尻ポケットで3年使用のコンパクトなアーバンリサーチ3つ折り財布
このURBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)の財布は約3年ほど前に大阪で購入したものです。
財布は常にジーンズの後ろポケットに入れておきたいと考えて、コンパクトで使いやすいものを探していた結果、ここに行き着きました。
財布の内側にはカード入れが3箇所、そして札入れがあります。外側にはコインケース、といったシンプルな造りです。
機能性もよく、使いやすい財布となっています。見た目はかっこいい、というよりは可愛いです。
実際使ってみて感じたこと。
とにかくコンパクト!
3つ折りで、手のひらサイズにたためるので、長財布と比べてかなりコンパクトに収まります。
これならズボンのポケットにすっぽりと入り、外に出ることもありません。うっかり落とすことも少なく、盗難対策にもなります。
もちろんカバンの中に入れてもGood!ショルダーバッグやセカンドバッグなどの小さなカバンの中でも場所を取りません。入口などに引っかかりにくいので、出し入れも非常にしやすいです。
また、深夜コンビニに行く際などに、上着のポケットなどにも収まるので、手軽に持ち運びできます。
小銭入れが外側に!
財布の外側に小銭入れがついているので、小さな支払いの際に取り出しやすいです。
朝の通勤で急いでいる時などにもさっと小銭を取り出して、コンビニや券売機でも支払いすることができます。急いでいる時の時間短縮になります。
意外とカード類も入る!
カード入れが3つしかなかったので、カードケースは別に持ち歩かないとな、と思っていたのですが、なんと意外とカードも沢山入ります!
革が伸びるということと、3つ折りの構造上両サイドのカード入れに少し隙間の余裕が出来て、沢山入るという仕組みになっています。この写真でカードは合計29枚(詰めすぎかもしれませんが)入っています。
しかしこんな使いにくいところも
カードが飛び出しやすい
使い込んでいるとカード入れに少し隙間が生まれてくるので、きっちりカードを詰めておかないと、逆さにした瞬間にカードがこぼれ落ちることがあります。
沢山のカードを入れておけば問題はないのですが、カードを少ない量にした時に油断すると、免許証を落としたりする可能性もあります。
小銭入れが開く
長く使って、小銭入れのボタンが少し緩くなってくると、開きやすくなる傾向があります。
ポケットの中に入れておくと安心なのですが、大きなカバンなど、動く場所の中に入れておいた場合、小銭入れが開いて小銭が散乱することがあります。また、小銭が多くなってしまった時にも同じようなことが起こります。
札が3つ折りになると使いにくい
些細なことですが札が3つ折りになると、自販機や券売機、ATMなどに挿入する際に少し入れにくいということがあります。
特にATMでは「お札を綺麗に整えてください」という表示が何回も出て、入れ直させられることもしばしば。しわを伸ばして入れるのに時間がかかったりします。
また、沢山のお札を持ち歩く人には少し厳しいです。10枚以上の札が入ると、3つ折りにした際にかさばり、外のボタンが閉まらなくなったり、閉まりづらくなったりします。
3年使って感じた評価
使用開始から3年ほど経ちましたが、革の目立った傷みは少なく、匂いもしっかりと残っています。
また、男らしくシンプルなロゴにも魅力を感じます。それ以外に装飾は一切なく、男らしい財布と言えます。
トータルして考えると、ある程度名の通ったブランドでありながら「機能性を追求した財布」だと言えます。忙しい時間を過ごす社会人の方や、常に肌身外さず財布は持ち歩いておきたいと考えている方などにオススメです。
機能関係なく、デザイン性や沢山お金を持ち歩く、という人にはオススメできません。
ごく庶民的な財布だと思っています。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ココマイスターブライドル・インペリアルウォレットの購入レビュー(スイスレッド)
ココマイスターのブライドル・インペリアルウォレット長財布を買って1ヶ月が経過しま …
-
-
2年間フェンディラウンドファスナー長財布を使った本音レビュー
2年前に買った、フェンディのラウンドファスナー長財布の、レビューをさせていただき …
-
-
フォーマルでカジュアルなバーバリー長財布を10年使った評価
私が今使っている財布はバーバリーの二つ折り長財布です。自分で気に入って購入した財 …
-
-
コストパフォーマンス良いトミーヒルフィガー長財布レビュー
私が使っている財布はTOMMYHILFIGER(トミー・ヒルフィガー)の長財布で …
-
-
5年愛用中!HERZ (ヘルツ)メンズ長財布の使用感をレビュー
スーツで仕事をする様になり、長財布が欲しいと思ったのがきっかけで購入しました。初 …
-
-
Balenciaga(バレンシアガ)の長財布を使っている理由
皆さんはどのような財布を使用していますか?長財布の方もいれば二つ折り、マネークリ …
-
-
使えば使うほど味のでるgentenの長財布を7年愛用した本音レビュー
今回紹介するのは「環境に配慮し、新しいライフスタイルを提案するブランド」として知 …
-
-
スマートに使える縦長デザインの土屋鞄二つ折り財布をレビュー
私が現在使って6ヶ月になる、土屋鞄製造所の二つ折り財布をレビューします。 &nb …
-
-
4年使っても上質な革だと感じるイルビゾンテ長財布をレビュー
新婚旅行のイタリアで購入 これは今から4年前、2011年に新婚旅行で訪れたイタリ …
-
-
バッファロー革の代表格!イルビゾンテの革財布をレビュー
おしゃれ系の男女に人気なイルビゾンテ。シンプルな中におしゃれ要素がたくさん隠され …