ビジネスマンには珍しいヴィヴィアンの二つ折り革財布を使ったレビュー
2016/09/22
私はヴィヴィアン・ウエストウッドの「トーストオーブ」の財布を使っています。
「トーストオーブ」とはヴィヴィアンのロゴでもある「オーブ(土星柄)」を一般的な金具ではなく、皮革に焼き付けて表現しているものです。
ヴィヴィアンの二つ折り革財布を選んだ理由
私がこの財布を選んだのは、他のビジネスマンが持っておらず、少し遊び心のある「やんちゃな」財布が欲しかった事と、とはいえビジネスマナーをきちんと考慮したものである事の2点でした。
ビジネスマンの持っている財布は、一般的にはヴィトンやバーバリーやポールスミスなどが多く、他のビジネスマンと差をつけるのは非常に困難です。
ただ、ビジネスマンの財布はビジネスマナーを考えるとそこそこの値段を払う必要があります。私はそこそこの値段を払って誰もが使っているような小物は持ちたくない!と思い、色々な店を見て回ってこの財布を選びました。
ヴィヴィアンは日本では少し奇抜なイメージを持たれていますが、本場イギリスではれっきとした一流メンズブランドなので、少し他の人と違ったやんちゃ心を忘れず、かつビジネスマナーにも配慮した小物選びができます。
なかでも、この「トーストオーブ」は、土星(オーブ)のロゴが立体的な金具として取り付けられていて「いかにもヴィヴィアン!」といったものが多いヴィヴィアンの小物の中で、少しさりげなくヴィヴィアンを主張しているというところがビジネスシーンで利用したい私にピッタリでした。
ヴィヴィアンの二つ折り革財布を実際に使って感じたこと
ビジネスマンがヴィヴィアンウエストウッドの財布を持っていると、良い意味で少し目立てます。
会計をするときなどにちらっとロゴが見えると、「あ、それもしかしてヴィヴィアン?」と聞かれます。他の人と少し違った物を持ちたい私としてはとても満足でした。
私は休日は古着やアメカジの服装が多いので、休日もこの財布が活躍しています。バーバリーやヴィトンの財布はアメカジの服装に合わせるのは難しいです。
また、写真で見ていただくとわかる通り、この財布にはカード入れが10枚分以上と、2か所に分かれた小銭入れと、3か所に分かれた札入れがあり、とても実用的・機能的です。
札入れの一か所はファスナーが付いていて、大切な領収書や小切手等も入れることができ重宝します。
ただし、収納力や機能面に優れている分、少し分厚いのが難点です。ジーンズのポケットでは問題ありませんでしたが、スーツのお尻のポケットに入れるのには適しませんでした。
新品時とエイジング後の違いについて
新品のときはつるっとしたキャメル色で、あまり面白味がありませんが、5年程度使っていると少し色も濃淡がでて、とても味が出てきます。
因みに手入れは一度もできておりません・・・。
ヴィヴィアンの特徴
日本でのヴィヴィアンウエストウッドの購入層は若いと思います。
一時期「ヴィヴィっ子」という言葉が流行りましたが、女子高生などが土星柄の服やバッグなどを持っているのを見かけられた方も多いかと思います。
ただ、先ほど述べた通りヴィヴィアンは、本場イギリスでは一流メンズブランドでもあるので、物を選べばビジネスマンの方でも十分使うことができます。
ヴィヴィアンの小物の素材としては、黒の布製で、土星柄の金具が付いているものが多いですが、そのようなものはあまりビジネスシーンには適さないかもしれません。
まとめ
値段は3万円程度で、20代の社会人の方でも十分購入可能な金額です。
私もそろそろ買い替えを検討しておりますが、ヴィヴィアンでは良さそうな革財布が現在では出てないので、泣く泣く別ブランドを購入しようかとも思っていますが、いつかはヴィヴィアンに戻ってきたいと思っています。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
カスタネットみたいなPeroniコインケースを2年使ってみたレビュー
都内百貨店でPeroni(ペローニ)のコインケースを初めてみた時、コロンとした丸 …
-
-
ロック系ファッションRoen(ロエン)の長財布を2年使ったレビュー
今では様々なミュージシャンや俳優・モデルの方に好まれ、ロックファッションの代名詞 …
-
-
POLICE(ポリス)EDGE(エッジ)ブラック長財布の使用感をレビュー
そろそろ財布を変えようと思っていた12月の初旬。彼女のクリスマスプレゼントを探し …
-
-
COACH(コーチ)メンズ用の長財布を使ってみての感想
私が持っているCOACH(コーチ)の長財布を紹介します。 この革財布は̶ …
-
-
ハンティングワールドの二つ折り財布を2年使ってみたレビュー
2年前に自分で購入し今も使っている、お気に入りの財布です。 実は最近までハンティ …
-
-
メンズ財布クリード【Creed】STCの使い心地を本音でレビュー
クリードは1963年に創業した大阪の井野屋という会社が、2004年に展開し始めた …
-
-
長年付き合ったポールスミスの二つ折り財布だから言える長所と短所
ポールスミスの財布との出会い ポールスミスの二つ折り財布に出会ったのは、かれこれ …
-
-
意外性とクオリティで差をつけたい私が選んだポーター革財布
これは私の愛用の革財布。多くの人が主にバッグでご存知の、吉田カバンの「PORTE …
-
-
【ブルガリ】メンズ革財布の5年愛用した使い心地を徹底レビュー!
私が「他の方々が使用している財布とかぶりたくない!」と言う思いで探していたときに …
-
-
柔らかい馬革が好みで選んだキプリス二つ折り財布の使用感
私が現在使っている財布はキプリスの二つ折り財布です。 この財布を選ぶ際に重視した …