かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

GUESS(ゲス)の二つ折り財布を 5年使用した感想

   

GUESS(ゲス)の二つ折り財布

つるつるとした肌触りの皮が好きで購入した、GUESS(ゲス)のメンズ皮財布を、実際に5年間使用してみての感想をレビューしていきたいと思います。

 

実際に使用してみて

お手入れが行き届いてないせいか、皮がボロボロになってきた感じがします。

皮がボロボロ

つるつるした面が好きだったのですが、少し傷がつきよく目を凝らして見ると見える程度に傷が付いているのがわかります。

特に二つ折り財布のちょうど真ん中のパカパカ開くところの皮が痛み、ボロボロとしてきています。

 

初めの4年間は財布にオイルを塗って手入れすることなど一切知らなかったので、そのまま使っては取り出すだけという感じでした。

後ろポケットに入れるので、財布の上に座る形となったり、汗っかきなので夏には半分汗まみれになることもありました。

それでも、半分だけ色あせたりすることはく両面同じような色と素材感を保ってくれているます。

 

縁を縫っている糸もほつれてきています。完全に左右の意図は断線してつながっていないのですが、そこからさらに糸がほつれるようなことはなく、今あるところで止まってくれています。

5年も使用しているのでしょうがないですが、皮がボロボロ剥がれてきているところは黒色ではなく少し色あせた感じの色になってしまっています。

感触もつるつるとした肌触りではなく、ザラザラとした感触に変わってしまい残念なところです。可動部分なのでしょうがないと諦めておりますが。

 

小銭入れはよく右手で開けるので右側の角が色あせているのがわかります。

で右側の角が色あせている

元々は周りのように真っ黒だったのですが、今では灰色になっているように見えます。皮自体はボロボロにはならず、開け閉めしている割にはシワになっていないのが驚きです。

 

大きく開くタイプの小銭入れはとても重宝しています。

大きく開くタイプの小銭入れ

また、レシート入れもプラスチックでできていますが、割れることなく5年間持ってくれています。結構ガサツにレシートを半分丸めた形でしまったりしているので、ヘビーな使い方にも耐えてくれている一品だとおもいます。

 

買う前からわかっていたのですが、カードを入れる場所が足りない感じがします。

guess%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%99%e5%85%a5%e3%82%8cs

全部で表から見えないポケットも含め11枚カードが収納できます。

あまり使わないカードは皮とずっとくっついているせいか、ベタベタとまでは言いませんが、1回取り出すまでカードにくっついて取り出しづらくなる時があります。

よく使うカードはそんなことはありませんが、後ろポケットに入れて圧迫されたりするとカードと皮がくっついてしまうのかもしれません。今の所カードにダメージはないので問題ないと判断しています。

内側の素材も外側の素材と同じものを使用しているので、つるつる感がたまりませんし、素材が丈夫ですので糸がほつれたり皮がちぎれたりする箇所がなく綺麗な状態を保っています。

 

購入理由

ただ肌触りと丈夫そうだという感覚で5年前の正月に買った二つ折りの皮財布ですが、ブランドがGUESSであったことはあとで知りました。

正月にウィンドウショッピングをしていると、財布コーナーがあり新年に財布を新調すると良いことがあるという言葉につられて、ただ見るつもりでコーナーに立ち寄りました。

色々な財布を手に持って感触を確かめる中、ひときは黒光りしてつるつるとした私の好みの財布がありました。

皮の肌触りを大事にする私はなかなか自分好みの肌触りの皮と出会えてなかったので、その黒光りするつるつるの財布を見るや否や一目惚れをして気がついたら購入しておりました。それがこの財布を購入するきっかけでした。

 

まとめ

5年間も使用してこの状態ということはとても丈夫な財布であると思っており、これからも使用し続けていきたいと思います。

 

 - メンズ革財布レビュー集 ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

10年使っても壊れないシンプルな鹿革印伝甲州の長財布
10年使っても壊れないシンプルな鹿革印伝甲州の長財布をレビュー

今回紹介するのは、山梨県甲府市に本店を構え、甲州印伝を取り扱う印傳屋の長財布です …

ヴォッテガヴェネタ二つ折り財布
7万で購入した憧れのボッテガ ヴェネタ二つ折り財布の評価

数年前に池袋西武内にあるボッテガ ヴェネタのショップにて財布を購入しました。 以 …

木の床帆布の二つ折り財布ブラック
木の床帆布の二つ折り財布を使ってみた感想

昔から長財布があまり好きでないので二つ折りを探していました。 あまり有名なブラン …

ジャンポール・ゴルチエの二つ折り財布
根強い人気を持つジャンポール・ゴルチエの二つ折り財布をレビュー

一時は日本から撤退しましたが、今でも根強い人気を持つJean Paul GAUL …

「エスパス ピエールカルダン」の革財布
ノスタルジックな「エスパス ピエールカルダン」の革財布をレビュー

ノスタルジックな印象が気に入って購入した革財布について紹介したいと思います。 こ …

PILOTの長財布
1年間PILOT(パイロット)の長財布を使用した本音レビュー

PILOTと言えば、万年筆で有名な文具メーカーですが、実は文具以外にも革製品の小 …

カルトラーレの『ジャミーウォレット栃木レザー』
カルトラーレの『ジャミーウォレット栃木レザー』を購入!使用感をレポート!

僕の中で、次に購入する財布は、「薄さ」を取るか、「コンパクト感」を取るか、の2択 …

ダンヒル二つ折り財布
使っているからよく分かるダンヒル財布の革質やエイジングについて

私はダンヒルの財布を使っています。 黒を基調とした男らしいデザインが多く、時代時 …

Peroni(ペローニ)のコインケース
カスタネットみたいなPeroniコインケースを2年使ってみたレビュー

都内百貨店でPeroni(ペローニ)のコインケースを初めてみた時、コロンとした丸 …

(限定カラー)土屋鞄製造所の長財布を使った感想
(限定カラー)土屋鞄製造所の長財布を使用した自分なりの評価

土屋鞄製造所の長財布を購入しました。 選んだ理由は他の人と同じ財布を購入したくな …