PACCA PACCA(パッカパッカ)の馬革財布をレビュー
2015/12/15
私が購入して3ヶ月の、PACCA PACCA(パッカパッカ)馬革財布をレビューします。
PACCA PACCA最大の魅力は見た目の高級感
このPACCA PACCA財布を使用してみて良かった点は、とにかく見た目の高級感で悦に入れることです。
彼女とのデートでこの財布を使用すると小物までこだわっているできる男を演出できると思います。
加えて、良かった点は収納の広さ多さです。
私はこの財布に預金通帳も入れて持ち歩いています。カード類も約10枚は収納できます。札入れスペースも全部で5個もあり大目にお札を入れることができます。
それと馬革独特の落ち着いた香りが、3ケ月経過してもありそれを楽しめるのも良い点です。
悪かった点は柔らかい馬革であることから、とにかく傷がつきやすいです。
現在使用して3ケ月目しか経過していませんが、このように傷だらけの使用感です。
このダメージ製品のようなナチュラルな味わいや風合いが、この馬革財布の良さでもあるのですが。
それと小銭があまり入らない点もダメ点。例えば600円くらいお釣りをもらうともう小銭いれがパンパンになります。財布の形が変形するんじゃないかと思うくらい、パンパンになってしまいます。
PACCA PACCAの経年変化
それなりに使ってくると小銭入れがものすごく汚れます。これは当たり前のことかもしれませんが、この財布の内装は布でできているので余計に汚れます。
内装部分も革製になっていればよかったなと思います。もう少しお金を出さないと内装が革製品の品物は無いのかもしれません。
それと段々チャック部分の調子が悪くなってきます。あまり良いチャックを使って製品を作っていないのか、すぐにダメになってしまいました。レジのお会計時にいちいち手間取ってしまいます。
チャックのスムーズな開閉が欲しい方は、より高額な馬革財布を(できれば30000円台)購入されると良いと思います。
PACCA PACCAの財布に惹かれた理由
PACCA PACCAを選んだ理由は、重厚な高級感あふれる見た目に一目ぼれしたからです。
手触りの柔らかさ、馬革独特の優しい香り、値段のお手ごろさなど完璧でした。
もっと高級な財布でも良かったのですが、馬革という珍しさに惹かれてしまったのも購入の理由でした。
それでロフトの財布コーナーで、20,000円くらいで購入してしまいました。
ブルーと赤色、白色がありましたが、一番高級感が際立っていた青色をあえて選択しました。
この財布の一番の特徴はオール馬革だという所です。牛革に比べて繊維が細かく柔軟性があるのが特徴です。
やたらさわり心地がしっとりしており牛革にはない感じがします。それと馬革の性質上製品に多少のシワや色ムラや傷があります。
それなりに良い物を持ちたい方向けの財布
この財布はそれなりに高級な物を所持したくなる、20代後半くらいの男性に向いていると思います。
レジなどのお会計時にこの財布を出して支払いをしていると、一緒に食事をした人から一目置かれるでしょう。
それとできる男を演出して、女性にモテたい方にもおすすめの逸品だと考えています。
小物に良い品を持っているということは経済力の表れですから、こういう質の高い財布を所持してみると女性からの評価が変わると思います。
最後に牛革独特の臭いに嫌気が指している方にもおすすめです。牛革のようなきつい臭いはなく、むしろ臭いに癒されることになります。
一方、財布をある程度乱雑に扱ってしまうタイプの方には、向いてないと思います。
馬革ですので傷がつきやすく、少しの期間でもボロボロになります。ある程度乱雑に扱ってしまう方は(私のような)、牛革の硬質な財布が良いと思います。
また、小銭入れの収納が少ないので、小銭を多めに持つ方にも向きません。小銭を多めに持っている方は別途、小銭入れを購入して管理した方が良いと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
質実剛健な男子の財布。ホワイトハウスコックスを愛用した評価
シンプルな見た目。しかし革の質感で高級感は十分 私が長年使っているホワイトハウス …
-
-
機能性の高い小型財布m+(エムピウ)を2年使ってわかったこと!
機能性の高い財布が欲しいとずっと思っており、調べ続けた結果m+(エムピウ)という …
-
-
「KATHARINE HAMENETT LONDON」ダークブラウンの小銭入れをレビュー
2年前に知人から誕生日プレゼントでもらった小銭入れです。 「KATHARINE …
-
-
人とは違う個性を演出できるMCM長財布の使い心地をレビュー
私が今使っているMCM(エムシーエム)の財布についてご紹介させていただきます。 …
-
-
ダンヒル長財布(L2R910A)の使用レビューと購入時の注意点
私は、昔からダンヒルが好きで、 ベルト、名刺入れ、キーケースもダンヒルにしていま …
-
-
モード系メンズ長財布サンローランの魅力とデメリットを本音で評価
私がSAINT LAURENT(サンローラン)を選んだのは、このモードな美しさに …
-
-
mywalit(マイウォリット)愛好家が長財布の使い心地をレビュー
数年前財布を買い換えようと、インターネットショッピングにてひたすら財布の画像検索 …
-
-
個性的な設計の『ナポレオンカーフボナパルトL字ファスナー』をレビュー
僕がメインで愛用している財布は、収納力が非常に高い、長財布タイプなんです。 ただ …
-
-
筆記用具メーカーが作った使い勝手最高のモンブラン長財布
モンブランといえば万年筆で有名です。私もこの財布を目にするまでは、モンブランとは …
-
-
低価格だけどかなり使える無印良品の三つ折り革財布をレビュー
私が現在使っている革財布は無印良品の三つ折り皮財布です。 無印の財 …