かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

内側黄色小銭入れなしエッティンガー長財布を3年ほど使った評価

      2018/06/24

エッティンガー長財布

エッティンガーの長財布を使い始めてはや3年。使ってみた感想をまとめて行きます!

妻に買ってもらった物なので大切に使っています。

 

「購入のきっかけ」

エッティンガーの財布を買おうと思ったきっかけですが、28歳の時に仕事も良い感じになってきてそろそろ新しい財布が欲しいなと思っていたのですが、どうせ買うなら小銭入れがついてない長財布(札入れ)が大人っぽくて格好良いなと思いネットを使って素敵な長財布を探し始めました。

エッティンガーの名前は聞いた事がある程度でした。ネットでの意見を見てると賛否両論でしたが英国ブランドという所と、内側が黄色というデザインが圧倒的に素敵たったので、エッティンガーの長財布に決め、モノを決めた上で妻に買って頂きました。笑

 

「小銭入れなし問題」

小銭入れがないのでとにかく財布がいつも薄いのでスマートですね。

どうしても小銭入れがあると貯めたくなくても小銭って貯まってしまうじゃないですか。強制的に小銭入れを排除してくてる札入れは、シュッとしたフォルムでいつも保ってくれてるので、厚ぼったい財布が嫌いな方には凄くオススメです。

ただ小銭入れを別で持っていないといけない為、持ち物を増やしたくない人やめんどくさがりの方には、ちょっと合わないのかもしれません。

ただ私は元々めんどくさがりでしたが、実際札入れと小銭入れ別々で持つ生活に慣れました。

小銭入れは別

 

「薄めの長財布なので」

薄い長財布

以前は二つ折りの革財布を使っていたので、ジーパンでもスーツでも構わずズボンのポケットに入れていました。

しかしこの長財布は薄いので、ズボンのポケットに入れておくというわけには行きません。もしズボンのポケットに入れて椅子に座ったら100%折れ曲がります。

私はスーツで仕事をしており、基本的に内ポケットに財布を入れていますが、夏場などジャケットを持たない時期にはカバンの中に入れてあります。

ブレイドルレザーは水に強いと言いますが、汗染みはちょっと格好良くないのでズボンのポケットに、入れたり雑めに使う方には薄めの長財布はあまりオススメしません。何より使ってる本人が面倒くさいと思います。

 

「ブレイドルレザーのエイジング」

ブレイドルレザーはエイジングが楽しみの1つと言いますが、3年弱使ってますがあまり味的なモノは感じていません。

ブライドルレザーエイジング

特別手入れもしていませんが(たまに汚れをティッシュで拭く程度)購入当初のツヤツヤ感が割とまだ残っています。

英国紳士が使ってそうというイメージで購入したので、まぁツヤツヤのパリッとした感じで使えているので私は満足してます。

ただ使い古して味を楽しみたいという方には、ちょっと違うかもしれません。それと表面がツヤツヤなので引っ掻きキズはかなり目立ちます。キズつけない様に結構気をつけていても割とついています。

 

「内側の黄色い部分」

エッティンガーのこの財布に決めた内側の黄色デザイン、3年も使っているので流石に色がくすんできました。

黄色がくすんできた

具体的にはカードの後が黒くくすんできます。カードの汚れだったり入れるカードによっては、インクだったりが使っていくうちに染み付いていってしまう様です。

まぁそこまで気にしていたら使えないので、実際そんなに気にはしていませんが、汚れを極端に嫌う人は黄色みたいな明るい色は、最初の黄色のまま使うのは難しいです。

 

「カード入れについて」

カード入れが8つついているのですが、ちょっと不満をいうとカード入れが全部縦に並んでいて、それでいて使って行くとカード入れがユルくなって行く為、財布を逆さまにするとカードがガッサーと落ちます。

表からはどっちが上側か下側かわからないので、一時期良くカードを落としていました。

反省を生かし薄めのカードは何枚か重ねて入れる様にしていますが、重ねたら重ねたでまた革が緩むので逆さまにしない様に気をつけるしかないみたいです。

 

「まとめ」

デザインが気に入って&妻から買ってもらった財布なので、なるべく長く使える様に大切にしていますので、痛みも少なく、デザインも気に入って使っています。

そこまで高い財布でもないですが、大切に使う事に美学を感じる方には、このキズが付きやすいのにキズがあまりついてない!という美学がある財布だなと思います。

どんな財布も大切に使えれば、なんでも素敵な持ち物になりますよね。

 

エッティンガーの在庫を確認する

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Porter(ポーター)の長財布“デプト”
Porterの革財布”デプト”を5年間愛用した感想をレビュー

Porter(ポーター)の長財布“デプト”は幅広い年齢層に支持されています。私は …

ヘルツ オルガンのダブルラウンドファスナー財布
ヘルツ オルガンのダブルラウンドファスナー財布をレビュー

何度も店に足を運んで買ったヘルツ(HERZ)の財布。 2年間使用して思ったことを …

「Studio desimo」の「No.0476」という財布
Studio desimoのシックな財布を使ってみた正直な感想

私自身ブランドというものに疎く、なかなかオシャレな感じの商品を買う勇気が出ない生 …

コールハーンの二つ折り財布(小銭入れなし)
スリムで軽快なコールハーンの二つ折り財布(小銭入れなし)

私はCOLE HAAN(コールハーン)ファンの一人ですが、二つ折りタイプの中で、 …

マザーハウス長財布
社会貢献レザーブランド!マザーハウス長財布の使い心地は?

バングラデシュで主にバッグを製作している社会貢献企業「マザーハウス」の長財布です …

1年使ったナポレオンカーフアレッジドウォレットのレビューとエイジング
1年使ったナポレオンカーフアレッジドウォレットのレビューとエイジング

ココマイスターの長財布、ナポレオンカーフアレッジドウォレットを購入しました。 & …

BALLY(バリー)白色長財布
BALLY(バリー)限定色で買った白色長財布の魅力をレビュー

BALLYの長財布を購入してから約3年たちました。 飽きる事なく、変わらず愛用を …

ジャコウ三つ折財布
革製品ファンなら知る人ぞ知るJacou(ジャコウ)の財布

小銭入れです。小銭入れと言えるかどうか、微妙な大きさですが、私は小銭入れとして、 …

シップスの二つ折り財布
馴染みやすさが魅力!SHIPS(シップス)二つ折財布の評価

■なぜ私が今の財布を選んだのか 私が財布を選ぶ基準にしているのは、「二つ折である …

収納が多い
6年間使用したグッチ長財布の選んだ理由と使い心地について

GUCCI(グッチ)の長財布を選んだ理由、使った感想を紹介したいと思います。 ブ …