5年以上使ってもまだまだ丈夫なタケオキクチの二つ折り革財布
TAKEOKIKUCHI(タケオキクチ)の二つ折り革財布についてレビュー記事を書きたいと思います。
TAKEOKIKUCHIはデザイナーの菊池武夫が設立したファッションブランドです。英国風なのが特徴的で、このデザインが好きな日本人男性は少なくないと思います。
1.丈夫で長持ち
私はこのTAKEOKIKUCHIの二つ折り革財布を使ってもうすでに5年以上、おそらく7,8年ほど使っています。もちろんくたびれますし新品とはうってかわってボロボロになっている部分もあります。
しかし、形は全く崩れていません。傷や革が削れている部分が目立っていますし、しわも寄っていますが新品と同様の形状を今なお維持しており、全然問題なく使用できます。
私が何年も使っていることに気づかずにいたのも、この丈夫さが理由です。
2.カード5段でコンパクト
隠しカードが付いていたり、カード5段だったりと財布のカード収納スペースは基本的に多いです。
二つ折り革財布のデメリットはなんでもかんでも入れていると厚くなりすぎてしまったり、カード収納スペースが邪魔になっている場合が多いことだと思います。
しかし、TAKEOKIKUCHIのカード5段は計算されていて必要なカードだけぴったりと収まる数でした。(完全に私見ですが)二つ折りにもかかわらず厚くならないで手軽にコンパクトなまま利用できました。
3.硬貨の効果
財布によっては硬貨によって革を傷付けてしまったり、ひどいときには破いてしまったりしてしまいます。
その点TAKEOKIKUCHIはとても優秀です。丈夫ですので破れたり、大きな傷は見当たりません。小銭が多くなってしまった時も、削れる心配など全くありませんでした。
留め具やファスナーを圧迫して壊すこともある硬貨ですが、これならいくら入れても丈夫な気がしてなりません。もう何年もたって、何一つ壊れていませんから、丈夫さだけはTAKEOKIKUCHIに何も関係のない私でも誇ってしまいたいくらいです。
5.削れる部分と皺
どんなにいい財布でも時間がたてばくたびれていきますし、削れて行ってしまいます。もちろん皺も寄ります。
TAKEOKIKUCHIもその類に漏れません。特に淵の部分がはがれやすく、削れやすいイメージです。また、その周辺に皺が寄りやすいです。開いたときに、二つ折りの宿命ともいえましょうか、二つ折りで折れる部分の革がものすごく傷みやすくめくれやすいです。
外側はポケットに入れたとき、特にジーンズなどでは布とこすれて傷などになりやすいです。
それに対して内側は閉じられているので目立った皺や傷は少なく、そこだけ見れば新品と大きな違いはないような気がします。
だだし、これだけは忘れないでほしいのが何年も連続して使っていてこれなのだということです。おそらく10年たってもこれ以上大きな変化はないように思われます。
もしかすると、きちんと手入れをしていれば死ぬまで使えるかもしれません。TAKEOKIKUCHIの高品質はまったくあなどれないです。
まとめ
いかがでしたでしょうか、いい加減買い換えたほうがいいという人もいそうなほどのくたびれ具合でしたが、それでも一度愛着がわいてしまうとなかなか新しい財布は見つからないものです。
財布に愛着が出てしまう方、なるべく長く使いたい方には、私はTAKEOKIKUCHIをお勧めします。使ってみてわかることはたくさんありますが、「変化がない」ということも使ってみてわかることの一つだと私は思います。
使い始めてから今に至るまで、このレビュー記事を書こうと思うその瞬間まで、わたしはTAKEOKIKUCHIの二つ折り財布に対してくたびれてしまった、長年の年季を感じさせず。違和感を覚えさせなかったのですから。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
長年使ったから分かるレッドムーン革財布の魅力とデメリットをレビュー
30代の私にとって「革財布といえばレッドムーン!」といっても過言ではないくらいに …
-
-
愛用し間もなく10年を迎えるディオールオムの長財布をレビュー
私が長年使用し、今後も破れない限りずっと使っていきたいと思っている長財布がありま …
-
-
高校時代から10年使ったタケオキクチ2つ折り黒財布のレビュー
10年付き合っている財布 今回財布のレビューを行うに際し、改めて自分の本革黒2つ …
-
-
使うほど深みが出る!settler(セトラー)長財布の使用感を本音で語る
WhitehouseCox(ホワイトハウスコックス)の普及版として知られたSET …
-
-
アブラサスの驚くほど薄い財布ブッテローを3年使ったレビュー
ネットでも話題になっている、abrAsusの薄い財布の使い心地をご紹介いたします …
-
-
適度な値段で名の知れたブランドであるコーチの二つ折り財布をレビュー
私が愛用しているコーチの二つ折り財布を紹介します。 コーチ二つ折り …
-
-
3年使っているコムサデモードメンの財布を徹底的に評価した
私が現在使用しているのはCOMME CA DU MODE SACS MEN(コム …
-
-
フォーマルでカジュアルなバーバリー長財布を10年使った評価
私が今使っている財布はバーバリーの二つ折り長財布です。自分で気に入って購入した財 …
-
-
革工房owl製で世界に1つだけのバイカーズウォレットをレビュー
1、革工房owlで作ったオリジナルの財布 使用しているのは革工房owl製のエター …
-
-
セールで購入したヴィヴィアンの二つ折りメンズ革財布をレビュー
ヴィヴィアン・ウエストウッドというと「中性的なおしゃれ」というイメージがあり、こ …