プラダVITELLO2つ折りメンズ用財布を5年愛用して感じた本音レビュー
2016/02/07
PRADAのメンズ用2つ折り財布「VITELLO EDGE」(モデル:2M0738)の使用レビューです。
もうかれこれ5年は愛用しています。
以前までは特にブランドものの財布は使用していませんでしたが、前の財布の小銭ポケット部分が壊れてしまったこともあり、思い切ってハイブランドの財布を購入してみました。
PRADAといえば女性用のイメージが強いブランドですが、メンズ用の財布も多く作られています。
ブランド品だけあり、化粧箱やギャランティカード、タグカード等が付属しています。
プラダ「VITELLO EDGE」2M0738を5年使って感じたレビュー
開くと左側にカードポケットが4つ、ボタン式の小銭入れです。メンズ用の2つ折り財布としてはよくある作りです。
以前も同様のタイプの財布を使用していましたので、違和感なく使用することができました。
カードポケット下にある「PRADA」「ITALY」等の刻印がいかにもブランド品を使用している、という気分にさせてくれます。
小銭入れ部分はマチがありますので多少の硬貨を入れても問題ありませんが、あまり入れすぎるとボタンが留められなくなりますし、小銭ポケットの故障の原因になりますので、15枚程度までをお勧めします。あまり多くは入りません。
カードポケットと小銭入れの裏側にはそれぞれ隠しポケットがあり、このようにカードポケットに納まり切れないカードやポイントカード、レシートなどを入れておくことができ便利です。
ブランド品の2つ折り財布ではこの部分がない財布も多いですが、前の財布にもあったこのポケットが付いていたことがこの財布購入の1つにきっかけになりました。
札入れ部分は2重に仕切られており、奥に高額紙幣、手前には千円札やレシート、といったような使い分けが出来ます。
このように2つ折り財布としてブランド名だけでなく、機能的にも何も問題はないと思われる作りはさすがです。
財布の耐久性には疑問がある
良いところばかりではなく、耐久性には少々問題があります。
このタイプの2つ折り財布の宿命とでも言いますか、長年使用しているとどうしても折り返しの部分、特に底部分が傷んできます。この財布では底の部分の縫い目が解けてきてしまいました。
上の部分も少々解けかかっています。これは5年も使用していては仕方がないのかも知れませんが、耐久性的に少し弱い気がします。
また、カードポケット部分も私のカードの出し入れ頻度が高いのかも知れませんが、カードが抜けやすくなってきています。
ブランド品=高いだけあり長持ちをする、と思っている方にはあまりお勧めできないかも知れません。
ブランド品=身に付けることが自体気分的にいい、耐久性はそれなりでもいいが、機能的ではあって欲しい、といった考え方をされる方にはお勧めできます。
上に挙げましたように、実用的にはかなり機能的な2つ折り財布といえます。おおよそブランド品の財布とは思えないほど機能的ですが、書きましたように耐久性に少々の問題を覚えました。
プラダ2M0738について
この「VITELLO EDGE」シリーズはプラダのメンズ用2つ折り財布では定番で、これはその中の「2M0738」モデルです。
モデルごとに表面の刻印や革質、加工、また細部の作りが若干異なりますが、基本的には同一の作りになっているようです。
このモデルは表面及び内側部分とも光沢のあるナメ革です。
経年変化により表面は結構テカテカしてきましたが、本革ならではの味が出てきたと思います。意外と傷は目立ちません。全体的に力強い印象さえ受けます。
まとめ
日々の実用品として充分の機能を備えたブランド品の財布、という表現がピッタリだと思います。そういった2つ折り財布をお探しの男性の方にはこのPRADAの「VITELLO EDGE」はお勧めです。
冒頭部分に書きましたように、革質などが違う色々なモデルがありますので、是非ご自分に合ったモデルを選択していただきたいと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ヴィヴィアンウエストウッドメンズのふたつ折り財布を長年愛用した結果
どちらかといえば女性に人気の高いVivienne Westwoodですが、メンズ …
-
-
フライングホースのコードバン長財布を2年使った総合評価
靴や鞄の素材として使われることが多いコードバンですが、財布の素材としてもとても優 …
-
-
OLD NAVY(オールド・ネイビー)で購入したアメリカの二つ折り財布をレビュー
日本にも上陸して、2016年に撤退が話題となっているOLY NAVY(オールド・ …
-
-
ほぼカードサイズ!abrAsusの左利き用「小さい財布」をレビュー
極小の三つ折り財布、アブラサスその名も「小さい財布」について、レビューします。 …
-
-
ディーゼルGEMSTUDS GRANATO長財布を使ってみた感想
私が使っている財布は、DIESEL GEMSTUDSシリーズのGRANATOとい …
-
-
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
この財布を知ったキッカケ 義理の兄がふと取り出した財布が、とても深い緑色をしてい …
-
-
初老にも似合うValentino(ヴァレンティノ)長財布の本音レビュー
ビジネスマンの必需品であるお財布。男性は女性に比べて持ち歩くものが少ないので、そ …
-
-
柔らかい馬革が好みで選んだキプリス二つ折り財布の使用感
私が現在使っている財布はキプリスの二つ折り財布です。 この財布を選ぶ際に重視した …
-
-
江戸から続く日本ならではの柄が特徴の印傳財布を3年使った評価
私が使っている印傳屋の二つ折り財布と小銭入れです。 同じ柄にしなかったのは、何か …
-
-
革財布と言えばここ!イルビゾンテをメンズ目線でレビュー!
私が使っているのはイルビゾンテの二つ折り財布です。利点としてはコンパクトであるこ …