かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

緑色のCircus of Happiness(サーカスオブハピネス)長財布をレビュー

      2017/01/28

緑色のCircus of Happiness(サーカスオブハピネス)長財布

私がメインで使っている財布があります。CIRCLE(サークル)というところのオリジナルブランドで、名前はCircus of Happiness(サーカスオブハピネス)と言うL型の長財布を使っています。

 

この財布を選んだ理由

私はずっと財布を探していましたが、ピンとくるものがありませんでした。

有名ブランドやマニアックと言われる革のサイトなどを色々調べていましたが、確かに良いものだと言う事はわかりますが、どうしても購入までは至りませんでした。

探していたのは革素材で長財布。素材にこだわっている事。作り手の製作へのこだわり。長く使えるか。などなど色々ありました。

 

昔、自分が1番欲しい革の素材は何だと考えた時に、ブライドルレザーに行き着き某有名なサイトでブライドルレザーの三つ折り財布を買ったことがありました。

購入して使っていたのですが、何故かしっくり来ずに売ってしまった事がありました。それ以来ブライドルレザーは自分の中で封印していたのですが、あれから時間もたち革自体の価値も上がって来たと聞いていたのでもう一度調べてみることにしたのです。

色々あるサイトのなかでこのCircus of Happinessと言うブランドに出会いました。最初はブライドルレザーで検索して出て来たのですが、よくよく見ていくとその素材の財布はもう作られていない模様。

ショックでした。しかし、現在の財布の革の所を読んでみると、イタリアはワルピエ社の銘革ブッテーロに型押しを施した「ドラーロ」という新しい皮革を用いているとの事。

しかも、良いエイジングが出来て傷にも強い。さらに私の購買欲を加速させたのが鞄やお尻のポケットなどにもスッと綺麗に収まるサイズ感と言う一文。

正直、私は財布はケツポケ派なのです。なので長財布=バッグ=ケツポケ=邪道と言う図式に悩まされていましたが、この一文で救われたような気になりました。

しかも、通常の長財布よりもスリムなスタイルに出来ています。後、超個人的な意見になりますが、そのお店の住所が南青山だったと言う事。何か東京の南青山って凄くオシャレじゃないですか?

そんなこんなで2年の長きに渡る財布探しの旅に終止符を打つ事が出来ました。

お値段は少し高めですかね。有名ブランドに比べれば安い方ですが。

 

サーカスオブハピネス長財布の使用感

そして念願のご対面、第一印象はしっかり作られているなと言う印象。

IMG_1143s

ファスナーは滑りが少し固めですがこれは使っていくうちに良くなるだろうと予測。

ファスナー

色は緑を選びました。色も沢山あるので悩みましたが風水的に緑の財布は良いと聞いたから。そして、せっかくだから今まで持った事がない色にしようと思ったからです。

他にも、ブラック、チョコ、キャメル、オレンジ、ネイビーブルーなどがあります。

 

ファスナーを開けると革の香りが。革の香りも色々あると思いますが、ハッキリ言って余り好みの匂いではありませんでした。

IMG_1147s

今は大分匂いも落ち付いて来ましたが、最初の頃は財布を開ける度にモワーンと匂っていたので少しキツかったです。

 

サイズ的には本当に使いやすいサイズだと思います。私は男性ですが手が小さいんです。そんな私でもしっかり持てるので男性、女性どちらでも大丈夫だと思います。

外側は型押しされていますが、内側は加工されていないブッテーロを使用しています。

IMG_1146s

カード段は左右で合計12段。カード入れの部分は少し大き目に作られているのか出し入れはスムーズです。真ん中に仕切りがありそこに小銭を入れるタイプです。仕切りの部分の革が厚いので小銭を沢山入れると取り出しにくいかもしれません。

まだ数ヶ月しか使っていませんが外側の革が少し光沢を帯びて来て良い感じになってきました。

ロゴマークが内側に入っているので、外側からだけだと何のブランドの財布かも分からないのもよかったです。

IMG_1149s

買って数ヶ月、とにかく使いやすいです。ガシガシと言う言葉が似合う財布です。後、ケツポケに抵抗なくスッと入ります。

このブランドがどれぐらいの知名度かは分かりませんが、総合的にとても良い財布だと思います。

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

値段が手ごろなSEEKER(シーカー)の財布
値段が手ごろなSEEKER(シーカー)の財布を使ってみた!

値段も手ごろで種類が多く、年齢問わず使えるSEEKER(シーカー)の革財布を実際 …

フライングホース長財布
フライングホースのコードバン長財布を2年使った総合評価

靴や鞄の素材として使われることが多いコードバンですが、財布の素材としてもとても優 …

サルヴァトーレ・フェラガモは実用的な財布
フォーマルで使いやすい!7年使用フェラガモの長財布をレビュー

サルヴァトーレ・フェラガモの長財布を7年ほど前に購入し、これまで愛用してきました …

コンパクトで使い勝手がいい財布
ジャムホームメイドの革財布を1年間使った感想を全部教えます!

僕が今使っているJAM HOME MADE(ジャムホームメイド)の革財布を、1年 …

ホワイトハウスコックス ロングウォレット ホリデーライン S9697
ホワイトハウスコックスを購入から一年使用しての感想(HOLIDAY LINEロングウォレットS9697)

ホワイトハウスコックスの中でもこの「ホリデーライン」はその豊富なカラーバリエーシ …

プラダのカードケース財布
ここが凄い!イタリア直送PRADAのカードケースメンズ革財布

革財布を持つならば男性の皆さんは、一流のかっこいいデザインのものに憧れを持つので …

キャサリンハムネットのメンズ財布
10年使ったキャサリンハムネットメンズ財布の率直な感想

この財布は10年ほど前に購入し、いまだに使っている財布です。その良いところから悪 …

よ〜く見ると「LV」の刻印
ルイ・ヴィトンのエピ ジッピーウォレット ノワールを徹底レビュー

黒々と輝いたその姿から、オーラすらも感じてしまうルイ・ヴィトンの「エピ ジッピー …

COACH(コーチ)メンズ用の長財布を使ってみての感想

私が持っているCOACH(コーチ)の長財布を紹介します。 この革財布は&#822 …

メンズ財布土屋鞄「ニッティング メッシュフォールディングパース」
メンズ財布土屋鞄「ニッティング メッシュフォールディングパース」3年の使い心地

土屋鞄のニッティング メッシュフォールディングパースは、以前使用していた財布が古 …