かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

スリム&スマートな財布Bellroy(ベルロイ)を使った感想レビュー

      2017/01/07

スリム&スマートな財布Bellroy(ベルロイ)

とにかくかさ張らなくて長く使える財布を探していた時に見つけたのが、このオーストラリア・bellroyのNote Sleeve Walletです。

スリム&スマートな財布Bellroy(ベルロイ)

店頭で見た時にこれだ!と思い、ネットで安い店を探しましたが、なかなか値引きしている店がありませんでした。これも人気の財布だからでしょう。2015年の7月に定価の\11,880(税込)で購入しました。

 

ベルロイ財布の気に入ってるところ

結論から言いますと、この財布は優れものです。まずとてもスリムです。その為の工夫が随所に凝らされています。

ベルロイ財布の気に入ってるところ

カードが13枚収納できますが、フロントポケットが4枚分、残りはまとめてプルタブ式収納スペースに収めます。フロントポケットの3枚分は畳んだ状態でも抜き差しができるのですが、これがとても便利です。

支払いやICカードを出す場面

支払いやICカードを出す場面で、財布をポケットから取り出して、さらに財布を開くというもう一手間が省けるのはとても楽でこれはもうやめられません。

ちなみにお札のスペースは仕切り等がなくシンプルでこれがまた気に入っています。

 

もう一つスリムにするための工夫はコインスペースです。

スリムにするための工夫はコインスペース

コインスペース

これはかなりユニークで大胆なデザインで他の財布では見たことがありません。

財布がかさ張る一つの要因がコインスペースだと思いますが、この財布の場合はお札入れの布の裏部分に小さなポケットが作ってあり、入り口には皮のベロが付いているという大変シンプルなデザインです。

もちろんコインを入れればその分厚みは増しますが、それでも一般的な形状の財布に比べれば段違いにスリムになります。

コインの出し入れは正直しにくいですが、電子マネーが普及している今、あまり小銭をジャラジャラ持ち歩くこともなくなりましたし、スリムにするためならここは思い切って切り捨てても良いのではないでしょうか。

 

さらにこの財布に使用されているレザーは最高級のフルグレイン・ベジタブルタンニングレザーです。この上等で薄いレザーもスリムな財布にできるもう一つの理由だと思います。

 

この財布の気に入っている別の要素は、スリムなだけでなくデザインもお洒落だからです。

コントラストの効いた皮使い、丁寧に施されたステッチ等見た目のデザインもさることながら耐久性も両立させた上品なデザインです。

さらに男心をくすぐる便利な機能にも目を引かれます。その一つはこのSIMカード用の隠しポケットです。

SIMカード用の隠しポケット

これが使えます。私の場合1年の半分以上を海外で過ごしていますので、日本用と海外用のSIMを持っていますが、使わない方のSIMを常にこのポケットに入れています。

小さいSIMカードを無くさないように保管するのは結構大変なことだと思います。その点このポケットに入れておけば、財布を無くさない限り紛失することはありません。それに財布なら常に携帯しているので、必要な時に必ず身に着けていることになります。

このようにこのメーカーの財布は使い手のことをとことん考えてデザインされている使える財布です。

 

ベルロイ財布のマイナス面

ここまでポジティブポイントをいくつか挙げてきましたが、もちろん良い点しかないわけではありません。

まず、とことん材料も薄くしているため、中に入っているカードやコインの形状が浮き出てしまうというのはネガティブポイントです。

 

別の点は特にこの色だからですが、財布の内側が色移りして少し汚く見えるようになってしまったという点です。

私が購入したのはTan(ライトブラウン)で、最初は内側のダークブラウンとライトブラウンのコントラストがお洒落でしたが、使っているうちにこすれる部分に色の濃い方が移ってしまいました。それで薄い色を選ぶ場合は注意が必要です。

 

ベルロイのエイジング

これまで1年半程度愛用してきましたが、いい感じにエイジングされて味わいが出てきました。

ベルロイのエイジング

特別な手入れはしていませんが、綺麗な状態を保っています。

薄い財布ですが、いつもポケットに入れていても型崩れはしにくい方だと思います。

 

まとめ

私は30代で機能性を重視するタイプですが、機能的なだけでなくお洒落なこの財布は購入して良かったです。

同い年のオーストラリア人の友人もこのメーカーの財布を愛用しています。このさりげなく目を引くbellroyの財布はとてもお薦めです。

 

ベルロイの在庫を見てみる

 

 - メンズ革財布レビュー集 , , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ブルガリ/BVLGARI長財布 No.30412のブラック
念願のブルガリ長財布に一目ぼれ!その使い心地とは?

私が買った財布は、ブルガリ/BVLGARI長財布 No.30412のブラックです …

琉球レザーL.L.A二つ折り財布
琉球レザーL.L.Aの二つ折り財布「革美らかーぎウォレット」のレビュー

沖縄の革製品ブランド「琉球レザーL.L.A」の店舗にふらっと立ち寄った際に、店員 …

ETRO(エトロ)の折りたたみ財布
ETRO(エトロ)の折りたたみ財布を2年間使い感じたことをレビュー

私はエトロの長財布を2年間ほど使いました。最初は旅行などで使うように折りたたみの …

イル ビゾンテ長財布
お気に入りの上質な革製品IL BISONTE(イル ビゾンテ)長財布

今から約2年前、街を歩いているときにたまたま見かけたお店『IL BISONTE( …

CASTELBAJAC(カステルバジャック)の財布をレビュー

カステルバジャックというと、若者のファッションというイメージもあるかもしれません …

シップスの二つ折り財布
馴染みやすさが魅力!SHIPS(シップス)二つ折財布の評価

■なぜ私が今の財布を選んだのか 私が財布を選ぶ基準にしているのは、「二つ折である …

muta長財布
セレッソ大阪柿谷愛用!mutaの革財布を実際に使ってみた感想

“muta”とはイタリア語で「変化」「交換」「脱皮」とい …

Balenciaga
Balenciaga(バレンシアガ)の長財布を使っている理由

皆さんはどのような財布を使用していますか?長財布の方もいれば二つ折り、マネークリ …

シックな黒の内側に鮮やかな黄色が魅力のエッティンガーの財布
エッティンガー二つ折り財布を2年間使って分かった魅力

私が30歳になる時に心機一転!新しい財布を買おうと思って色々探していた時に出会い …

アヤメアンティーコの万能L型財布ポルタフォーリオ フォルマエッレ
アヤメアンティーコの万能L型財布ポルタフォーリオ フォルマエッレを2年使ったレビュー

以前は、普通の二つ折り財布を使っていましたが、カード入れの部分が破損してしまった …