長年使ったから分かるレッドムーン革財布の魅力とデメリットをレビュー
2018/06/24
30代の私にとって「革財布といえばレッドムーン!」といっても過言ではないくらいに流行りました!
この、形、質感。バイカーズスタイルに憧れると、ポケットからはみ出すスタイルにまずは憧れて、こぞって購入したものです!
購入当時から、アクセサリーなどもゴツい感じのものを好んで選んでいたので、若かれし当時もレッドムーンが欲しくて頑張って購入資金を貯めました。
その当時の私にとっては値段は決して安値とは、いえなかったのですが、購入後に財布を手にして色も形も自分の手に馴染んでいく感覚は、購入金額など忘れさせるものであり、日に日に変わる質感が楽しみで仕方なかったのを思い出します。
レッドムーン革財布の色合いの変化
色は購入当初はこれほどに味のある色ではありませんでした。使用するにつれ、どんどん味のある色に変化します。
オイルなどで定期的にお手入れをすれば、もう少しキレイな味のある風格になっていたのでしょうが、私はオイルなどでの手入れをまれに行っていたのみだったので、角などにヒビがはいってしまったりしています。が…それも革財布の醍醐味と思い使用しています!
レッドムーンの傷について
購入当初は、擦り傷がつく度に少し落ち込んでいたのを思い出します。
しかし、色合いの変化と共に傷が財布に馴染んでいくのが解りました。これはおそらく革財布全てにいえることなのではないでしょうか。
「この傷はあの時、あそこでついた傷だなぁ」なんて思い出と共に眺めるのも、醍醐味の一つかもしれませんね。
ある種の自己満足かもしれませんが、知人や友人の革財布と見比べて「自分の財布のほうが色合いや傷、使用感が格好いい!」などと心のなかで勝ち誇っていたのも良い思い出です!
コンチョやチェーンはカスタマイズ可能
レッドムーン独特のコンチョ!今はもう見えない位に薄れてしまっていますが、コンチョも革財布の醍醐味の一つだと思います。格好いいですよね!
コンチョ一つをとっても色々なデザインがあったり、コンチョを変えることも可能です。
ウォレットチェーンと共に後で買い替えたりして、テイストを変えるのも楽しみの一つですかね。
私はコンチョは購入当初のもののままで、ウォレットチェーンのみ後で買い替えて少しゴツめのものに変えました。
レッドムーン革財布の収納力はハッキリいって無い
私自身、カード類はあまり持ち歩かないほうなのですが、それでも収納力足らないなぁーと感じたことが多いですね。
当たり前のことですが、ポケットにしまうのであまりカード類で厚くなってしまうと邪魔でパンパンになります。
なので、私は小銭も全て財布にいれなくて良いように小銭入れを別で持ち、なるべく小銭が出ないように使うなどの工夫をしています。
今となってはカード入れも別でもっています。
昔に比べてポイントカードなどが増えてしまって、どうしてもカードを持ち歩く枚数が増えてしまったためです。
収納に関してはこの財布を選ぶ時点で、ある程度は覚悟していないといけないところなのかもしれませんね。
レッドムーンの総評
レッドムーンは様々な評価があります。ここが悪いなどあって当然だと思います。
ただ、私がレッドムーンを選んで良かったなと思えるのは自分が格好いいと納得したものを選び、納得のいく色合いに変化してくれる点です。
耐久性は全く問題ありません。オイルなどでの手入れを怠らなければ一生ものの財布となり、自分の自分らしいスタイルを共に歩んでいける、最高の相棒だと思います、

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
この財布を知ったキッカケ 義理の兄がふと取り出した財布が、とても深い緑色をしてい …
-
-
三年ほど使用したシンプルなKANZAN(カンザン)の二つ折り財布をレビュー
シンプルかつベーシックで、コストパフォーマンスが高い、カンザンの二つ折り財布をレ …
-
-
低価格だけどかなり使える無印良品の三つ折り革財布をレビュー
私が現在使っている革財布は無印良品の三つ折り皮財布です。 無印の財 …
-
-
ガンゾのセカンドラインfico(フィーコ)長財布を使ってみた感想
新しい財布を購入することを考えていた当時、ガンゾの財布が欲しかったのですが、予算 …
-
-
ほぼカードサイズ!abrAsusの左利き用「小さい財布」をレビュー
極小の三つ折り財布、アブラサスその名も「小さい財布」について、レビューします。 …
-
-
多様なニーズに応えてくれた『ブライドルアルフレートウォレット』をレビュー
革財布を新調しようと思い、「ここはどんな感じかなー」と、軽い気持ちでフラリ…覗き …
-
-
神戸ハーバーランドのサニーブレスで購入したsunsの財布をレビュー
僕の使い込んだ物ですが、凄く良いので評価レビューを書かせて頂きます。 この財布は …
-
-
緑色のCircus of Happiness(サーカスオブハピネス)長財布をレビュー
私がメインで使っている財布があります。CIRCLE(サークル)というところのオリ …
-
-
すごくシンプルだけど大人の風格!バレンシアガの二つ折り財布をレビュー
バレンシアガの二つ折り財布です。 買ってから4年ほど経ちますが、あまり人と被らな …
-
-
Allegro(アレグロ)ロッソの小銭入れ兼キーケースを1年半使用した感想
私はアレグロのロッソというイタリアのメーカーの、小銭入れ兼キーケースを使用してお …