SOLATINAの定番「ホースレザー・メッシュ・ウォレット」をレビュー
2016/09/20
2006年にスタートした男性向けブランド「SOLATINA(ソラチナ)」。
その定番中の定番「HORSE LEATHER MESH WALLET」シリーズのロングウォレット(ブラウン)を2年ほど使用したのでレビューします。
フワフワとした軽い手触りが魅力
馬革を使った人気シリーズ。牛革よりも少し柔らかく、買った時は「フワフワ」とした軽い手触りでした。
使い込んだ今は、ブラウンの色にやや深みがかかり、フワフワ感は残りつつも表面はツルツルとした感触になっています。
大きさは横19・5センチ、縦9・5センチ。
財布自体は軽いのですが、大きめの「iPhone 6 Plus」よりもさらにふた回りほど大きく、ズボンの後ろポケットに入れて持ち運ぶ際は、私はウォレットチェーンを使っています。
でもやっぱりポケットに入れたまま座ったりするのは難しいので、バッグに入れて使うことが多いですね。
一つひとつ丁寧に編み込まれたメッシュ状の外観は、カジュアルにもきれいめにもマッチすると思います。
色鮮やか、個性的なマルチカラーファスナー
最も目を引くのは、カラフルなスイス「riri」社製マルチカラーファスナー。人に財布を見られた時も、「きれい」「かわいい」と、まず注目されるのがこの部分です。
ririファスナーの特徴は、作りの良さとそのデザイン性。人が使っているのを遠目で見ても、「あ、ririのファスナーだ」とひと目で分かる、個性的なデザインです。
開け閉めの際もまったく引っかかることがなく、とてもスムーズに開閉できます。ウォレットチェーンやチャームが付けられる丸管も付いていて便利です。
中はジャバラ式で収納力も十分
ファスナーを開けると、中はジャバラ式になっていて、90度以上、ガバッと開くことができます。
中央の小銭入れも柔らかいファスナーで開けやすく、中のコインが一目瞭然。小銭入れの両サイドにお札入れがある他、キャッシュカードサイズのポケットが14あり、収納力は十分だと思います。
私はレシートや割引券など、いま必要がない物はすぐに捨てるか財布から出すことにしているので、財布がパンパンになることはありません。
片側のお札入れを1万円札、もう片側を千円・5千円札と分けて使っています。
両サイドのポケットの外側にもお札が入るサイズの大きなポケットがあります。ただ、ここはお札を入れるとお札の上部が曲がってしまうため、新札をきれいなままで置いておきたい場合は、その他のスペースを使う必要があります。
劣化について
さほど意識して丁寧に使っているわけでもないのですが、劣化した部分はほとんど見当たりません。
細かいことを言うと、丸管部分の白い縫いひもが、やや青く汚れてきた程度です(よくジーンズの後ろポケットに入れるので、その色移りだと思います)。
あと、財布の表面に油を1滴落としてしまったことがあったのですが、その部分は黒いシミになってしまいました。
それから油汚れには注意し、食事の際はテーブルに置かないようにするなど気を付けています。
まとめ
私の場合は、大きく劣化したり壊れたりした部分は見当たらず、購入時から今も変わらず、快適に使用できています。
デザインに飽きた、ということは今のところなく、これからも経年変化を楽しめると思います。
と、この財布の良い点をつらつらと書いてきて、レビューにあたって何か気を付けるべき短所等はないかと考えたのですが、特に思い当たりませんでした。
価格もこのクオリティーで約2万円とリーズナブルだと思います。色はブラウンの他、ブラック、キャメル、ホワイト、オレンジ、ネイビーが販売されていました。
長く使えるメンズロングウォレットをお探しの方には、文句なくオススメできる一品です。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
「GANZO」コードバン長財布を実際に使用してみて感じたこと
私がこの財布を購入した理由は、「海外の有名ブランドよりも、質の高い国内ブランドが …
-
-
ETRO(エトロ)の折りたたみ財布を2年間使い感じたことをレビュー
私はエトロの長財布を2年間ほど使いました。最初は旅行などで使うように折りたたみの …
-
-
SLOW(スロウ)の二つ折りフルレザー財布を使った評価
SLOW DOUBLE OIL HOLD WALLET チョコ色 この財布は彼女 …
-
-
私がビジネスでDIESEL(ディーゼル)二つ折り財布を使う理由をレビュー
私がDIESEL(ディーゼル)の二つ折り革財布を選んだ理由は、私は社会人ですが、 …
-
-
エグゼクティブな雰囲気の『パティーナ長財布』を1年使ったレビュー
自分はまだ、ベテラン社員の域には達していない、若手から中堅くらいのレベルにいる会 …
-
-
汎用性高い!パトリックステファンのショートウォレット
パトリックステファン(PATRICK STEPHAN)のショートウォレット(ダー …
-
-
5年使用しているSETTLER(セトラー)の2つ折り財布をレビュー
セトラーでベストセラーモデルのOW1563 COIN WALLETですが、5年使 …
-
-
スロウ 長財布 プエブロレザー -L zip long wallet- pueblo 333S69Fの使用感
SLOW(スロウ)長財布 プエブロレザー -L zip long wallet- …
-
-
社会貢献レザーブランド!マザーハウス長財布の使い心地は?
バングラデシュで主にバッグを製作している社会貢献企業「マザーハウス」の長財布です …
-
-
エッティンガー二つ折り財布を2年間使って分かった魅力
私が30歳になる時に心機一転!新しい財布を買おうと思って色々探していた時に出会い …