トゥモローランドで購入したイルビゾンテの長財布レビュー
私の使っているイルビゾンテの財布は、1970年にイタリアで設立されたレザーブランドです。
ブランドロゴはビゾンテ(バイソン)が施されており高い質のハンドメイドによる製品が特徴です。元々はイタリアでバックなどを制作する革職人だったワニーとその妻が始めた小さなお店でしたが。今では世界的にも高い評価を得ています。
日本ではトゥモローランド、シップス、ユナイテッドアローズと数々の有名店にもセレクトされていますし、最近はイルビゾンテ専門店舗も多く出来てきてます。
イルビゾンテの良かった所、悪かった所
良かった点はとにかく薄いことです。
ジャケットの内側とかはまったく膨らみません。パンツスタイルでおしりのポケットに入れる際も、薄いので座った時の不快感がありません。
それに長財布にあるイルビゾンテのマークがちょうど出て、いいアクセントにもなります。
非常に薄い割には収納の勝手も良く、お札入れ空間的なものは二つしっかりあるし、画像の通りカードも何気に多く入るばかりか1枚づつずれているので、かさばらないで収納できるのが嬉しいです。
全体的に非常にシンプルかつスマートなフォルムの中に満足なレベルの機能がしっかりとあります。
悪かった点は小銭入れの使い勝手です。使いやすさは問題無く、ジッパーもスムーズだし容量も申し分ないです。
しかし財布全体がスマートなために小銭が偏るとすごく格好悪いフォルムになってしまうという見た目の話ですね。この長財布にはお札&カードをメインにして小銭入れを別に持つのが1番推奨のスタイルです。
新品時とエイジング後の違いについて
基本的にレザーなのでだんだん柔らかくなってきて馴染んできます。
最低限の革の手入れをすることで、見事な艶を出していくことも可能です。ブラウン系は特にエイジング後の変化は、自分に馴染むような物が多いと思います。
良い味でてきたなーという感じです。イルビゾンテは柔らかいながらもしっかりとした作りなので、エイジングでの大幅な変形はあまり見られません。
こちらは5年ほど使っています。
使用頻度は毎日ではなく周に半分程度になります。基本ジャケットの胸ポケットでパンツのおしりポケットには入れないで、毎日の使用でガツガツ使う方は、早めにこのくらいになると思います。
イルビゾンテの財布を選んだ理由
誕生日にいい財布がほしくて探していました。
当時セレクトショップであるトゥモローランドで、イルビゾンテの取り扱いが始まったばかりの頃に購入しました。
最初はまったく聞いたことのないブランドに手を出すのは勇気いるなと思い戸惑っており、同じ並びにイギリス王室御用達であるエッティンガーがあって、そちらにも揺れていました。
だが店員さんとイルビゾンテの歴史や品質の良さなどの話を聞き、実際に製品を触っているとどんどん虜になっていったのが始まりでした。
イルビゾンテの財布はとにかく優しくて柔らかい質感です。グニャグニャという柔らかさではなく、レザーの強さを持ちつつ質感が柔らかいという感じ、要は上等なレザーって感じがすごくします。
まとめ
とにかくこのスタンダードの長財布はどんなファッションにも合わせやすいし、実際合います。
レザーウォレットということで長年の使用にも向いており、ここ1番で迷った時に選んでも失敗はしないと思います。だからレザーが初めてな方でも安心だと思います。
この財布が向かない人はあまり想像出来ないのが本音なので、万人ウケする財布だと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
5年使ったBREE(ブリー)二つ折り財布のエイジングや使用感
財布はハワイに旅行に行った際にBREE(ブリー)のショップで購入しました。 この …
-
-
楽天市場メンズ財布で一番人気があるポールスミス長財布の評価
人気ブランドPaul Smith(ポールスミス)の長財布の中でも、ファスナー式で …
-
-
長年愛用しているコムサデモード二つ折り財布の魅力をレビュー
3年ほど愛用している、コムサデモード二つ折り財布の使い心地をレビューします。 & …
-
-
メンズ革財布ナポレオンカーフ アレクサンダーウォレットの使用レビュー
ココマイスターの財布の中で異色を放つ個性的な財布、アレクサンダーウォレットを5ヶ …
-
-
シンプルで使い易いリーズナブルなロングウォレットNL(ニール)をレビュー
日本製の高品質な財布を展開しているNL(ニール)というドメスティックブランドがあ …
-
-
愛用し間もなく10年を迎えるディオールオムの長財布をレビュー
私が長年使用し、今後も破れない限りずっと使っていきたいと思っている長財布がありま …
-
-
一見シンプルだけどお洒落なタケオキクチ長財布を2年使った感想
それまで使っていた財布の傷みがひどかったので、彼女が新しい財布としてプレゼントし …
-
-
柔らかい革が特徴のPORTER二つ折りメンズ財布をレビュー
老若男女、男女問わず愛されるブランド「PORTER」。 私はPORTERの革財布 …
-
-
良い二つ折り革財布を探している大人にはスマイソンが最適な理由をレビュー
財布選びって悩みますよね。ここでは主に30代以上の男性向けに、私が愛用する、実用 …
-
-
「皇室も使う」に惹かれて購入した大峽製鞄の財布の評価
大峽製鞄の財布を選んだ理由 財布を使い始めて、何年になるだろうか?数年置きに財布 …