誕生日に貰ったラルクドサンベルナール長財布の総評
2016/03/10
彼女と付き合って初めての誕生日に、ラルクドサンベルナールの革財布をプレゼントで貰いました。
革財布なんてはじめて使うので、イマイチどんな感じなのかピンときませんでしたが、手に持った瞬間に感じました。気持ちいい。手に、特に指にフィットする感じはなんともいえないですね。
ラルクドサンベルナールの財布はとにかく傷が付きやすい
しばらく使ってみて感じたことを素直に申し上げますと、とにかくキズがつきやすーい!ということです。
何気にポケットにいれたり、小銭を出し入れ、カードを出し入れする度に何かに擦れて細かいキズが無数についてしまいます。
普段鞄など持ち歩かないし、せっかくのプレゼントだから大事に扱いたいと思っていても、キズがついてしまう。きっと神経質な人には向いていないかもしれないですね。
だんだん使い込んでいくうちに少しずつテカりを帯びてきて、何だかなじんで来たような気がします。しかしいまだに新しいキズがついてしまう度に、扱いが難しいなぁと感じてしまいます。
外側はキズがついてしまうのは当たり前ですが、内側もカードを出し入れするだけで結構なこすりキズがつきます。
そうか、キズがつくのは当たり前なんだなと自分に思い込ませなければ使いこなせません。
ここまで傷、傷としつこく言ってきましたが、気になるのはそれだけです。それ以外ははっきりいって完璧です。
とにかく手にしっくりくる感触、見た目の高級感。男の心をよくわかっている作りに感動します。
ラルクドサンベルナールの機能面
さて、見た目はベタ褒めでしたが、機能はどうでしょうか。
まずはカード類。カードポケットは全部で10個あります。少し入口がしまっている感じで、初めの間は出し入れに少し時間がかかってしまうかもしれません。
自分的にはよく使うカードを見開きに、あまり使わない、見せたくないカード類はお札がはいる側に4枚いれています。例えば免許証や保険証等をいれています。
お札は20枚くらいは余裕ではいるでしょうか、しかしごっそりと万札をいれていかにもお金持ちといったような財布ではないです。10枚から20枚くらいがない適当な枚数です。
小銭入れの中にもうひとつポケットがあります。使い方は様々でしょうが私は500円玉を保管しています。
そして小銭入れを取り巻くジッパーは、小銭入れが全開でみえるほど大きく開きます。支払いの時小銭を探したり、大量の小銭が戻ってきたときも困りません。
しかし、ここでも同じことを言ってしまいますが小銭でキズがついてしまいます。ジッパーを閉めたとき僅かな隙間に小銭が挟まってしまうこともしばしばあります。
総評
総合的に革ザイフの魅力はずばりその味にあると思います。使えば使うほどなじんでいいテカりと色の深みが相まってなんとも言われぬ風合いになります。
自分の歴史と共に財布も歴史を刻んでいく。そんな楽しみ方もできる財布です。
それとラルクドサンベルナールのロゴは、なんといっても書体がスマートでとても気に入っています。何事も見た目が大事と言う言葉もここではうなづけるような気がします。
そしてその作りは、開いた瞬間に丁寧な仕事がされているのがわかります。一つ一つの縫い目から職人さんの丁寧さが伝わってきます。
この財布を使うようになってから困ったことが1つだけあります。それは絶対に他人に触られたくないということです。
プレゼントということもありますが、てから出る他人の油が馴染んでしまったらいやだなと単純に思うのです。
革の財布は自分で育てていくものと勝手に思い込んでいます。何十年もかけて、彼女との愛とともに育てていきたいと思っています。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
印傳屋(INDEN-YA)たかね長財布を使った感想をレビュー
甲斐(現在の山梨県)の伝統工芸品である、甲州印傳の長財布について、使った感想等を …
-
-
5年使っても劣化しない!カードサイズのダンヒル小銭入れをレビュー
私は、札入れと小銭入れを分けて持つようにしています。札入れに小銭を入れると重くな …
-
-
手ごろな価格で使い勝手も耐久性も良いBALLY二つ折り財布をレビュー
私が購入したのはBALLY(バリー)の二つ折り革財布です。 今持っているのが2代 …
-
-
40代男性がマットーネラージウォレットを2年使ったレビュー
2年前に購入した「ココマイスター マットーネ ラージウォレット」について、私なり …
-
-
4年使い込んだGrips(グリップス)レザーコインケースをレビュー
私は数年前からマネークリップとコインケースを使ってお札と小銭を分けています。 そ …
-
-
スリム&スマートな財布Bellroy(ベルロイ)を使った感想レビュー
とにかくかさ張らなくて長く使える財布を探していた時に見つけたのが、このオーストラ …
-
-
Porterの革財布”デプト”を5年間愛用した感想をレビュー
Porter(ポーター)の長財布“デプト”は幅広い年齢層に支持されています。私は …
-
-
愛用6年で使用感が凄い!ボッテガ・ヴェネタ二つ折り財布のレビュー
まず、かなりの使用感の財布であることをお詫びします!でも気に入っているし、なにせ …
-
-
BUGGY PORT(バギーポート)の二つ折り財布をレビュー
神戸発の革製品のオリジナルブランド「BAGGY PORT」(バギーポート)の二つ …
-
-
4年使用の頑丈でオシャレなメンズ財布DAKS(ダックス)レビュー
英国王室御用達の財布DAKS(ダックス)を購入したレビューを行っていきたいと思い …