かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

家族の次に付き合いの長い15年使っているフェラガモのメンズ財布

   

フラッと入った店で惚れ込んだ財布

フェラガモの財布

この財布を購入したのは、2003年の春なのでまもなく丸15年のつきあいになります。

こんなに長く一つの財布を使い続けたこともなく、またこんなに長く使い続けるとも思っていなかったので、このレビューを書きながらしみじみとしています。

さて、この財布を購入した理由は、駅のベンチで寝ていたら財布を盗まれてしまい、代わりの財布が必要になったからです。

財布を盗まれたことを嫁に話すとこっぴどく怒られました。しかし「しょうがないから、あたしが代わりの財布を買ってあげるよ」と言われたので、素直に喜びました。

ただ、私は1万円程度の財布を想像していたのですが、「高い財布を買わなければ長持ちしない」と言われ、東京の双子玉川にある高島屋に連れていかれました。(高島屋はブランド店だらけのショッピングセンターです。)

当時ブランドにあまり詳しくなかった私は、フラッと入ったSalvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)の店で見つけた財布に惚れ、購入することにしました。購入価格は3万円程度だったと思います。

 

実際にこの財布を使って感じたこと

実際に使ってみて良かった点は、下記の三点です。

①使えば使うほど皮が手になじむ。
②傷がつかない。
③思ったより長持ちする。

①の触り心地に飽きが来ない点は、使い続ける必須条件かもしれません。②の傷がつかない点は以外でした。いつも鞄の中に放ってあるのに、意外と傷はついていないです。③の思ったより長持ちするは、もうそのままです。高めの財布はやはり丈夫ですね。

悪かった点は、正直ありません。シンプルな作りですし、色も黒ですし、使い勝手が悪いこともありません。

さりげないロゴ

強いて言うなら、ブランド名が写真の右下に記載されているのですが、ほとんど目立たないので、周囲にブランドの財布を持っていることがアピールしにくいことですね。(ブランドあまり知りませんが。)

 

財布の劣化状況

長く使い続けているとそれなりに劣化してくるものです。

3年ぐらい前からカード入れの内側についている皮がペラペラ剥がれるようになりました。

その剥がれた皮はカードにぴったりくっついてしまうので、お店でクレジットカードを出すと、カードが汚れていて恥ずかしい思いをしました。

汚すぎてカードが機会に反応しないこともありました。現在はカード入れの奥にカードを全て入れるようにしました。

15年使用した財布

また、男性の場合は、財布をズボンのポケットに入れたりすることがありますが、夏場に入れておくと汗が染みてしまい、そうでなくても15年も使っていると匂いが染み込みます。加齢臭が・・・。

小銭入れを別に持つことで長持ちしてる?

でも、私は物持ちが良いほうかもしれません。使い方にも工夫をしています。

カードやお札を入れる財布以外に、小銭入れを別で利用しています。

別の小銭入れ

これは社会人1年目の誕生日にもらったルイ ヴィトンの小銭入れで、もうかれこれ20年程利用しています。

そうとうボロボロですが、このボロボロ具合に気がついたのもここ2~3年の間でした。さすがに店で出すときに恥ずかしくなってきたので、もう買い換えようかと思っていたのですが、なぜかものすごい愛着があり、とりあえず穴が空いて小銭がボロボロ落ちてくるまでは利用し続けようかなと思っています。

小銭を別で管理しているので、フェラガモの財布もこれだけ綺麗な状態で長持ちしているかもしれません。

 

カードやレシートを多く持ち歩く人には不向き

内装

この財布が向いていない方は、カードの所有数が多い方です。作りがシンプルなので、カードがあまり収まりません。またレシートを大量にカードにしまう方も向いていません。

向いている方は財布をシンプルに使う方です。

私は逆にシンプルに使いたいのでこの財布が向いていると思います。財布に自分の使い方を合わせている感じです。この財布を利用し続けたいので、銀行カードやクレジットカードを増やさないようにしています。

 

楽天市場でフェラガモの在庫を確認する
Amazonでフェラガモの在庫を確認する

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【ポール・スミス】ブライドルレザー長財布
【ポール・スミス】ブライドルレザー長財布についてのレビュー

私が愛用しているのはポール・スミスのブライドルレザーの長財布です。色はブラックで …

BUGGY PORT(バギーポート)の二つ折り財布
BUGGY PORT(バギーポート)の二つ折り財布をレビュー

神戸発の革製品のオリジナルブランド「BAGGY PORT」(バギーポート)の二つ …

1ヵ月後のブライドル・インペリアルウォレット
ココマイスターブライドル・インペリアルウォレットの購入レビュー(スイスレッド)

ココマイスターのブライドル・インペリアルウォレット長財布を買って1ヶ月が経過しま …

ココマイスター『クリスペルカーフロシュパース』
ココマイスター『クリスペルカーフロシュパース』の使用感をレビュー

最近、日本のビジネスマンが使う財布といえば…という記事などで、必ずココマイスター …

フランス発祥のスタイリッシュなロンシャン長財布
フランス発祥のスタイリッシュなロンシャン長財布を使ってみた感想

シンプルながら、オシャレなデザインで有名なLong Champ(ロンシャン)の長 …

15年使ったGUCCI(グッチ)の高級財布
GUCCI(グッチ)高級財布を使い始めて15年経った詳細をレビュー

私が今現在使用しているのはGUCCI(グッチ)の財布です。実はこの財布、購入して …

ヴィヴィアンウエストウッドの財布
ヴィヴィアンウエストウッドの小さい財布を使ってみたレビュー

ヴィヴィアンウエストウッドの財布です。きっかけは頂き物として使い始めました。財布 …

薄いイルビソンテ
トゥモローランドで購入したイルビゾンテの長財布レビュー

私の使っているイルビゾンテの財布は、1970年にイタリアで設立されたレザーブラン …

COMME CA COMMUNE(コムサ・コミューン)の二つ折り財布
2年COMME CA COMMUNE(コムサ・コミューン)の二つ折り財布を使ってわかったこと

私が2年ほど使い込んでいるのがCOMME CA COMMUNE(コムサ・コミュー …

小銭入れの裏、それぞれのカード入れの裏にも収納があります。
英国王室御用達ETTINGERの三つ折り財布を通算で16年使った結果

このエッティンガーの三つ折り財布は「142JR」というモデルで、購入はこれで3つ …