かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

質実剛健かつ洗練されているモンブラン長財布を使った感想

      2016/12/29

質実剛健かつ洗練されているモンブラン長財布

長財布が年収を決めるという本について少し前に流行りましたが覚えておられますか?

二つ折りの財布はお札を傷めるので、長財布が良いと言われておりましたので、自分も長財布を使って見ようという気になりました。

自分は個人的にはギラギラしたブランドが嫌いで、控えめでありながらどこか上質であるというブランドがいいなと常々考えておりました。

百貨店を訪問して紳士ものの財布のコーナーのに行ったときに、カルティエ、ヴィトンなどが並んでいましたが、なぜか自分の目に飛び込んできたのがモンブランのコーナーでした。

自分は筆記具に興味があり、海外の高級ブランドもいろいろ知識がありました。

海外出張の際の機内免税品販売で買うことのできたのがモンブランです。

ホワイトスター

あの白い星型のマーク(「ホワイトスター」と言います。)がボールペンを使う時いつも目に入っておりましたので、財布も手に入れたいと感じました。

 

実際に使って感じたこと

購入した財布は鹿革の二つ折りの長財布で、7年前の購入当時6万円近くしました。

良かった点は高級の鹿革で作られているので非常に、手触りが良く良い匂いがしたことです。毎日持ち歩く財布で手触りが良いことは非常に気持ちが良いものです。

支払い

モンブランのマークのホワイトスターが注目されているのかな?と考えながら支払いをするのは、何か自分が誇らしげに感じたものでした。

また、財布を出して支払いう時に人にわからないように鼻に近づけて匂いを嗅ぐのですが、これは自分の密かな楽しみになりました。

 

写真でご覧になられるようにカードスペースがお札を入れるスペースの両脇に合計で14箇所あります。カードをたくさん持ち歩く自分にとっては便利でした。

お札を入れるスペースの両脇に合計で14箇所

 

悪かった点ですが、自分がまだ長財布に慣れていなかったということから来るものです。

いつも自分は二つ折りの財布をお尻に入れて外出していたのですが、二つ折りの財布の癖が抜けず、小銭入れの小さい財布だけで外出してしまうこと最初はよくありました。

買い物をするときに小銭だけしか持っていないことに気づいて慌ててしまうのです。

あと長財布は長いのでズボンのポケットに収まらないので自転車の前かごに入れてしまい、財布がかごにあるのを忘れて自転車から離れてしまうことも何回かありました。

 

エイジング後の違いについて

おろしたての新品の時は革にも張りがあり、革の高級そうな香りを漂わせていたのですがさすがに7年もたちますと、購入当時の香りはしません。但し全く香りがしないわけでなく、ほのかに香るという感じです。

エイジング後の違いについて

革は7年もたちますと自分の手にしっかりなじんできたと思います。側面部の糸のほつれが見られますが切れが問題ないですし、そんなに目立ちません。

 

少し残念なところですが、カードを入れる部分が7年もたつと少し緩んできたのでしょうか?

カードを入れる部分が7年もたつと少し緩んできた

カバンの中に財布を入れておいてしばらくたって取り出してみると、カードが財布から落ちてしまっているということがありました。財布を開いてみて、カードがないと少しびっくりしてしまいます。

 

モンブラン財布の特徴

ルイヴィトン、グッチ、バーバリー等のいわゆる鉄板ブランドとは違い派手ではありません。ドイツの質実剛健なブランドです。とはいえデザインは野暮ではなく洗練されています。素材ですがビニールはなく、全て牛革です。

牛革でも光沢有りのものとないものがありますが、そこは購入者の好みが分かれるところです。

もンブランの財布は30歳以上の実質を重んじる紳士に人気のあるブランドです。

 

モンブランの在庫を見てみる

 

 - メンズ革財布レビュー集 ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ミッシェルクランのエイジング
安価で使いやすいミッシェルクラン二つ折り財布の使い心地

このミッシェルクランの二つ折り財布は、リクルート用に購入したものです。スーツのポ …

コムサデモード長財布内観
3年使っているコムサデモードメンの財布を徹底的に評価した

私が現在使用しているのはCOMME CA DU MODE SACS MEN(コム …

ハリウッドトレーディングカンパニー長財布
HTC(エイチティーシー)レザーラウンドファスナー長財布の使用感をレビュー

私が使っているのはハリウッドトレーディングカンパニー(以下HTC)のラウンドファ …

DIESEL(ディーゼル)二つ折り財布
私がビジネスでDIESEL(ディーゼル)二つ折り財布を使う理由をレビュー

私がDIESEL(ディーゼル)の二つ折り革財布を選んだ理由は、私は社会人ですが、 …

セトラーの二つ折り財布
SETTLER(セトラー)フルグレインレザーウォレットをレビュー

私が使っている財布は、ホワイトハウスコックス社が展開するSETTLER(セトラー …

LOEWE(ロエベ)のワニ革コインケース
LOEWE(ロエベ)のワニ革ヒールコインケースを半年使ってみたレビュー

小銭入れのない長財布を愛用しているので、別にコインケースを愛用しています。 ちょ …

メンズ財布イズイットL字ファスナー長財布
IS/IT(イズイット)のL字ファスナー長財布をレビュー

シンプル&ミニマルなデザインで人気のイズイットのL字ファスナー長財布を本音でレビ …

ココマイスター『クリスペルカーフロシュパース』
ココマイスター『クリスペルカーフロシュパース』の使用感をレビュー

最近、日本のビジネスマンが使う財布といえば…という記事などで、必ずココマイスター …

カードを入れるポケットが12箇所もあるポーターカレント長財布
メンズ財布ポーターカレント長財布を1年半愛用してみての感想

この財布は、当時の彼女から誕生日プレゼントでもらいました。 それまでポーターの商 …

カード収納枚数が多い
筆記用具メーカーが作った使い勝手最高のモンブラン長財布

モンブランといえば万年筆で有名です。私もこの財布を目にするまでは、モンブランとは …