評判通り!ポールスミスの長財布を2年使ったのでレビュー
2016/02/04
現在、私は20代後半のアラサーです。大学生の頃にポールスミスにハマってしまい、それ以降洋服も財布もほとんどポールスミスで揃えています。
以前は二つ折りの小さな財布を使っていたのですが、そちらがぼろぼろになったので、2年前に今回レビューするこちらの長財布を買いました。
ポールスミス長財布を2年間実際に使ってみた感想
良くなかった点
サイズが大きいです。
500mlペットボトルとサイズ比較をしてみました。かなり大きいと感じる人もいるのではないでしょうか。
私自身も大きさには多少困っていますが、普段はジーンズを履いていて、お尻のポケットにちょうど入るので一応大丈夫です。もしも私がスーツを着る仕事だったら、持ち運びにちょっと困っていたと思います。
スーツを着る仕事の人は、二つ折りの小さい財布を選んだほうがいいかも知れませんね。
私もスーツを着て仕事に行く日は鞄に財布を入れて持ち歩いていますが、やはり財布はポケットからサッと取り出したいものですよね。
そして二年も使えば仕方ないのですが、エッジ部分が捲れているような感じになっています。
多少わかりにくいかも知れませんが、こんな感じになっています。
良かった点
やはりオシャレです。お気に入りのブランドだということもありますが、洗練されたデザインがとても気に入っています。
糸の色なんかもオシャレですよね。
そして収納性も抜群です。小銭入れの部分にはチャックが付いていますし、お札もたくさん入りますし、カードも10枚入ります。
よく使うカード類は写真の右側に入れ、たまにしか使わないカード類は左の方に入れて使っています。
欲を言えばあと2つか4つくらいカードを入れたいのですが、まずまず満足です。
ポールスミス財布の新品時と2年後の違いについて
やはり革製品は使う程味が出てきて良いですね。
新品時は革も多少硬く感じ、カードの抜き差しも苦労しましたが、今では革が柔らかくなり、非常に使いやすい財布に育ちました。
パッと見も新品時よりもオシャレ感はアップしたような気がしますが、それは気の持ちようでしょうか。
個人的には使い込まれた革製品が好きなので、もっと長く使って良い感じに育てていきたいと思っています。
ポールスミスの財布やブランドの特徴
ポールスミスの財布はほとんどの財布が革で作られているのですが、小銭入れが布で作られていることが多く、そこから壊れてしまうことが多いです。
上の画像のように布ですので、コインによる擦れで破れてしまいます。前回ボロボロになったのも、この布部分が破れたのが原因でした。
購入層はやはり大学生を中心に20代前半の若者が多いのではないでしょうか。
さすがに私はアラサーなので、次の財布はもうちょっとハイブランドなものにしたいという気持ちもあるのですが、やはりポールスミスというブランドが好きなので、次回の財布もポールスミスにするかも知れません。
デザインはオシャレですよね。
派手なデザインのやつもポールスミスっぽくて良いのですが、私は単色の革のシックなものが好みです。
そしてしっかりポールスミスという文字が入っているのもポイントです。
私の長財布も二箇所入っていますが、このポールスミスという文字がいいのです。好きなブランドを持ってるんだ!という感じを得られるのです。
まとめ
ということで良い点や悪い点もありますが、総じて私はこのポールスミスの長財布をとても気に入っております。
アラサーなのでもっと良いものを持てよと言われることもありますが、好きなブランドの財布を持つということは良いことだと思います。
値段もそこまで高くなく、ブランドのネームバリューもそこそこあるので、若者やポールスミス好きの方以外でも、持っていてオシャレな財布だと思うのでオススメです。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
尻ポケットで3年使用のコンパクトなアーバンリサーチ3つ折り財布
このURBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)の財布は約3年ほど前に大阪で …
-
-
繋ぎ用に購入したが今ではメインに!DZET二つ折り革財布の使用感をレビュー
長年使っていた財布がボロボロになってしまったので、とりあえず新しくいい財布が届く …
-
-
質実剛健な男子の財布。ホワイトハウスコックスを愛用した評価
シンプルな見た目。しかし革の質感で高級感は十分 私が長年使っているホワイトハウス …
-
-
4年で美しいエイジングに仕上がったフェリージ革財布の使い心地
数年前からフェリージの革財布を使っています。 別の革財布も愛用しているのですが、 …
-
-
5年使ったBREE(ブリー)二つ折り財布のエイジングや使用感
財布はハワイに旅行に行った際にBREE(ブリー)のショップで購入しました。 この …
-
-
スマートに持ち歩けるHIRAMEKI( ヒラメキ)のマネークリップをレビュー
HIRAMEKI( ヒラメキ)というブランドはおそらくまだ知名度は低いかもしれま …
-
-
メンズ財布クリード【Creed】STCの使い心地を本音でレビュー
クリードは1963年に創業した大阪の井野屋という会社が、2004年に展開し始めた …
-
-
3年使って感じたコーチメンズ長財布の評判通りの丈夫さ
私はもともと革製品が好きで、その中でもcoachの商品を買う機会が比較的多くあり …
-
-
ラルコバレーノの財布がお気に入りになった理由とは?
プレゼントでもらった革財布を気に入っているという男性の友人に、そのお財布について …
-
-
値段が手ごろなSEEKER(シーカー)の財布を使ってみた!
値段も手ごろで種類が多く、年齢問わず使えるSEEKER(シーカー)の革財布を実際 …