本革で作られた青木鞄のLugard(ラガード)を8年愛用したレビュー
2018/06/24
株式会社青木のLugard(ラガード)長財布をレビューします。
この財布は、社会で認められた大人の男としての自覚を自分に根ざすために、価格的には少々背伸びして選択しました。
メーカー名等、分かりやすく自慢できる高価な財布ではなく、本当に革を知り尽くした、本物・本格を本当の意味で理解している深い大人ならこれを選択するだろう、と今は思っています。
デザイン、手触り、柔らかさ、高級感は思った通りで、一ランク上の大人を想像させます。持っているだけで、少し偉くなった気分と、守る者達への責任感のようなものが乗っかってきました。
長年愛用しても劣化が見られないラガードの長財布
この財布はかれこれ8年ほど使っていますが、縫製、革の劣化等は全く見まれません。
ただ、一時期、カード入れ部分に複数のカードを入れて、スラックスのお尻側ポケットに入れて生活していたことで、柔らかい革がカードの形に若干変形してしまいました。これは使い方が悪かったと反省しています。
柔らかい革なので、これから購入される方は、取り扱いに気をつけてもらえればと思います。
今はカード類は別のカードケースに入れ、財布はスーツの内ポケットに入れて生活しています。最低限の免許証等は依然入っていますが、変形に悪化はありません。
不思議とキズや汚れも全くといっていいほどついていません。
「Lugard BY AOKI」の文字もはっきり見えます。
ラガード長財布の欠点
雨の日は少し革がダブつきます。
表の革と裏の革が伸びて、膨らむ感じがします。仕事の都合上、私の財布やスーツケースは、時折、雨に打たれることがあります。そのときは一段とタブつきますが、室内で自然乾燥させれば、今のところカビも無く、ダブつきも直ります。
他には財布の機能で「必要ないな」と感じる部分があります。
それは財布を開けて、チャラ銭側についている小物入れ、それから、カード入れ側についている小物入れです。
ここに少し厚めのレシートでも入れようものなら、財布は確実に変形します。小物入れ部分は飾りだと思ったほうが良いです。
領収書やチケット等は別のカードケースを持って、そちらに入れるようにしています。
小銭も入れすぎると変形の原因になりますので、収納力はほとんどない、と思っていただいたほうがよいです。
ラガードの長財布を持って気が付いたこと
購入してから気づいたのですが、この財布、あまり他の方々とかぶりません。皆さん1万円も出すなら、パッと分かりやすい他社メーカーのものを買うのでは?と想像しております。
“本物を知っている人が選択する”と前述したのは、数少ないこの財布・メーカーの愛用者が比較的高齢者で、深いい味を出している、いわゆる親父達であるからです。30歳代でこの財布を持っていれば、その方達に一目置かれるかもしれません。
私はこの株式会社青木の製品としては、財布だけでなくスーツケースも持っています。全てが本皮で、職人が手作りで作った製品です。
製品を手に取ると分かりますが、職人のプライドみたいなものが伝わってきます。自分の手にかけて悪いものは絶対作らない、という意気込みを感じます。その情熱におされ、とても大事にしたくなります。
まとめ
総合しますと、
・自分を大人の男として昇華していきたい気持ちがある人
・財布にいろいろつめ込まない人
・手触りが優しい本皮が好きな人
・他人には分かってもらえなくても、職人のプライドが光る本物を持ちたい人
には最適なアイテムだと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
評判通り!ポールスミスの長財布を2年使ったのでレビュー
現在、私は20代後半のアラサーです。大学生の頃にポールスミスにハマってしまい、そ …
-
-
安定のブランド力が魅力Burberry(バーバリー)革長財布をレビュー
私が使っているのはバーバリーの長財布です。 表面の凹凸が財布の劣化 …
-
-
多様なニーズに応えてくれた『ブライドルアルフレートウォレット』をレビュー
革財布を新調しようと思い、「ここはどんな感じかなー」と、軽い気持ちでフラリ…覗き …
-
-
高校時代から10年使ったタケオキクチ2つ折り黒財布のレビュー
10年付き合っている財布 今回財布のレビューを行うに際し、改めて自分の本革黒2つ …
-
-
イル ビゾンテ長財布を3ヶ月使って分かったことの総合評価
イタリア・フィレンツェ発祥のメーカー IL BISONTE(イル ビゾンテ)の長 …
-
-
スリムで軽快なコールハーンの二つ折り財布(小銭入れなし)
私はCOLE HAAN(コールハーン)ファンの一人ですが、二つ折りタイプの中で、 …
-
-
独自のルートで革を手に入れるユナイテッドアローズの財布をレビュー
私は、大学入学のときに自分のお祝いでユナイテッドアローズの財布を買いました。 そ …
-
-
柔らかな革の手触りに高い機能性!ラマーレのレブレ二つ折れ財布
LEMAREE(ラマーレ)ベラ付二つ折れ財布 LEVRE(レブレ)シリーズ 私は …
-
-
誰にでも合うオシャレなポールスミスの二つ折り財布をレビュー
私が使っているこの財布は、メンズ財布ブランでは有名な「Paul Smith(ポー …
-
-
カスタネットみたいなPeroniコインケースを2年使ってみたレビュー
都内百貨店でPeroni(ペローニ)のコインケースを初めてみた時、コロンとした丸 …