SOMES(ソメスサドル)長財布を1年使用した感想レビュー
2018/06/24
ソメスサドルの長財布を使ってみた感想を素直にレビューしたいと思います。
この財布を選んだ理由
このソメスサドルの長財布は誕生日プレゼントとして妻から贈られたものです。
北海道出身である妻曰く、北海道にある国内唯一の馬具メーカーソメスサドルは質の良い皮製品を提供していることで有名だそうで、それが購入を決めた主な理由だということでした。
財布のブランドとしての知名度は全国的に少し低めなのかも知れませんが、その分他人と同じ財布を持つということも少ないのかなと感じています。
この財布は黒色を基調にしたシックな長財布です。縫い目は財布の外側も内側も水色で統一されていておしゃれな印象を与えています。内側の端には「SOMES」のロゴが刻印されています。
お札を入れる空間の内皮はツルっとした感触で色は濃い茶色。高級感が感じられます。
実際に使ってみて感じたこと
(良かった点)
この財布の機能的に最も優れた点は収納性に優れていることです。
財布を開くとカードを入れるためのポケットが13箇所もあり、お札を入れるための空間も2箇所あります。
もちろんファスナー付きの小銭入れもあって、物を入れることに困るということはありません。また馬具メーカーの製品というだけあって、しっかりした作りで丈夫です。
見た目も上品なので、出先での会計の際にお財布を出して恥ずかしい思いをするということもなくなりました。
(悪かった点)
収納性が優れている故に、レシートやカードを入れすぎると必要なときに必要なものを探し出す事に苦労します。
財布の中身の定期的な整理が必須です。
また、これはソメスサドルの財布に限ったことではなく長財布全般に言えることなのですが、財布のサイズが比較的大きいため衣服のポケットにしまうことが困難です。
私は鞄から出し入れして使っていますが、それが少し煩わしく感じます。ソメスサドルの同じデザインで二つ折りにできるタイプもあるようなので、衣服のポケットに財布をしまいたい方には二つ折りタイプがおすすめです。
新品時とエイジング後の違いについて
妻は購入前に知人から「ソメスサドルの財布は皮が柔らかく、使えば使うほど味が出て手で持ったときの感触も良い」という評価を聞いていたそうです。
私は実際に1年間使ってみましたが、確かに少しずつ手に馴染んできているように感じます。具体的には購入当初は角がとがっていてピシッとした印象でしたが、それが柔らかくなり角が丸くなって手に乗せるとフワっとした優しい感触になりました。
故障や激しい型くずれ、嫌な匂いなどはありませんが、財布の折り目などに細かいシワが出てきたかなとは感じています。
加えて、小銭入れの中はどうしても汚れてしまいます。綺麗な肌色だった内側の皮が1年経った今では、小銭の汚れで黒色に変色してしまいました。
どんな方に向いていて、どんな方に向いていないか
この財布はシンプルですが、縫い目の色などに遊び心があって少し可愛らしい印象もあります。
なので、あまり派手なデザインを好まない20代や30代の男性が使いやすい製品なのではないでしょうか。また、その収納性の高さからクレジットカードや診察券などカードをたくさん持ち歩きたい方にもおすすめです。
反対にこの財布は40代男性には少し可愛らしすぎるかもしれません。また、ソメスサドル製品は全体的に落ち着いたデザインのものが多いと思いますので、個性的なデザインを好まれる方にはあまりおすすめできません。
まとめ
ソメスサドルの財布は丈夫で収納性も優れており使いやすいと私は思います。
デザインもシンプルですが可愛らしくもあって使っているうちに愛着が湧いてきます。
価格も3万円ほどのリーズナブルな製品なので一度使用されてみてはいかがでしょうか。おすすめです。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
フェリージ(3500/SA)クロコ財布を5年使用しての感想
現在使用中の、フェリージの財布3500の正直な感想を書きたいと思います。 フェリ …
-
-
LOUIS VUITTON定番モノグラム長財布の使い心地を評価
私は普段LOUIS VUITTONの長財布を使っています。 この財布は弟からのプ …
-
-
値段が手ごろなSEEKER(シーカー)の財布を使ってみた!
値段も手ごろで種類が多く、年齢問わず使えるSEEKER(シーカー)の革財布を実際 …
-
-
コスパ最強のフォリエノ L字ファスナーウォレットをレビュー
普段から自称ミニマリストとしてコンパクトなものを使用することが多いのですが、所持 …
-
-
コレクターズで買ったコンプリートワークス二つ折り財布をレビュー
良質な財布やバッグを送り出していることで有名な、COMPLETE WORKS(コ …
-
-
安価で使いやすいミッシェルクラン二つ折り財布の使い心地
このミッシェルクランの二つ折り財布は、リクルート用に購入したものです。スーツのポ …
-
-
父から譲りうけたChester Barrie(チェスターバリー)財布
私は現在イギリスのメーカー「Chester Barrie」(チェスターバリー)の …
-
-
愛着を持って使えるココマイスターのマットーネ長財布をレビュー
2013年10月15日に購入したこちらの財布。 今まで使っていた「LOUIS V …
-
-
SLOW(スロウ)の二つ折りフルレザー財布を使った評価
SLOW DOUBLE OIL HOLD WALLET チョコ色 この財布は彼女 …
-
-
ほぼカードサイズ!abrAsusの左利き用「小さい財布」をレビュー
極小の三つ折り財布、アブラサスその名も「小さい財布」について、レビューします。 …