学生時代に買った車が描かれているポールスミス二つ折り財布をレビュー
大学生のころに、アルバイトをして少しお金に余裕が生まれてきたころに、何かブランド物のいいものを身に着けたいと思っていたことがありました。
その中で、私は身の回りの物の中で、財布がポロくなって、紐などがほつれていたこともあったので、新しい財布を買うことを決意しました。
そして、どこのブランドの財布を購入しようかと考えたときに、学生なりに自分の持っているお金の中で手に入るものの中で、お洒落な物を買いたいと考えていましたので、ネットでいろいろ調べた中で、ポールスミスというブランドが学生の手にも届きやすくて、お洒落なブランドであると思ったので、とりあえずポールスミスの財布を買うことにしました。
この財布を選んだ理由としては、ポールスミスのデザインの特徴として、特徴的な縞模様があると思うのですが、その模様が財布の外側に出ている物は私には派手かなとも思っていたので、できるだけ財布の内側にその模様がついている物を探していました。
その中で、この財布のデザインを見つけ、財布の内側に描かれている車のカッコよさや、そのデザインを内側に秘めながら、外側は真っ黒でクールな感じになっていることが気に入ったので、この財布を選びました。
実際に使って感じたこと(良かった点、悪かった点)
初めて3万円ほどする財布を購入したのですが、今まで使っていた5000円以下の財布と比べてみて、やはり手触りが違うと思いました。
やはり本格的な皮を使っているからこそ、心地よい手触りになっていると感じましたし、今までは高価な財布に対して、お金が収納できれば何でもいいじゃないかと、偏見を抱いていたのですが、やはり高価なものは物が違うなと思わされました。
さらに、普段机に置いたときは普通の財布に見える中で、たまたま内側を人に見られたときに、女の子などに「そのデザイン可愛いね」といってもらったことがあったので、この財布にしてよかったと思います。
悪かった点については、とくにはないのですが、やはり高価な財布を初めて持ったということで、無くさないようにするために常に財布を持っているときは、気を貼っていないといけなかったのは大変でした。今では慣れたので普通なのですが、この財布を持ち始めたときは緊張しっぱなしでした。
新品時とエイジング後の違いについて
新品の状態では、財布の内側のデザインは、鮮やかなカラフルな模様とデザインされている絵がはっきりとしていたのですが、何年か使用してからは、画像のように、色が落ち、かなりの使用感が出てきています。
これについて、人によって感じ方が変わるかもしれませんが、私としては、味が出てきていい感じになってきているなと思っています。
紐などがほつれてきて、財布としてはかなりぼろくもなってきているのですが、この経年による変化をもう少し楽しんでみたいとも思っています。
ポールスミスの特徴
ポールスミスはよく学生などに人気のブランド言われています。その理由としては、学生にも手が届くリーズナブルな価格のラインナップが充実していることがあげられると思います。
私の財布では牛革が使用されているのですが、この価格帯の財布では基本的に牛革が使われているようです。
ポールスミスのデザインの特徴としては、特徴的な縞模様がデザインに取り込まれているという点で、この縞模様がポールスミスのブランドを象徴するデザインであると言われています。
まとめ
私としては、学生時代に初めて買った財布なのですが、社会人になった今でも使い続けています。
自分の人生と共に歩むアイテムとして、何でもいいので、高価なものを身に着けてみるというのはいいものかもしれませんね。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
2年使ったクロコダイル調のオロビアンコ長財布をレビュー
オロビアンコのクロコ型押し長財布です。 使い始めて2年が経過しました。小銭入れを …
-
-
スリムで軽快なコールハーンの二つ折り財布(小銭入れなし)
私はCOLE HAAN(コールハーン)ファンの一人ですが、二つ折りタイプの中で、 …
-
-
一年以上使ったck(カルバンクライン)メンズ長財布824606の感想
今回は艶っぽい光沢のある外見と、ワンポイントのロゴ、そして名刺入れなどとブランド …
-
-
アブラサスの驚くほど薄い財布ブッテローを3年使ったレビュー
ネットでも話題になっている、abrAsusの薄い財布の使い心地をご紹介いたします …
-
-
ETRO(エトロ)の折りたたみ財布を2年間使い感じたことをレビュー
私はエトロの長財布を2年間ほど使いました。最初は旅行などで使うように折りたたみの …
-
-
DIESEL(ディーゼル)の二ツ折財布を5年間使った評価レビュー
DIESEL(ディーゼル)の二ツ折財布を私が5年間愛用した感想をレビューします。 …
-
-
SOLATINAの定番「ホースレザー・メッシュ・ウォレット」をレビュー
2006年にスタートした男性向けブランド「SOLATINA(ソラチナ)」。 その …
-
-
馴染みやすさが魅力!SHIPS(シップス)二つ折財布の評価
■なぜ私が今の財布を選んだのか 私が財布を選ぶ基準にしているのは、「二つ折である …
-
-
男性用として全然使える!ガリャルダガランテの長財布をレビュー
gallardagalante(ガリャルダガランテ)の長財布をレビューします。 …
-
-
5年使っているカルティエの二つ折り財布カボションをレビュー
Cartier(カルティエ)のイメージと言えば、高級セレブ。特に女性に多く支持さ …