思わず衝動買いした「ブルガリ」メンズ長財布の評価
約1年前に購入した、ブルガリのメンズグレインレザーウォレットをご紹介します。
以前使用していた別ブランドの財布が傷んできたので、買い替えようと考えた際に、「次はファスナーで開けるタイプのものはやめよう」と考えていました。
ブルガリの財布が気に入っている理由
デザイン
購入した理由の部分なので、ここは文句がありません。
ゴテゴテせずにシンプル。しかしブランドとしての主張はしっかりある。という存在感が好みでした。
カラーバリエーションは3種類ありましたが、迷わず黒を選びました(正直、黒以外のカラーは女性向きだと思います)。
使いやすさ
以前使用していたファスナータイプの財布は、開ける度に3辺分に渡りスライダーを動かさなければいけないので、面倒さを感じていました。この財布は、金具を引けば「パカッ」と簡単に開きます。
しかも、金具を引いた時の感覚が、安っぽくなく、重量感があり、開ける度に質の良さを感じることができます。
丈夫さ
約1年使用していますが、目につく傷みはゼロです。
作りがしっかりしていて、革自体も堅いです。丈夫なものが使われているのではないでしょうか。丁寧に使えば、10年後も新品同様の状態が保てそうです。
お手入れのしやすさ
時々汚れが付くこともありますが、濡らしたティッシュで拭けばすぐに落ちますし、拭いた跡が残ったり、変形したりすることもありません。
表面に光沢を出すコーティングがされているようで、それも汚れの残りにくさと、拭きやすさに繋がっているようです。
以上、気に入っている点をご紹介しました。
実は、気に入らない点もお伝えしたいのですが、正直なところあまりありません。そこで「あえて言うなら今後購入を検討する方の課題になりそうなところ」をお伝えします。
改善されると嬉しい課題
金具の跡
これはどうしようもないのかもしれませんが、普段開かないように金具が押さえている部分の革に跡が付いています。
閉じていれば隠れる部分ですので、私個人としては全く気になりませんが、「開いたときに革がへこんでいてみっともない」感じる方はいるかもしれません。
ブランド
ブルガリといえば、真っ先に思いつくのは香水です。次にアクセサリ、時計、カバン、といった感じで、あまり財布のイメージはありません。
実は、ブルガリが革財布を発売したのは1997年ごろからなので、130年のブランドの歴史からすると、かなり最近のことです。そのため、一般的にブルガリといえば財布というイメージがありません。
人に財布を紹介する時にはよく、「ブルガリって財布も出してるんだ」という反応をされます。それを良いと受け取るか、良くないと受け取るかは購入者次第だと思いますが、
少なくとも私個人としては、その方が個性が出て印象にも残るので良いポイントではないかなと考えています。
購入理由
たまたま立ち寄ったブルガリのお店でタイミング良くこの財布を見つけました。
シンプルなデザインと、ブルガリを象徴するパラジウムプレートが美しく、当時まだ「新しい財布に対していくら出せる」などの予算立ても全く考えていませんでしたが、一目ぼれで購入しました。
いわゆる「衝動買い」なので、事前にブルガリの財布について調べたりはしていませんでした。
こういった買い物は、今までの経験からすると後悔する可能性が7割…といったところですが、このブルガリの財布はどうだっかというと、実は全く後悔がありません。
あの時衝動買いをした自分を褒めたいと思うほどに気に入っています。
まとめ
財布を買い替えようと考えている人の中で、このデザインが気に入った場合、後半に挙げた2点の課題を、問題点として感じないのであれば、ぜひオススメの財布です。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ココマイスターのブライドルレザー本革長財布を使っている感想
自分が使っている本革財布はココマイスターのものです。ネットで検索して、ランキング …
-
-
安い財布を使っていた私がブリーのヌメ革財布を7年愛用した結果
私はこのBREE(ブリー)の革財布を使用して7年が経ちます。 それまでは比較的低 …
-
-
スリム&スマートな財布Bellroy(ベルロイ)を使った感想レビュー
とにかくかさ張らなくて長く使える財布を探していた時に見つけたのが、このオーストラ …
-
-
「GANZO」コードバン長財布を実際に使用してみて感じたこと
私がこの財布を購入した理由は、「海外の有名ブランドよりも、質の高い国内ブランドが …
-
-
根強い人気を持つジャンポール・ゴルチエの二つ折り財布をレビュー
一時は日本から撤退しましたが、今でも根強い人気を持つJean Paul GAUL …
-
-
彼女からプレゼントで貰ったJOGGO(ジョッゴ)長財布をレビュー
彼女からプレゼントで貰ったJOGGO(ジョッゴ)の長財布を使っています。 驚いた …
-
-
セレッソ大阪柿谷愛用!mutaの革財布を実際に使ってみた感想
“muta”とはイタリア語で「変化」「交換」「脱皮」とい …
-
-
スマートに使える縦長デザインの土屋鞄二つ折り財布をレビュー
私が現在使って6ヶ月になる、土屋鞄製造所の二つ折り財布をレビューします。 &nb …
-
-
PORTER HOF(ポーター ホフ)2つ折り財布の評価
今回のレビューは2年程前に購入したPORTE HOFの二つ折り財布です。 &nb …
-
-
5年使っても劣化しない!カードサイズのダンヒル小銭入れをレビュー
私は、札入れと小銭入れを分けて持つようにしています。札入れに小銭を入れると重くな …