーパス二つ折財布の評価
妻からの誕生日プレゼントで貰った折りたたみ財布です。耐久性に優れ、4年使ってもま …
-
-
思わず衝動買いした「ブルガリ」メンズ長財布の評価
約1年前に購入した、ブルガリのメンズグレインレザーウォレットをご紹介します。 以 …
-
-
馬具メーカーソメスサドルのコードバン二つ折り財布をレビュー
日本有数の馬具メーカーであるソメスサドルの二つ折り財布です。実際にひと月ほど使用 …
-
-
2年間愛用した『マットーネオリヴェートウォレット』をレビュー
使い込んでいくうちに、革の色や質感がいい感じに変化していく…そんな財布をしばらく …
-
-
ビジネス用ヌメ革バイカーズウォレットその使い心地が素晴らしい
現在使用しているのは、革工房のオリジナルの財布になります。革工房はowlという個 …
-
-
ココマイスター『クリスペルカーフロシュパース』の使用感をレビュー
最近、日本のビジネスマンが使う財布といえば…という記事などで、必ずココマイスター …
-
-
ネット通販で購入したUBELOTという3,980円財布の評価
ネットショップで見つけた安い本革の財布 私は今までこれ!と言ったしっくりくる革財 …
-
-
柔らかい革が特徴のPORTER二つ折りメンズ財布をレビュー
老若男女、男女問わず愛されるブランド「PORTER」。 私はPORTERの革財布 …
-
-
PORTER HOF(ポーター ホフ)2つ折り財布の評価
今回のレビューは2年程前に購入したPORTE HOFの二つ折り財布です。 &nb …