かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

機能性の高い小型財布m+(エムピウ)を2年使ってわかったこと!

      2018/06/24

エムピウ

機能性の高い財布が欲しいとずっと思っており、調べ続けた結果m+(エムピウ)という財布を選びました。

製作者の村上 雄一郎さんはもともと一級建築士で、建築の業界から革製品の業界に移行されました。イタリアへの渡航経験もあり、「好き」でモノを作っている雰囲気が伝わってきます。

また素材は植物タンニンでなめした天然皮革を使用しており、職人さんが丁寧に仕上げています。そして、購入の決め手となったことは、「使い手とともに育っていく製品」という触れ込みです。こういう「自分の人生」が形づくっていくという考え方はとても惹かれるんですよね!

今回は購入してから、2年ほど使用してみてわかったことをレビューします。財布の購入をご検討の方は是非参考にされてみてください!

 

購入する前に考えていた条件

私が求めていた財布の条件は以下の点です。

・ズボンの後ろポケットに入る大きさ
・革製品
・長持ちする
・小銭入れがボックスタイプ
・お札も小銭もカードも全て入る
・安価

それを兼ね備えていたのがこのm+(エムピウ)でした。

エムピウ

↑画像はマッチ箱と比較したものです。

大変小型で、ズボンの後ろポケットに入れてもそこまでシルエットを崩さず、長財布のように飛び出ることもありません。

 

実際に使ってみてよかったこと

①小銭入れ大正解

小銭入れは大正解

やはり小銭入れがボックスタイプのものにしてよかったと思いました。

画像のとおり、一目瞭然です。

レジで端数ぴったりに出すことが簡単にできるので、小銭を貯めこむことがなく、豚財布になることとは無縁となりました。

②お札も出し入れが簡単

お札も出し入れが簡単

お札は画像のようにして、小銭入れの裏に入り込むような形で収納します。枚数を数えることも簡単で、支払い時にもすぐに出せることはとても便利です。

③意外と便利なお札留め

意外と便利なお札留め

これは予想してなかったのですが、お札を留める板がカード入れになっており、一枚だけカードを入れることができます。
ここにsuicaなどのICカードを入れておけば、改札で財布をかざすだけで処理ができます。便利です。

 

使ってみてイマイチだったところ

①お札が増えてくると

お札が増えてきて、例えば10枚くらいになってくると、財布自体が太ってしまい、閉じにくくなります。閉じられないことはないのですが、お札をギュッと押し込んでから閉めることになるので少し面倒だと感じました。

②お札が丸見え

支払い時などにお札が丸見えになります。これは人によりけりでしょうが、私は自分の今現在の手元のお金を見られるということが嫌なので、支払い時にあまり見えないように配慮する必要があり面倒です。

③ICカード2枚は注意

これはこの財布が悪いというわけではないのかもしれませんが、ICカードをお札留めに1枚。カード入れに1枚入れていると、改札でかざした時にエラーが出ます。当然と言えば当然なのですが、多分磁気エラーみたいなことが起こっているんでしょうね。

 

2年ほど使用してのエイジングについて

2年ほど使用してのエイジング

革製品ということで、使えば使うほど味がでます。

私はそこまでケアをしていなかったので画像の程度ですが、革製品が好きな方で、オイルなどを塗ったりしてケアしていけばさらに光沢が出て綺麗にエイジングできると思います。

また、品質面の劣化についてですが、特に丁寧に使おうなどと気にせず、普通に使用していても、どこかが破れたり千切れたりすることはありませんでした。

画像のように財布では特殊な留め方をする作りですが、この留め穴もしっかりしていて、2年経った今でもしっかり留まってくれます。

 

こんな人にはとてもおすすめできる財布

・ブランドに興味はなく、実用性に惹かれる
・長くものを使って自分の味を染み込ませたい
・人と違うものが好き
・ズボンのポケットに入れてもシルエットをあまり崩したくない。

私はこの財布を手に入れて最高によかったと思います。買い物では珍しく後悔ゼロです。

冒頭で私が書きました条件はほぼ完璧にクリアできていると思いますので、おすすめポイントと合わせて検討してみてください。とっても素敵な財布ですよ。

 

エムピウの在庫を確認する

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

SLOWコインケース-round zip coin case-『pueblo 333S62F』の使用感をレビュー!
SLOWコインケース-round zip coin case-『pueblo 333S62F』の使用感をレビュー!

僕は、元々革製品がとても好きなんですよね。バッグも革のものを使っていますし、これ …

GUESS(ゲス)の二つ折り財布
GUESS(ゲス)の二つ折り財布を 5年使用した感想

つるつるとした肌触りの皮が好きで購入した、GUESS(ゲス)のメンズ皮財布を、実 …

クリスペルカーフロシュコインパースをメイン財布として愛用中しているレビュー

ココマイスターで見つけて購入し、現在愛用しているクリスペルカーフロシュコインパー …

財布の機能
ルイヴィトン ポルトフォイユ・ブラザを3年使った俺のレビュー

購入に至る経緯から、実際、3年間使用してみた感想をレビューしてみたいと思います。 …

フェリージ二つ折り財布
4年で美しいエイジングに仕上がったフェリージ革財布の使い心地

数年前からフェリージの革財布を使っています。 別の革財布も愛用しているのですが、 …

Grips(グリップス)レザーコインケース
4年使い込んだGrips(グリップス)レザーコインケースをレビュー

私は数年前からマネークリップとコインケースを使ってお札と小銭を分けています。 そ …

革蛸・ヨーロピアンサドル・ミドルウォレット
革蛸・ヨーロピアンサドル・ミドルウォレットを4~5年使い込んでみた評価

趣味も重んじる人にとっては、財布のオンとオフが非常に重要なポイントだったりもしま …

ubelot二つ折り財布
ネット通販で購入したUBELOTという3,980円財布の評価

ネットショップで見つけた安い本革の財布 私は今までこれ!と言ったしっくりくる革財 …

Jimmy Choo(ジミーチュウ)のメンズ二つ折り財布
1年使ったJimmy Choo(ジミーチュウ)のメンズ二つ折り財布を本音レビュー

私がジミーチュウの二つ折り財布を選んだ理由は、もともとは長財布を使っていたのです …

樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー

この財布との出会いについて 元々は、父への還暦祝いとして、ちょうどよい財布を探し …